
彼氏を好きかわからないときの対処法!気持ちを整理するには?
彼氏に対して、好きかどうかわからなくなってしまうことってありますよね。 「このまま付き合い続けてもいいのかな」と不安になってしまうでしょう。 そんなときは、彼氏にモヤモヤした気持ちを伝えるべきなのでしょうか。 この記事では彼氏を好きかわからないときの対処法を中心に気持ちを整理する方法や彼氏に気持ちを伝えるべきかなどを解説します。 自分の気持ちが分からない状況から少しでも早く抜け出して、すっきりとさせましょう。
目次
彼氏のことが好きかわからない原因
「彼氏のことが好きかわからない」と、悩むのは、なにか原因や理由があると思われます。
彼氏への気持ちをはっきりさせるために、好きかわからない理由を知りましょう。
彼氏が当たり前の存在になってしまった
彼氏との交際期間が長くなるほど、お互いの存在を当たり前に感じてしまうことがあります。
付き合い始めた頃の新鮮な気持ちはなくなり、彼氏にときめきを感じられなくなるでしょう。
彼氏を当たり前の存在に感じて過ぎたことで「好きかわからない」と、考えてしまっているのかもしれません。
彼氏の嫌な部分を見てしまった
彼氏と付き合いはじめてから「想像と違う」と、感じたことがありませんか?
付き合う前のイメージと、本当の彼氏の姿にギャップがありすぎると、幻滅してしまうことがあります。
彼氏のだらしない姿・感情的になった姿など、彼氏を嫌な部分を知ったことによって「本当に好きかわからない」と、気持ちに迷いが生じているのかもしれません。
恋人として付き合うことに疲れた
彼氏との付き合いに疲れて「好きかわからない...」と、悩んでいるのかもしれません。
彼氏の嫌な部分・価値観の違い・彼氏からの束縛など、付き合いに疲れる何かしらの原因があれば、彼氏への気持ちに迷いが生まれて当然です。
彼氏との付き合い方を見直してみると、自分の気持ちをはっきりさせることができるでしょう。
彼氏を好きかわからない...自分の気持ちを整理する方法
「彼氏のことが好きかわからない...」と、悩んだまま付き合っていても、余計に心が疲れてしまいますよね。
ここでは、彼氏が好きかどうかを見極めるためのポイントを見てみましょう。
彼氏と一緒にいてリラックスできるか?
彼氏と一緒にいてリラックスできるかどうかを考えてみてください。
同じ部屋で別々のことをしていても、安心していられるのであれば、彼氏への好きな気持ちがなくなったのではなく、心が許せる大切な人である証拠です。
安心できる存在だからこそ、ときめきを感じることがなくなり「好きかわからない...」と、勘違いしていると思われます。
結婚相手に相応しい数少ない男性ですので、大切にすべき関係かもしれません。
彼氏とスキンシップが取れるか?
彼氏とスキンシップが取れるかどうかは、付き合っていくうえで重要なポイントです。
「彼氏のことが好きかわからない」と悩みながらも、キスやセックスができるのであれば、彼氏を好意的に思っていると考えられます。
ただ「手を握ることも嫌!」と、思うほど、スキンシップを拒否するのであれば、すでに好きな気持ちがなくなっている可能性が高いです。
自分の気持ちは、彼氏に対する態度・行動に現れますので、彼氏とスキンシップが取れるかどうかを考えてみましょう。
彼氏に嫉妬をするか?
誰かを好きになると、同時に嫉妬心が芽生えます。
その人を好きだからこそ「誰にも取られたくない」という独占欲がきっかけとなって、嫉妬してしまうのです。
彼氏が好きかわからないと悩んでいる女性は、彼氏に対して嫉妬するかどうかで、自分の気持ちを確かめてみてください。
彼氏が好きであれば、
- 彼氏が他の女性と仲良くしている姿
- 彼氏が女友達と2人きりで遊びに行く姿
などを想像するだけで、自分の嫉妬心を確かめることができるでしょう。
彼氏がいなくても平気か?
彼氏が好きかわからなくて、別れを考える人がいるでしょう。
ただ、彼氏との別れを選べば、連絡を取り合うことも、デートをすることも、スキンシップをすることもできない友達以下の関係になるのです。
彼氏と別れたあとのことを真剣に考えて、寂しさや悲しみの感情を抱くのであれば、まだ好きな気持ちが残っている可能性があります。
彼氏を好きかわからないときの対処法
彼氏が好きかどうかを見極めるポイントを紹介しましたが、それでも自分の気持ちをはっきりできずに、悩んでいる人がいると思います。
そこで今度は、彼氏が好きかわからないときの対処法をみてみましょう。
彼氏を好きかわからない時の対処法:距離を置く
彼氏が好きかわからなくてモヤモヤしているのであれば、一旦彼氏と距離を置きましょう。
彼氏と距離を置くことによって、その場の雰囲気や情に流されることがなくなり、しっかりと自分の気持ちと向き合うことができるはずです。
また、いなくなって気づくことはたくさんあります。
1人でじっくり時間をかけて、彼氏に対する自分の気持ちをはっきりさせましょう。
彼氏を好きかわからない時の対処法:会話を増やす
彼氏と距離を置くのではなく、反対に彼氏と過ごす時間を増やすことでも、彼氏に対する自分の気持ちをはっきりさせることができます。
ポイントは、彼氏を好きかどうかを意識しながら、2人の時間を楽しむことです。
しっかりと彼氏と過ごす時間に向き合えば、
「やっぱり彼氏と一緒にいると落ち着ける」
「彼氏の優しい性格を好きになったんだ」
と、忘れていた彼氏への気持ちを思い出すことができるかもしれません。
彼氏を好きかわからない時の対処法:信頼できる友達に相談する
彼氏が好きかわからない気持ちは、なかなか彼氏本人に伝えることができないですよね。
その結果、彼氏との関係について1人で悩んでいる人がほとんどだと思います。
ただ、1人で悩んだどころで納得いく答えを出すことは難しく、モヤモヤした気持ちをずっと持ち続けることになってしまうでしょう。
なにをしても彼氏への気持ちがはっきりしないときは、信頼できる友達に相談をしてみてください。
あなたが納得いく答えを出すために、的確なアドバイスをしてくれるはずです。
彼氏に「好きかわからない」と伝えるのはアリ?
彼氏が好きかわからない状態では、付き合い続けることに疲れてしまうでしょう。
また、モヤモヤした気持ちを晴らしたくて「直接彼氏に好きかわかないと伝えようかな...」と、考えている人は多いと思います。
もちろん、彼氏に自分の正直な気持ちを伝えることに問題はありませんが、気持ちを伝えることによって、彼氏との関係がギクシャクする可能性があります。
さらに、好きかわかないと伝えれば、彼氏を不安な気持ちにさせてしまいます。
もし、彼氏に好きかわからないことだけを伝えるのであれば、伝えるタイミングや伝え方に注意しましょう。
彼氏に「好きかわからない」と伝えるべき?女性の意見
「彼氏に好きかわからないと伝えるべきかな?」と悩んでいる人は、ほかの女性の意見を参考にしてみましょう。
自分の悩みに対する女性の意見を知ることで、納得いく判断ができるはずです。
彼氏に「好きかわからない」と伝える派の女性の意見

20代 女性
どんなことも彼氏に嘘をつきたくないので、好きかわからない気持ちも正直に伝えます。
彼氏に気持ちを伝えることで、自分の気持ちがはっきりしたり、彼氏からどうすべきかを言ってもらえるかもしれないからです。
彼氏が好きかわからない悩みは、2人の今後の問題に関係するので、きちんと伝えるべきだと思います。

20代 女性
彼氏が好きかわからないモヤモヤした状態では、彼氏と付き合っていくことはできません。
無駄に彼氏を不安にするくらいなら、正直に気持ちを伝えて、お互いに納得した選択をしたいと思っています。
もちろん、好きかわからない気持ちを伝えるだけで、別れるわけでありません。
彼氏に「好きかわからない」と伝えない派の女性の意見

20代 女性
好きかわからない気持ちは、わざわざ彼氏に伝える必要はないと思っています。
彼氏に気持ちを伝えることで、逆に別れることになるかもしれません。
別れて後悔したくありませんので、自分の気持ちがはっきりするまでは、彼氏には黙っています。

30代 女性
彼氏に好きかわからないと伝えれば、彼氏を不安にさせるだけだと思います。
彼氏の依存や束縛が強まったり、逆に別れを早めたりと、自分の想像とは違う結果になることは、できるだけ避けたいです。
自分の気持ちの問題は、自分で解決するべきだと思います。
彼氏に好きか分からないと伝える際の注意点
彼氏に好きかわからないと伝える場合は、いくつか注意が必要です。
どんなことに注意が必要なのか、以下の2つを見てみましょう。
彼氏と前向きな話をするために、参考にしてみてください。
理由をハッキリさせる
好きかわからなくなった理由をはっきりさせておかなければ、彼氏もどうしていいのかわかりません。
好きな気持ちを取り戻すことも、納得して別れることもできず、モヤモヤしたままの状態が続いてしまいます。
彼氏に好きかわからないと伝える前に、なぜ好きかわからなくなったのか、自分のなかで答えを出しましょう。
今後のことについて2人で話し合う
彼氏に好きかわからないと伝えたあとは、今後のことについて話し合いましょう。
だからといって、すぐに別れる・別れないを決める必要はありません。
まだ、彼氏が好きかどうかわからないだけなので、彼氏と距離を置いたり、逆に2人で過ごす時間を増やして、自分の気持ちを明確にするための行動について話し合ってください。
お互いに納得いく方法を見つければ、彼氏に対する自分の気持ちがわかるはずです。
彼氏を好きかわからない状態から抜け出すポイント
彼氏が好きかわからない状態は、ただ辛いだけだと思います。
しかし、別れる・別れないのどちらを選ぶにしても、自分の気持ちを明確にしたうえで決断しなければいけません。
そこで今度は、自分の気持ちがわからない状況から抜け出すためのポイントについて見てみましょう。
彼氏の好きと嫌いな部分を明確にする
彼氏が好きかわからないときは、彼氏の好きと嫌いな部分を紙に書き出してみましょう。
どれだけ考えてもまとまらなかった自分の気持ちが、紙に書き出すことによって明確に理解することができるはずです。
なにをやっても彼氏が好きかわからない場合は、自分の気持ちを紙に書き出してみてくださいね。
彼氏との将来について考えてみる
彼氏との将来について考えてみることで、自分の気持ちを明確にできる場合があります。
たとえば、彼氏との結婚した場合を想像したり、反対に、自分や彼氏が他の人と結婚ときを想像して、どう感じるかで彼氏が好きかどうかがわかるのです。
リアルに想像するほど、自分の気持ちが明確になりますので、ぜひ試してみてください。
彼氏を好きかわからない時、できることはたくさんある!
彼氏を好きかわからないときの対処法や、彼氏に気持ちを伝える場合の注意点を中心に紹介しました。
彼氏が好きかわからないと、どうすればいいのか悩んでしまうと思います。
しかし、焦って答えを出す必要はなく、時間をかけてじっくりと自分の気持ちと向き合いましょう。
どんな結末を迎えても、お互いに納得いく道を進むことができるはずです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
本命彼女か確かめたい!男性が本命だけに見せる態度
付き合っているのにに「私は本当に本命彼女なのかな…」「都合のいい女になっていないかな…」と不安になることがありませんか? 実際に、彼女がいるにも関わらず複数の女性と付き合い、キープ彼女やセカンド彼女をつくる最低な男性が存在します。 しかし…
-
女々しい男の10の特徴!性格を直すことはできる?
多くの女性は、男性には頼れる強い存在であって欲しい!と思う方が多いでしょう。頼れて常にリードをしてくれる男性ってそれだけカッコいいですよね。 しかし男性の中には女々しい人もいます。 女々しい男性と聞くとどんなイメージが浮かぶでしょう…
-
共依存恋愛は危険!?依存カップルのデメリット
共依存の恋愛関係は危険で、さまざまなデメリットがあります。そんなのは分かっているつもりなのに、いつのまにか共依存関係になっているものです。愛し合うのと共依存は紙一重で、共依存関係なのに愛し合っているんだと勘違いをしている人もいます。 今回…
-
寂しい…嫉妬しない彼氏の本音とは?男性心理を解説
彼氏が嫉妬をしてくれないと「もしかして私のこと好きじゃないのかな?」と思い寂しく不安になりますよね。嫉妬をされすぎて悩む女性もいますが、嫉妬をされなすぎて悩む女性もいます。 そこで、この記事では嫉妬をしない彼氏の本音と寂しいときの対…
-
セックスレスが辛い!彼氏・旦那の関係が改善する対処法
お付き合いをしている関係なのにセックスレスが続いてしまうと辛いものですよね…。ましてや誘っても断られることが多いときは「本当に私のことが好きなのかな…」「何か私に問題があるのかな?」と不安にもなるものです。コミュニケーションやスキンシップ…
-
束縛彼氏とは?LINE、行動、性格から見る特徴と対処法
女性を困らせてしまう束縛彼氏っていますよね。 大好きな彼氏や旦那さんがもしも束縛男だった場合、いったいどうやって上手に付き合っていけばいいのでしょうか。 この記事ではLINE、行動、性格から見る束縛が激しい男性の特徴と、ベスト…
-
「自分といるより楽しそう...」彼氏の女友達に嫉妬してしまうときの対処法
彼氏が女友達と楽しそうにしている姿を見たとき、嫉妬してしまいませんか? 今回は嫉妬してしまう理由と対処法についてご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
-
同棲中だけど彼氏と別れたい!円満に別れる方法
同棲は恋人から結婚に向けての段取りにもなるし、大好きな彼氏と毎日一緒にいられるので幸せ…のはずなのですが、同棲カップルになるとお互いの価値観のズレや、相手の嫌な面が浮き彫りになり、同棲をしたことによって「やっぱり別れたい…」なんて思うこと…
-
彼氏が友達優先で疲れた...彼女より友達優先な男性心理と対処法
彼氏が友達ばかり優先して、彼女を優先してくれないと悩む彼女は多いです。 何を考えているのかわからず疲れたり、嫉妬で虚しくなってしまうかもしれません。 いったい、友達優先の彼氏の心理とはなんでしょうか。 対処法や優先順位の…
-
お金がない金欠彼氏とは別れるべき?正しく見極める方法&上手な付き合い方
お金がない彼氏を持つと、不安でいっぱいになりますよね。 中には、彼氏が貧乏だから別れを本気で考えている女性もいるかもしれません。 金欠彼氏と付き合っていて幸せになれるのでしょうか?それとも、別れるのが正解なのでしょうか。 …
-
嫉妬深い彼氏がめんどくさい...男性心理&上手につき合うポイント
嫉妬深い彼氏をお持ちの方。彼のあまりの独占欲や嫉妬心に疲れてしまっていませんか? 彼氏の嫉妬に悩んでいる女性は、意外と多いようです。嫉妬しても言わない、嫉妬しないのにあえて嫉妬するフリをするなど、次第にエスカレートしていくと面倒にな…
-
彼氏が嘘つきで信用できない。平気で嘘をつく男性心理&対処法
彼氏に嘘を疲れたことはありますか? 何かと小さい嘘をつく彼氏や、味をしめて何度も平気で嘘をつく彼氏にはイラッとしてしまいますよね。それだけでなく「他にも嘘をついているんじゃないか?」と彼氏を信じられなくなると思います。 嘘ばか…
-
彼氏のLINEの返信が付き合いたてなのに遅い…!理由&早く返事がくる対処法
彼氏からのLINE(ライン)の返信が遅いと、不安だしむかつく気持ちになりますよね。 付き合いたてなのに返信が遅いと「私のこと本当に好きなのかな?」「都合よく付き合っているのかな」なんて不安になりますし、あまりにも返信が遅いときは「冷…
-
優しくされると不安になる...優しすぎる彼氏の本音と上手な付き合い方
優しい彼氏はとても素敵ですよね。しかし、中には、不安になるくらい優しすぎる彼氏も存在します。 必要以上に優しくされると不安になるもの。「何か裏があるの?」「本心は?」と勘繰ってしまうのがなってしまうのが女性です。 そこで、とに…
-
彼氏にむかつく!LINEの既読スルーやデートでイライラした時の対処法
彼氏にむかつく!!!!! 彼氏に対して、イラッときてしまうことはありますよね。つい腹が立ってイライラしてしまうと、ストレスがたまってしんどい一方ですよね。 そこで、彼氏にムカつく、腹立つときの対処法を紹介します。 lin…
-
彼氏がめんどくさい!だるいし疲れたときの対処法
彼氏のことをめんどくさい、会いたくない、連絡がだるい、疲れたと感じることはよくあります。 めんどくさい気持ちを解消したいと思っていても、なかなか抜け出せず、電話1つでさえも気が乗らない状態になっているのではないでしょうか。 決…
-
彼氏が重いし疲れる!原因と重い男の上手な直し方
今回は、重い彼氏の特徴や対処法についてご紹介します。 彼氏からの愛が重すぎて、面倒臭いと感じていませんか?放っておくと、束縛が激しくなったりして、あなた自身が苦しくなってしまうかもしれません。 重い彼氏の直し方や正しい対処法を…
-
彼氏に冷められた気がして不安…本当に冷めたときに見せる態度と対処法
「彼氏が急に冷たくなった気がする...もしかして冷められてる?」なんとなくでもそんな勘がしたら、別れの危機がきているのではないかと不安になり、辛いし怖いですよね。 付き合っている期間が長いと慣れもでてくるので気のせいかもしれませんが…
-
彼氏から連絡こないのは冷めた証拠?連絡ないときの男性心理
彼氏から連絡がこないと不安ですよね。 「私に冷めたのかな?」「浮気しているのかな?」と、あれこれ考えていても始まりません。 いったい、彼はなにを考えているのでしょうか。 この記事では、彼氏から連絡がこない理由や、連絡を無…
-
彼氏への気持ちが冷めた原因は?別れたいと思ったときの判断基準
「あんなに大好きだったのに、気付いたら彼氏に会うのが面倒くさくなってきた」「なんか冷めた。もう別れていいかな」 気持ちが冷めたり、彼氏に飽きたりしまうと、抜け出すのは難しいですよね。中には別れを意識する人もいるでしょう。 この…