
梅の名所で大人気!大阪にあるパワースポット…枚岡神社のご利益
大阪のパワースポットである枚岡神社をご存知ですか?枚岡神社は梅の名所としても観光客から人気の地です。 また枚岡神社は天児屋根命という「言葉の神」と言われる神様が祀られており、願いを口にすることで願いが叶うと言われています。 そんな縁起のいい枚岡神社の魅力やご利益などを紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてください!
大阪にあるパワースポット…枚岡神社とは
枚岡神社は大阪府東大阪市にあり、紀元前663年に建立されたと言われています。その古さは古事記・日本書紀で記されている初代天皇の神武天皇が即位する3年前という由緒正しい神社です。
奈良の春日大社に祀られている天児屋根大神や比売大神はもともと枚岡神社にて祀られていた神様です。逆に枚岡神社の第三殿に祀られている武甕槌大神と第四殿に祀られている斎主大神は春日大社にもともと祀られていた神様です。そういう関係性もあり、枚岡神社は「元春日」と呼ばれることもあります。
大阪にあるパワースポット…枚岡神社の魅力
枚岡神社は全国からも参拝者が訪れる人気なパワースポットです。では、なぜこんなにも人気なのでしょうか?枚岡神社の魅力をいくつかみていきましょう。
梅の名所として有名
枚岡神社の魅力といったら何といっても梅の名所です。枚岡神社には約500本の枚岡梅林があり、とても美しい景色を見ることが出来ます。その美しさはかおり風景100選に選ばれるほどで、春になると全国から梅を見ようと全国から観光客が訪れる人気のパワースポットです。また、枚岡神社の鳥居は駅を挟んで線路の向かい側に立っていて駅から近くアクセスも良好なパワースポットです。
祀られている祭神の日本神話
枚岡神社の祭神である天児屋根命は天照大神が隠れている岩戸から出てくるように岩戸の前で祝詞を唱えるということになりました。天児屋根命はとても美しい声を持っていたため、神様のなかでもこういう役割になりました。こういうことから天児屋根命は「言葉の神」と言われていて、参拝するときはしっかり願いを言葉にして祈願すると良いでしょう。
結局、天照大神は岩戸の前で神様が笑っていると岩戸から出てきたと言われています。そんな日本神話もあり、枚岡神社は毎年12月25日に新しい注連縄を鳥居にかけて、その下で全員大声で笑うという素敵な神事があります。
大阪にあるパワースポット…枚岡神社のご利益
学業・勝負・安全運に効果的
そんな魅力がたくさんある枚岡神社は主に学業成就・必勝祈願・交通安全のご利益があると言われています。枚岡神社の近くの生駒山から自然なエネルギーを貰うこともでき、リフレッシュしながら神社内を散策できます。そのほかにも悪い運を浄化というご利益もあるので、あまり人生が上手くいっていないときや元気を出したいという人におすすめのパワースポットです。
枚岡神社のなかでも特にエネルギーが強く、パワースポットとして有名なのが鳥居周辺や本殿前・本殿の右側あたりです。しかし、枚岡神社は全体的に雰囲気が良く自然もたくさんなのでどこにいてもパワースポットとして楽しめます。
枚岡神社のアクセス方法
枚岡神社のアクセス方法は車の場合が阪神高速道路13号東大阪線(奈良方面)水走出口より約10分です。電車の場合が近鉄奈良線“枚岡駅”下車すぐで駅から近いので電車がおすすめです。駐車場は約40台(無料)停めることができるので、車で訪れたときに利用してみてください。
また、枚岡神社の近くには病気平癒にご利益がある石切劔箭神社もありパワースポットとしても人気なので枚岡神社に行ったあとに訪れてみてください。
枚岡神社の詳細
神社名 | 枚岡神社 |
---|---|
住所 | 〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7-16 |
電話番号 | 072-981-4177 |
さいごに
梅の名所で大人気!大阪にあるパワースポット…枚岡神社のご利益を紹介しました。枚岡神社はパワースポットとしてだけでなく、梅の名所ということで景色も楽しめる人気観光地です。枚岡神社は学業成就・必勝祈願・交通安全などのご利益がある由緒正しき神社です。大阪に遊びに来た場合はぜひ、パワーを貰いに枚岡神社に足を運んでみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
当たるおみくじが大人気!京都にあるパワースポット…六波羅蜜寺
外国人からの人気が高い京都府。 パワースポットと呼ばれるお寺や神社が多く「京都のパワースポットはどこがいいの?」と困っている人もいるのではないでしょうか? そんなときにおすすめするのが、パワースポットである六波羅蜜寺(ろくはら…
-
大杉からパワーを!京都にあるパワースポット…由岐神社のご利益
京都市鞍馬本町にある由岐神社(ゆきじんじゃ)が、観光スポットとしてもパワースポットとしても人気の高いことを知っていますか? 多くの女性が参拝に訪れており、SNSでも紹介されている神社です。 由岐神社を知らない人のために、魅力や…
-
恋みくじが大人気!大阪にあるパワースポット…布忍神社の効果
恋みくじが大人気の布忍神社(ぬのせじんじゃ)をご存知ですか?布忍神社の恋みくじはとてもユニークでTwitterやfacebookなどのSNSでも大人気です。 「布忍神社に行ってみたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。 …
-
京都にある人気パワースポット…大悲閣千光寺の魅力&ご利益
京都のパワースポットである、大悲閣千光寺をご存知ですか? 観光スポットとしても有名で、とくに女性からの人気が高いお寺です。 今回は、大悲閣千光寺の魅力や、ご利益を詳しく紹介します。
-
京都のパワースポット! 梨木神社のご利益&口コミ
京都にある梨木神社(なしのきじんじゃ)は、パワースポットとしても大人気の神社です。梨木神社にはどのようなご利益があるのかご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください!
-
群馬県にあるパワースポット!榛名神社のご利益
群馬県の榛名神社は関東有数の強力なパワースポットです。榛名神社はどんな願い事でも叶えてくれると言われる万能神社でもあるんだとか。 榛名山・榛名湖・榛名川からの大地のパワーが溢れる榛名神社は魅力と迫力に溢れています。群馬県榛名神社で最…
-
しだれ桜が人気の福井にあるパワースポット…足羽神社のご利益とは
しだれ桜で知られる福井県のパワースポット・足羽神社を知っていますか? 観光スポットとしても人気が高く、福井県でも強力なパワースポットとして話題になっています。 足羽神社には、どんな魅力があるのか?どんなご利益が期待できるのか?…
-
御朱印やお守りが大人気!福岡のパワースポット…櫛田神社の魅力とは
今回は、福岡県福岡市にあるパワースポット・櫛田神社(くしだじんじゃ)の魅力やご利益をお届けしていきます。 どのようなパワースポット神社なのか、最後まで読んでみてください。 たくさんの魅力に引き込まれるはずですよ。
-
日光発祥の地!栃木にあるパワースポット…古峯神社の魅力とご利益
栃木県のパワースポットである古峯神社は、日光の発祥の地とされる歴史の古い神社です。古い時代から聖地としてあがめられてきた地にある古峯神社にはさまざまな御利益があるとされています。 今回は栃木県のパワースポットの古峰神社のご利益や魅力…