【関西編】京都・大阪にある呪いの神社まとめ

呪いの注意点と、関西の大阪と京都にある呪いの神社についてご紹介します。

どうしても晴らせない恨みがある方だけ見てください。

呪う際の注意点

呪い(のろい)とは、人または霊が、物理的手段によらず精神的あるいは霊的な手段で、悪意をもって他の人や社会全般に対し災厄や不幸をもたらせしめようとする行為をいう。

古代から憎く復讐をしたい相手がいるときは、呪いという方法で相手を苦しめてきました。目に見えない力によって、憎い相手に復讐ができるのが呪いです。呪いの方法はいくつもあります。また、1つ1つ手順も違ってきます。

呪いを行う上で注意する点は、呪いの手順とルールを絶対に間違えないことです。触れずとも、憎き相手を苦しめることができる呪いですが、手順やルールを間違ってしまうことで逆にあなた自身に災いが降りかかってしまいます。

また正しい手順でやれたとしても呪い返しと言って、呪いをしかけたあなたが呪いにかかることもあります。

人を呪うということは十分に注意する必要がありますので、しっかりと考えてから実践をしてください。

では、京都・大阪の呪いの神社についてご紹介をしていきます。

大阪にある呪いの神社 【鎌八幡 (かまはちまん)】

大阪市天王寺区にある鎌八幡は、縁切りの神社ですが呪いの神社です。呪いの神社とは違いますが、復讐したい相手と縁を切れるご利益があります。

鎌八幡の脇に一本の榎の霊木があるのですが、その木が古くから信仰の対象とされています。

大河ドラマで有名になった武将の真田幸村が、大坂冬の陣の出陣前に鎌でこの榎の霊木に切り付けたことで、縁を断ち切ることができると言われるようになったそうです。

数えきれないほど多くの人たちの念が込められた榎の霊木は、鎌がたくさん刺さっていて、力が大変強いとも言われています。鎌八幡の霊木に念を唱えながら触れることで、呪いの効果があるとも言われています。

ガイドブックにあまり掲載されていないマニアックな神社ですが、遠方から大阪に来た方にもおすすめしたい神社です。

A post shared by Mayumi (@mamippey) on

舎名 鎌八幡
開門時間 9:00-17:00
住所 〒543-0018 大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
電話 06-6761-3691
アクセス JR環状線:玉造駅、近鉄大阪線:大阪上本町駅、地下鉄谷町線:谷町六丁目駅 各駅より徒歩15分

鎌八幡

京都にある呪いの神社 【貴船神社 (きふねじんじゃ)】

京都市左京区に建つ貴船神社は呪いの神社として有名です。呪いの方法で有名な“丑の刻参り(うしのこくまいり)”の発祥の地が、この貴船神社になります。

丑の刻参りは、呪いを念じながら藁人形に五寸釘を打ち付ける呪いです。実際に境内では、丑の刻参りで付けられた釘の跡を見ることができます。

昔から現在まで丑の刻参りが行われている貴船神社は、怨念が渦巻いているとも言われており、呪いの効果が高い神社として全国的にも知られています。

ただし、丑の刻参りは誰にも見られてはいけません。見られてしまうことで、逆にあなたに災難が降りかかってきます。

また貴船神社が呪いの神社になるのは、丑の刻のみです。それ以外は+のパワーが強いパワースポットになります。

舎名 貴船神社
開門時間 5月-11月は6:00-20:00、12月-4月は6:00-18:00
住所 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
電話 075-741-2016
アクセス バス停:貴船で下車し、徒歩6分

貴船神社

京都にある呪いの神社 【安井金毘羅宮 (やすいこんぴらぐう)】

京都市東山区に建つ安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)は呪いの神社として有名です。御祭神は日本三大怨霊で有名な崇徳天皇(すとくてんのう)が祭られています。安井金毘羅宮は縁切りが有名で、境内には縁切り縁結び碑(いし)という碑があります。

碑には願い事が書かれた形代と呼ばれる紙が何重にも貼りつけられています。また、呪いたい相手の実名と呪いの言葉が書かれた絵馬も数多くあります。

A post shared by ←SHOW→ (@show_evidence) on

舎名 安井金毘羅宮
開門時間 24時間可能 ※但し、授与所は9:00-17:30
住所 〒605-0823 京都府京都市東山区 東町大路松原上る下弁天町70
電話 075-561-5127
アクセス 祇園四条駅より徒歩10分

安井金毘羅宮

紹介した呪いの神社の口コミ&体験談

鎌八幡というのは、変わった名前ですが、これは真田幸村に因むもの。大坂冬の陣の際、幸村が陣所を構えていたこの地で、御神木に鎌を打ち込み、必勝を祈願。戦いに勝利したといわれます。
一方で、圓珠庵は、国指定の史跡。契沖という僧侶がここで暮らしていたということのようです。しかし、境内は、ちょっと荒れていて、史跡と言った雰囲気は感じられませんでした。また、境内の撮影も禁止です。

貴船はパワースポットとしてもかなり強いところと聞いています。ネガテイブな気持ちで行くところではありません。昔は丑の刻参りで呪いをかけたと言う伝説もあるのでここに行く時はできるだけ汚れのない気持ちで向かいましょう。水占いは是非やってみてください。 今年は水の気を取り入れると良いそうです。

京都にある安井金刀比羅宮、こちらは悪縁を断ち切る神社です。
神社の中にある縁切り縁結び碑には、
びっしりとお札のような紙が張り付けてあり、
もともとの石の形はまったくわかりません。
石には小さな穴があいており、
切りたい悪縁と結びたい良縁を書いた形代といわれる紙を手に持って、
石の前で念じた後に、表から裏へ、また裏から表へくぐり抜けます。

ご覧の通り、呪いの神社としてご紹介をしましたが、各神社は一方で+のパワーを持つパワースポットとしても有名です。時間帯や参詣方法によって大きく違うようです。

まとめ

大阪と京都にある関西の呪いの神社についてご紹介してきました。関西にはまだまだ数多くの呪いの神社が存在しています。今回ご紹介できなかった神社についても興味がありましたら調べてみてください。

呪いは個人で行うことができる方法の1つではありますが、強い覚悟をもって行わなければなりません。中途半端な気持ちや生半可な気持ちでは絶対に行わないでください。あなたがどうなっても良いという強い覚悟があるのであれば、呪いを行ってください。

ちなみに、呪いの神社は+のパワーを持つ強いパワースポットでもあります。誰かを呪うためだけに参拝するのではなく、あなた自身の悪運との縁切りとして+になることを目的に参拝をしましょう。

関連記事
呪われた!自分でできる呪いの解き方まとめ
本当に効果があった!?強力な呪いの呪文5選
口コミで比較!呪いの代行サイト5選

幸せになる情報たくさん!
SNSでウラッテをフォローしよう!

幸せを呼ぶ方法、今年の運勢、占い、恋の秘訣、彼をメロメロにさせる方法、あの人が冷たい理由…etc 女性にとって役に立つ内容を配信します♪LINEの友達になるとオトクなクーポンもお届けっ!