
彼氏は別れたいのかな?サイン&彼氏に別れたいか聞く方法
最近彼氏が冷たい...マンネリ気味だし彼氏の様子がおかしい...もしかして別れたいのかな? 彼氏のことが好きで別れたくないのに、遠回しに別れたいような態度を取られると不安ですよね。中には、別れたいか聞いてくる彼氏もいるようです。精神的に辛いですよね。 彼氏に対して、別れたいと想ってるか聞くのはまずいのでしょうか? この記事では、彼女と別れたいときに男性が出すサインを中心に、別れたいのか聞き出す方法を解説します。 別れたいの?と聞く以外にも相手の気持ちを確かめる方法はあります。別れたくないならどうするのが正解なのでしょうか、参考にしてくださいね。
目次
彼氏は別れたいのかな?別れたいサイン
彼氏の態度が冷たいと「もしかして私と別れたいのかな?」と不安になります。
彼氏のことが大好きでも、こんな状態だと精神的に辛いですよね。
彼氏の別れたいサインは何でしょうか?
別れたいのか聞く前に、まずは彼氏が見せる別れたいサインをチェックしましょう。
彼氏の別れたいサイン:連絡が少ない、連絡がそっけない
彼氏からの連絡がいきなり減ったり、毎日頻繁に電話していたのが急になくなると「別れたいのかな」と思うでしょう。
彼女なのに連絡が1日に1回も返ってこないということが連続で続いたら、別れたいサインかもしれません。
ただし、付き合ったころよりLINEや電話の頻度が減るのはどのカップルでもよくあることです。
ずっと付き合ったままのラブラブな状態が続く恋人のほうが珍しいです。
ただし、急に連絡の内容が素っ気なくなったら別れの前兆かもしれません。この場合は「なんですぐ返事くれないの?」など彼氏を責めるのはNGです。
彼氏の別れたいサイン:セックスレス
カップルのセックスレスも「私と別れたいのかな?」と思う原因としてよくあります。
たくさん求められていたラブラブな時期を思い出すと悲しくなりますよね。中には、「エッチする気分じゃない」と彼女に対してひどい態度をとる男性もいます。
プライドまで傷つけられた上で、彼氏に別れたいのか聞くのは勇気が入りますよね。
彼氏の別れたいサイン:デートの回数が減る
彼氏の別れたいサインとして、デートの頻度も挙げられます。
毎週のデートが半月に1回、月に1回など減ると「別れたいの?」と不安になります。
また、LINEをしていても、なにかと理由をつけてデートを断るのは遠回しに別れたいというサインです。
デートは、時間も、お金もかかります。別れたいと思っている女性に自分の大切な時間とお金を割くのはもったいないという男性心理があります。
彼氏の別れたいサイン:他の女性と会うようになる
本命の彼女がいるのに他の女性と会う彼氏もいます。
特に、同棲をしているカップルなら彼氏の不審な動きには敏感になります。
仕事がない日なのに「ちょっと休日出社しなきゃいけない」といって土日に家を開けたり、いきなり残業が増えると他の女と会っていると直感で感じるでしょう。
中にはあえて彼女にわかるように、SNSで他の女性と絡んだり、LINEで連絡をとる彼氏もいます。別れたいのかなと思ってしまいますよね。
「彼氏は別れたいのかな」と思ったきっかけ
別れたいのかな?と思っても、実際彼氏に別れるか聞くのは勇気が必要です。
しかし、女性の直感は当たるものです。
急に冷たくなった、仕事を理由にあってくれなくなったなど、「別れたいのかな」と感じる瞬間はそれぞれです。
いったいどのタイミングで別れたいかもと感じたのでしょうか?
「もしかして私と別れたいのかな」と思ったきっかけを紹介します。
彼氏は別れたいのかなと感じる瞬間 ①

20代 女性
付き合いたての頃は優しくて「好き」など嬉しい言葉をかけてくれたり態度で示してくれていました。
でも、最近喧嘩が多いです。
喧嘩になるたびに彼氏が、別れたいのか聞いてくるんです。
もう冷められていると思ってしまいます。
彼女に冷めて、ひどい態度を取る彼氏が多いです。
わざわざ別れたいか聞いてくるなんて、辛いですよね。
彼女と別れたいのが本音ではないパターンもありますが、ハッキリとした言葉で言われると「別れたいのかな」と確信してしまうきっかけになります。
彼氏は別れたいのかなと感じる瞬間 ②

20代 女性
彼氏との連絡や会う時間が減りました。
まだデートはしてくれるのですが、バイバイするときに、とてもだるそうな態度を取られます。
この間は「次いつ会える?」と聞いたらため息を疲れました。
彼の本心を確かめたいのですが、別れたいのか聞く勇気がでません。
デートや連絡の回数が減るのは別れたい前兆です。
ですが、彼氏に別れたいのか聞くのは不安です。
lineで文字にするのはなんだか重くて嫌ですし、直接聞くのは勇気が出ないという女性が多いです。
別れたくない場合は、何とかして聞き出す方法が知りたいですよね。
そこで、具体的な聞き方について次で解説します。
彼氏が別れたいのかなと思った時の対処法
彼氏に別れたいのか聞くのは勇気が必要です。
別れたくないから何とかしなきゃ...と思っても、実際に行動に移すのは不安です。
彼氏が別れたいのかなと思った時は、彼氏を信じてあげられるかが大切なポイントになります。
別れたいのかな?と感じて不安になったときにおすすめの行動を紹介します。
彼氏と2人で話し合いをする
カップルの関係がうまくいかないときは、コミュニケーション不足になっている可能性がとても高いです。
そんなとき、時間をとって彼氏と話し合うのはおすすめの方法です。
仕事が忙しかったり、遠距離だったりして会えないカップルもいるかもしれません。そんなときは、電話でもOKです。
別れたいの?と聞くのは、怖くてなかなかできないと思います。「最近なんかあった?」「実は冷められちゃってないか不安で」などがおすすめです。
できるだけ、自分の気持ちを素直に伝えましょう。そうすれば、相手も本音で向き合ってくれる可能性が高いです。
素直に自分の気持ちを伝える
別れたいのかなと不安なときは、精神的に辛いです。
自信をなくしていても、彼氏のことは大好きで別れたくないので、一見元気に振る舞ったり、明るい態度を取ろうとします。
ですが素直に自分の気持ちを伝えることは大切です。
彼氏が好きなら「大好きだから別れたくない」と伝えましょう。
「実は彼女に嫌われていたと思ったから冷たい態度をとってしまっていた」と感じている彼氏も中にはいます。
お互いの本音がわかって信頼できることが、長続きするカップルの秘訣です。
LINE、電話など連絡の頻度を減らす
別れたいのかな?と感じたら、彼氏と話し合ったり、自分の気持ちを正直に伝えるのがいいです。
しかし、中には怖くて彼氏と話す勇気が出ないという女性もいるでしょう。
そんなときはあえて彼氏と距離をとり、思い切って連絡を減らしてみましょう。
倦怠期やマンネリのカップルはよく冷却期間をとります。冷却期間をとることでお互いが冷静になることができます。
また、彼氏、彼女への感謝が生まれるため、距離を置くことで何もしなくても関係が良い状態に戻るパターンがあります。
彼氏に別れたいか聞くのはアリ?
カップルの関係がうまくいかなかったら、やっぱり、彼氏の本心を確かめたいです。
彼氏に別れたいか聞いてもいいのでしょうか?
別れたいのか聞き出す方法を解説します。
彼氏に別れたいか聞くのってどう?
結論、彼氏に別れたいか聞くのはOKです。
彼氏に直接、別れたいの?と聞く経験をした女性はいます。
しかし、何も考えずいきなり別れたいか聞くのはやめましょう。彼氏に別れたいか聞く前に、自分が彼氏とどうしたいのかを真剣に考えましょう。
あなた自身が「このまま別れるならそれで仕方ないか」と割り切れるときは、いきなりあなたの気持ちを伝えて問題ありません。
もしあなたが彼氏と別れたくないときに別れたいか聞くときは、聞き方に注意しましょう。
聞き方が悪いと彼氏との関係が終わる危険性があるためです。
彼氏に別れたいか聞くとき、どんな聞き方がベスト?
別れるか聞くのはOKです。いったいどんな聞き方をするのがいいのでしょうか?
彼氏に別れたいか聞く方法として「両親にあなたを紹介したい」と聞くことが効果的です。
彼氏が別れたいと思っているときは、両親に紹介したいと言ったときに逃げようとすることがほとんどです。
このほかに「今年のクリスマスはどこに行く?」と未来のイベントについて聞いてみましょう。
彼氏が別れるつもりであれば、はぐらかそうとすることがほとんどです。
また、彼氏に愛情と感謝を伝えたあとに、別れたいか聞くことも効果的です。
別れるつもりだった彼氏が、あなたの気持ちを聞いて「もう少し付き合ってみようかな」と思うことがあるためです。
彼氏に別れたいか聞くときの注意点
別れたいの?と思った時、直接別れたいか聞くのはOKです。
しかし、注意して行動しないといけません。
特に一緒に同棲中のカップルなど2人の距離が近い場合、彼氏との関係が悪くなる場合があります。
さいごに、彼氏に別れたいか聞くときの注意点を解説します。
彼氏に別れたいのか聞き出す場合のNG行動は?
「私と別れたいの?」といきなり直接聞くと、別れるつもりがない彼氏が「もしかして俺と別れたいと思っているのかな」と感じてしまうパターンがあります。
そのため、別れるつもりがなかった彼氏との関係がぎくしゃする原因になります。
何の前触れもなく突然別れたいか聞くのはやめましょう。
また、感情的になって聞いてしまうと喧嘩に発展してうまくいかないことがほとんどです。
イライラしたり、生理で情緒不安定なときに別れるか聞くのも避けるべきです。
まずは自分の気持ちと向き合って、整理しましょう。そのうえで、冷静になれたときに勇気をもって彼氏に別れたいか聞くのがいいです。
彼氏が好きなら相手を信じることも大切!
彼氏が見せる別れたいサインを中心に、別れたいのかなと思ったときの対処法や、具体的な聞き方について解説しました。
別れたいか聞く場合、まずは自分の気持ちを整理したうえで聞き出すのがポイントです。
別れたくないことを伝えて、彼氏と本音で話しましょう。
別れたいのかなと思ったのは自分の勘違いだったというパターンも多いです。
いずれにせよ大切になってくるのは、彼氏を信じてあげることです。
心から彼氏を信頼してあげて、そして彼氏からも信頼してもらえるようなカップルになれると良いですね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
倦怠期中の話し合いって?電話、連絡頻度など倦怠期の乗り越え方
恋愛をしていると倦怠期が訪れやすいものです。 倦怠期の期間が来ると、彼氏との気持ちの差が生まれて毎日辛いですよね。かといって気まずい雰囲気が流れているので話し合いをするのも悩むものです。 そもそも倦怠期が訪れたときは、話し合い…
-
彼氏と話し合いのポイントは?話し合いを避ける彼氏への対処法
彼氏との話し合いがうまくいかず悩んでいませんか? 「忙しい」と日程が合わずに話し合いをしてくれない彼氏や、いざ話し合いが始まったら「やっぱりちょっと待って」と話し合いに応じない彼氏がいます。 これからも一緒にいたいから真面目な…
-
別れ話で彼氏が泣く心理!別れたくないと泣く彼氏への対処法
別れ話をすると泣く彼氏に困っていませんか? 1日でも早く恋人関係を終わらせたいのに、彼氏が泣き出してなかなか別れてくれないときってありますよね。 別れたくないと泣く彼氏をみると、なんだか冷めた気持ちになってしまいます。 …
-
彼氏と距離を置くのは意味ない?恋人と距離を置く理由
最近彼氏とうまくいかないな...冷たいな...と思っていた時に「距離を置こう」と言われると辛いです。 「別れを前提で距離を置くの?」「距離を置いても意味ないよね?」と不安になります。 正直もう精神的に辛いのに、なぜ期待を持たせ…
-
別れ話の話し合い!彼氏に振られそうなときの回避方法
彼氏から別れ話をされて直接話し合いをすることになった... 彼氏に振られることを予感したら、彼女としてはどうにかして別れを回避したいと考えるものです。 別れ話を切り出したのは彼だけど私はやっぱり好き。彼氏と別れたくない。でも毎…
-
別れ話をLINEでしたい!彼氏を振る方法、例文、タイミング
彼氏との別れ話をLINEでしたくて悩んでいませんか? 彼氏と別れたい、けれど直接会って振るのは無理…という女性は多いです。 気持ち的に会うことはできないし電話もしたくない。正直、ブロックして音信不通にしたいと悩む場合もあるでし…
-
彼女と別れたいけど別れられない!別れたい時の対処法
彼女と別れたいけど別れられないと悩んでいませんか? 彼女の束縛が辛い、恋愛自体が面倒になってきた、彼女と一緒にいても楽しくないし、一緒にいるとうざいなど、別れたい理由はそれぞれです。 ですが、彼女と別れたいと思っても、カップル…
-
彼氏との上手な別れ方!彼氏を振る時の言葉って?
彼氏と別れる時、いったいどんな言葉を伝えればいいのでしょうか? 彼氏を振る時の言葉はとても悩みますよね。無難に「別れよう」だけじゃなんだか物足りない気がします。 また、少しの期間しか付き合っていないと彼女からは別れを言いにくい…
-
彼氏が好きだけど怖い!DVモラハラの可能性があるなら別れたほうがいい?
「彼氏のことは好きだけど怖い…」と思う瞬間があり悩んでいませんか? いつも優しいのに突然怒ったり、彼氏の愛情が重すぎて嫉妬心があると、怖いし付き合うことに疲れてしまうでしょう…それにDVやモラハラの危険な可能性があり大きな被害にあう…
-
彼氏と別れたいけど言えない理由&対処法
彼氏と別れたいのに言えないと悩んでいませんか? 気持ちが冷めたと分かりながらも「別れたい」と言えない女性は多いです。 特に、彼氏が優しかったり、尽くしてくれる場合は、別れ話をしづらいです。もういっそのこと彼氏に嫌いになってもら…
-
付き合ってすぐ別れる方法!なんか違う…別れたいと思う理由
「いい人だと思って付き合ったけどなんか違う…」「付き合って1週間しか経っていないけど別れたい…」そう思ったことはありますか? 付き合ってすぐの別れは相手にとっては衝撃ですし、友達にも相談をしにくいです。ましてや告白した側の場合はもっ…
-
彼氏が別れてくれない!なぜ?別れたがらない男の心理
なかなか別れてくれない彼氏はいったいなにを考えているのでしょうか? 喧嘩で疲れてしまったり、離れた方がお互いのためだと思って別れ話をしても、離れてくれない男がいます。 別れさせてくれない彼氏の場合、無理やり別れると何をされるか…
-
告白は振られた後がチャンス!振られる理由&失恋後の行動
好きになった人に自分の気持ちを告白するのは、男女関係なく勇気と覚悟が必要です。 それなのに振られてしまったら…傷つくしショックですよね。それに告白したその後も気まずくてたまりません。告白をしたこと自体を後悔するかもしれません。 しか…
-
2度目の復縁、男性心理は?成功する冷却期間
この記事では、2度目の復縁が成功する可能性や、男性心理、元彼との冷却期間について解説します。 元彼のことがまだ好きで「復縁したい」と思っても、2回目の復縁は難しいと言われます。 喧嘩したり、彼氏に振られてしまったりしてカップル…
-
付き合って4ヶ月で別れそう...倦怠期を乗り越える方法
カップルが付き合って3ヶ月は「魔の3ヶ月」と呼ばれます。 別れる可能性が高い時期を乗り越えて4ヶ月目を迎えても、安心はできません。 「彼氏と付き合って4ヶ月だけど別れそう」「まったくラブラブじゃないからもう別れようかな…」と恋…
-
別れたくない!彼氏に疲れたと言われたときの対処法
大好きな彼氏とラブラブで幸せ…なんて思っていたら、ある日突然「付き合うのに疲れた」「一緒にいると疲れる」と言われることがあります。 付き合ってからとても幸せだと思っていたのに、彼氏にとって重荷だったなんて…。とてもショックですよね。…
-
復縁狙い?LINEブロック解除する元彼の心理
別れたあとにLINEをブロックする男性ってよくいますよね。しかしその後にブロック解除だけをして、そのまま連絡をしない男性もいます。中にはブロックと解除だけを繰り返す人もいるほどです。そんな状況になると、なんでブロック解除をしたのか元カノと…
-
彼氏と距離を置くなら連絡はあり?ベストな冷却期間
カップルがうまくいかなくなったとき、別れではなく距離を置くという選択をする場合があります。 彼氏と距離を置くことになったら、不安なことがたくさんありますよね。 このまま自然消滅しないの?彼氏とは一切連絡しないの?我慢できなくな…
-
別れ話を切り出すのにオススメな場所はどこ?家?店?
恋人と別れようと決意したとき、別れ話を切り出す場所に意外と悩みますよね。 真面目に話しやすい場所がいいから家がいいと思う方もいれば、彼の反応や話がまとまらない場合、逆上されたらと考えたらお店のほうがいいんじゃないかと思う方もいると思…
-
彼氏の暴言に疲れた!別れるべき?判断基準とやめさせる方法
彼氏と喧嘩をしたときに暴言を吐かれると傷つきます。平気でモラハラをするのが許せないですし、苦しいですよね。 あまりにも暴言がひどいと「こんなに暴言を吐かれるくらいなら、もう別れた方がいいのかな? 」と本気で悩んでしまいます。 …