男女で違う!?別れたあとの男性心理と行動

失恋の経験って、辛いですよね。 彼氏、彼女どちらから別れを切り出したとしても、カップルで一緒に過ごした思い出がある限り、別れたあとは悲しいものです。 落ち込んだり、気持ちの切り替えに時間がかかってなかなか乗り越えられないこともあるでしょう。また失恋をしても復縁したいと思う場合もあるでしょう。 実は、別れたあとの心理や行動は男女によって違うのです。 男性、女性ぞれぞれどのような気持ちでどのような行動をとるのでしょうか。違いについて詳しく解説します。

別れたあとの男女の違いがある

別れた後には男女で違いがあるって本当?

恋人と別れたあと、男性と女性によって気持ちの切り替え方や未練に差があるという話をききます。いったい、これって本当なのでしょうか?

結論からいうと、別れたあとの男女の気持ちや行動には差があります。

「女は上書き保存、男は名前を付けて保存」と言う言葉があるほど、違いがあるようです。ちなみにこの言葉は、過去の恋愛に対して女性はどんどん記憶が薄れ、男性は記憶が残っていることを意味しています。

心理と行動について、男女それぞれを比較しながら詳しくみていきましょう。

別れたあとの心理と行動【男性編】

別れた後の男性心理と行動① 恋人と別れてスッキリ

別れてすぐあとの男性は、元カノに対してのお礼や恩を思い出すどころか、むしろ元カノがいることによる窮屈さから解放された気分になり、友達と飲んだり騒いだり、自由を楽しみます。

元カノに禁止されていた事をわざとしてみたり、ハメを外したり、自分の想い描くワイルドライフを満喫する人も多いようです。

そのため別れた途端にマッチングアプリを使いだしたり、他の女性と遊ぶ人もいて、元カノとしては「私がいなくても平気そうだ…」と落ち込む人も多いです。

別れた後の男性心理と行動② ふとした瞬間に寂しい

別れたあとしばらく時間がたつと、男性の自由に対する欲求はだんだん落ち着いてきます。ふと黙り込んだり、1人で考え事をするようになります。

過去をふり返り自分を納得させるために、自分の選択は間違っていないのだと、元カノの悪いところなどを思い出し、違うタイプの女性を探し求めたりする場合もあります。

逆にこっそりと元カノのSNSを見たり、よりを戻すつもりはないのに寂しいからと元カノに連絡をする人もいます。

別れた後の男性心理と行動③ 元カノと別れたことを後悔

別れたあと、ふっきれることができなかったり、なかなか次の新しい彼女が見つからないと、男性は欲求不満になり、想い通りにいかない生活にストレスを感じ、それを改善できないことで自信を無くし落ち込んでしまいます。

そして「やはり自分の選択が間違っていたのかもしれない…」「やっぱり元カノが好きかもしれない…」と思い悩み、幸せだった頃を思い出し、元カノの様子が気になるのです。

特に感謝を伝え合って円満別れをした場合は、元カレは後悔をしやすいです。

元カレとやり直したい場合は、この時期に連絡を取るのがベストタイミングです。

別れたあとの心理と行動【女性編】

別れた後の女性心理と行動① 立ち直れないほど辛い

別れたすぐあとの女性は、喪失感にうちひしがれて泣いたり、何もしたくないために無気力に黙り込んだりする人が多いようです。自然に涙が出てしまい止まらないという人もいます。

あまりにも辛いため、元カレに長文や年度もしつこいLINEを送る人もいれば、反対に気持ちをかき消すために元カレの連絡先を消去したりブロックする人もいます。

男女の違いとしては、泣くことにあまり抵抗がない女性は素直に悲しみに向き合えるのではないかと思います。

思いきり泣いたり、アロマを焚いてリラックスしようとしたり、ヤケ食いに走る人もいますが、みんなそれぞれに自分を癒すための行動をとることが女性の特徴かも知れません。

別れた後の女性心理と行動② 時間をかけて立ち直る

別れたあとしばらく時間が経つと、女性は次第に元気を取り戻してきます。

自分の感情がコントロールできるようになり、元カレの写真を見ても泣かなくなったり、普段通りの生活ができるようになっていきます。

この頃はとても敏感で複雑です。忘れかけていたのに元カレからLINEがきて、無視をするべきか、友達に戻るべきか、復縁をするべきか…どうしたらいいのか自分でも分からなくなる人もいます。

元カレからの連絡がくるかこないかで状況は大きく変わりやすく、元カレとズルズルと友達以上恋人未満の関係になって悩む人もいます。

別れた後の女性心理と行動③ モテ期に突入する

別れたあとの女性はモテやすいです。その理由は別れたことをバネに自分磨きに励む人が多いからです。その姿は強くて魅力的なのです。

また失恋して落ち込んでいる姿は、男性にとっては守ってあげたり救いたくなるものでそれが恋心に変わりやすいのです。

「彼氏持ち」が「彼氏なし」になることで印象が変わってギャップを感じる効果もあります。

そのため別れた直後の女性はモテやすく、ご飯に誘われたり、すぐに新しい出会いがある女性もいます。

別れた後の女性心理と行動④ 次の恋愛に気持ちを切り替え!

別れたあと、元気を取り戻した女性は、元カレをすっかり忘れて次の恋に夢中になります。この場合、夢中になるのが必ずしも男性でなくてもよいのが女性の特徴かもしれません。

男女の違いとして、女性は肉体的欲求不満が溜まりにくいので、精神的に満たされれば満足する人が多い傾向にあります。

新しい彼氏はもちろん、アイドル、ペットなど、愛せるものを見つければ、それがなんであっても元気になれるのが女性です。

意外と女性のほうが男性よりも、失恋で引きずる期間は短い場合が多いです。

恋人を思い出す瞬間にも男女の違いがある!

思い出の場所を見た時

2人の思い出の場所がテレビなどで流れていたりすると付き合っていたときの思い出が蘇ります。

男性はその場所でうまく元カノをリードできなかったことなど、失敗した記憶を思い出し、女性は元カレと一緒に過ごした楽しい時間をとくに思い出すようです。

覚えのある匂いを嗅いだ時

恋人がいた頃の香水や柔軟剤の香り、タバコなどの特定の銘柄の匂い、得意だった料理の匂いなど、嗅覚で脳が刺激されてフラッシュバックのように過去を思い出すことがあるようです。

これはプルースト効果といわれ、男女ともに強い反応があるそうです。恋愛に限らず、記憶喪失などにも反応があるので、恋人に強烈な印象を残したい場合は、香りにこだわるのもいいかも知れません。

2人の写真を見た時

写真の整理などをしていて、ふと昔の2人の写真が出てくることがあります。2人の写真を見ると過去のさまざまなことが思い出されるようです。

男性は過去の恋人の写真などを取っておく性質があるので、このようなことはよくあるでしょう。しかし、感情的に恋しく思うのではなく、トロフィーのような感覚で自分史を振り返るだけのつもりらしいので、恋愛感情があるわけではないそうです。

女性はあたらしい彼氏ができると過去の写真は捨ててしまう傾向にあるので、このようなことは少ないでしょう。男女の違いとしては、女性が写真を捨てられない場合、まだ元カレへの気持ちも捨てきっていない証拠になるといわれています。

うわさ話を聞いた時

共通の友人などがいると、自然に相手の情報を耳にすることもあるでしょう。SNSなど、見る気がなくても、友人から情報が回ってくる場合もあるようです。

男性は友人同士での恋愛話は少なめ傾向。能動的に探りを入れないかぎりは、元カノ情報を知らないままだったりします。

女性はおしゃべりが好きな人が多いので、なんらかの情報は耳に入ってしまっているようです。その際に元カレの悪口を言っている場合は、もう気持ちの整理はついて元カレへの気持ちは無くなっている証拠と言われています。

今が上手く行っていない時

別れたあと、次の恋人がいまいちだったり、日常で辛いことがあったりすると、ふと元カノを思い出す男性は多いようです。

女性は新しい彼氏がなかなかできない時、イベントの時期などに元カレがいた頃の思い出に浸る場合があるそうです。

別れた後の男女の違いを乗り越え復縁する方法

別れた彼氏と復縁したい場合

別れたあとの男性は、しばらくの間は元カノを邪魔者扱いして自由を楽しみがちなので、あまりにも早くLINEなどの連絡をするとうざいと思われる可能性があります。

別れたあとの関係も良好でいたいなら、冷却期間をしっかり設けて元カレがどの段階にいるのかしばらく様子を見て、寂しがっているようでしたら連絡を取ってみましょう。

ただし、すでに新しい彼女がいて、あなたの復縁の連絡にも興味を示した場合は「体だけの都合いい女」にされる可能性が高いので、付き合うのは避けたほうがいいかも知れません。

また連絡をして、未読無視や既読無視、あるいは冷たい態度をとられたときは、無理して連絡をとるのではなく距離を起きましょう。連絡を無理に取り続けようとすると、かえって警戒をされて関係が悪化する可能性があります。

別れた彼女と復縁したい場合

別れたあとの女性は、だんだん元気になっていきます。完全に元気になった後ヨリを戻したいと思っても、すでに元カレへの思い出や感情を整理し終わっていて手遅れの場合がありますので早めに連絡を取りましょう。

男女の違いとして、女性は好きではない異性を極端に嫌ったり、もはや好きではない元カレに性的なアピールをされると恐怖心を覚えたりしますので、付き合っていた頃の気軽さで馴れ馴れしい態度はとらないほうがいいでしょう。

むりやり連絡するのはとにかく厳禁です。ブロックされて拒絶される可能性があります。

早めに自分の改善点をアピールし、自分に過失があるなら謝罪し、紳士的な態度で復縁したい気持ちを伝えれば、元カノの心を再び自分に向けることができるかもしれません。

いったん友達になる場合

実際に一度付き合った関係から友達関係になるのはとても難しいことです。ちょっとしたことでセフレ関係や、復縁関係になりやすいからです。

それでも元カレ(元カノ)と友達に戻りたいなら、別れてから3ヶ月以上の期間をあけたあとに友達として連絡をしましょう。

内容は恋愛を匂わすことはNGです。内容はカジュアルなものにして、返信や連絡頻度も実際の友達と同様に緩くやり取りをしましょう。シビアな関係だからこそ友達でいたいなら毎日連絡をとるのはNGです。

お互いを知っているからこそ、確率は低いですが親しい友達になれるかもしれません。

別れた元カレ(元カノ)を忘れる方法

元カレ(元カノ)を嫌いになりたいのになれない場合もあります。そんなモヤモヤな状況のときは以下の対策を行ってみましょう。

① 予定をたくさんいれる

友達の約束をたくさんつくって、スケジュール帳をみっちりさせれば彼のことを思い出す余裕がありません。忙しくして考える暇を作らないようにしましょう。

特に夜は寂しくなりやすいので、家族や友達と一緒にいるのもいいでしょう。

② 優しい男(女)だなんて思わない

彼のことをいい男(女)なんて思っていませんか?しかし本当にいい相手なら別れなんてしません。

あなたに問題があって別れたとしても、その問題って相手にも原因があるのではないでしょうか?

いい男(女)なんて思わず悪いところばかりに注目をしましょう。友達に愚痴を吐くのもありでしょう。

③ 連絡先は削除する

連絡先を残す理由はなんですか?いつか連絡がくるかもしれないから、いつか連絡をするかもしれないから…どこかで期待があって残しているのではないでしょうか。

しかしそんな期待をしていては、いつまでも忘れることはできません。

連絡先はLINEもSNSも電話番号も消去して、ブロックもしましょう。

④ 貰ったものは全部捨てる

連絡先だけでなく貰ったものや思い出のものも全部捨てましょう。いつまでも残しておくと彼を思い出してしまい忘れることができません。

高価なもので捨てられない場合はメルカリで売りましょう。

⑤ メンタルを強くする

性格がメンヘラであるほど過去の恋愛をズルズル引きずりやすいです。メンタルを強くするには、自分に自信をつけることです。

だからこそパートナーがいないことによってできた空いた時間は自分磨きに使いましょう。見た目も中身も磨けば自分に自信がついて、元カレ(元カノ)なんてどうでもよくなり吹っ切ることができます。

またネガティブな言葉は使わないで、ポジティブに生きることも大切です。

関連記事
強制的に好きな人を嫌いになる!6つの方法

強制的に好きな人を嫌いになる!6つの方法

別れたあとの男女の違いは多いことを覚えておこう

いかがでしたか?よかれて思ってしたことが大失敗になるほど、感情の流れや時間の感覚というのは男女によって一般的に違うものです。

別れた後の考えや行動は、性別だけでなく、外国人彼氏(彼女)である場合や、学生や社会人であるかによっても違います。

大事なのは自分の気持ちを押し付けるのではなく、相手をよく観察して合わせることです。より良い結果に辿り着くために、男女の違い、また個人の違いを良く理解しましょう。

関連記事
離婚したけど後悔!復縁する方法とは

離婚したけど後悔!復縁する方法とは

復縁できるカップルの法則!別れても復縁する特徴・共通点

復縁できるカップルの法則!別れても復縁する特徴・共通点

冷却期間中の男性心理は変化する!元カレとの復縁の可能性UP

冷却期間中の男性心理は変化する!元カレとの復縁の可能性UP

関連キーワード

おすすめの記事