
離婚したけど後悔!復縁する方法とは
年々離婚する夫婦は増加傾向にあり、バツイチも珍しくはない時代です。 多くの夫婦が離婚という道を選ぶ中、離婚した夫婦の中にはその選択を後悔している人も少なからずいるようです。 離婚という選択を後悔する原因は何なのか、また復縁は可能なのか、気になる離婚後の関係について詳しく調べてみました。
離婚を後悔する人っているの?
離婚を決断する時に「迷うことがある場合は、離婚すべきではない」と言われています。
離婚を後悔する人の多くは、離婚後に「離婚以外の解決は出来なかったのか…」と悩む傾向があります。離婚という決断が間違っていたのではないかと悩み、離婚を後悔するようになっていくのです。
「離婚=新しい人生」のはずが、なくなって初めてその大切さに気付かされるという致命的な後悔の念を抱える人は少なくないようです。
離婚をして後悔する原因
では離婚後に後悔してしまうのは、一体どんな原因があるのでしょうか?そこで離婚後に後悔しやすいケースについてまとめてみました。
子供の有無
離婚を決断するときに一番大きな壁と言えるのが、子供の有無です。
子供がいるから離婚しないと言う夫婦も多く、離婚が子供に与える影響が気になるところです。
実際に離婚し、子供との生活が始まると世間の目や環境の変化に戸惑う場面が多く見られます。子供に与える影響が想像以上に大きかった時、離婚した事を後悔する人は多いようです。
金銭面
離婚後の生活は想像していた以上に困窮するケースが多く、特にシングルマザーの貧困が社会的な問題にもなっています。
慰謝料や養育費など、離婚前にお互いで決めた金額を満額受け取れないケースや支払い自体してもらえないケースも多々あり、なかなか安定した生活を送るのが難しいようです。
離婚したことを後悔しないためには、離婚前から安定した収入が得られる仕事を確保しておく必要があります。
孤独
結婚生活が長かった場合は、離婚した後に孤独を感じやすくなる傾向にあります。
今まで一緒に生活していた日々を思い出すと、一人暮らしは孤独感を感じ、「この先死ぬまでずっと一人かも…」と、離婚した事を後悔してしまうのです。
後ろばかり振り向かず、前を向いて生きていくことを意識していけば、後悔も少しずつ緩和していくはずです。
愛情
離婚した相手に少なからず愛情が残っている場合も、離婚を後悔する原因になります。
離婚前は許せなかったことが、離れて暮らすうちに怒りや嫌な思い出は薄れ、楽しかった日々や幸せな頃のことばかりが思い出されるようになります。
最終的にはなぜ離婚したのかすら、わからなくなってしまうことも…
離婚前に相手に対して愛情がある場合は、離婚を回避し関係を修復する方法を考えてみましょう。
離婚後に復縁したいと思ったエピソード

20代 女性
夫婦生活がうまくいかず思い切って離婚をしたのですが、3ヶ月ほど経ち本当に離婚してよかったのかと思うようになりました。子供もいなかったので、本当に勢いでしました。いなくなってから、元旦那がどれだけいい人だったか気づくようになって、後悔しています。でも自分で決めたことだし、復縁はできないのかなぁ。勢いで離婚するのはよくないですね。

30代 女性
夫の浮気が発覚して結婚10年目になろうとしていましたが、離婚を決意。夫はかなり反省もしていましたし、子供も2人います。ですが許せなかったので離婚してしまいました。連絡は取り合う関係ですが、離婚して1年。やっぱりあの人だなぁ…と考えては寂しい気持ちになります。1人でちゃんと暮らせているのかなとか、ご飯は食べてるのかなとか考えてしまいます。今さら復縁なんてできないでしょうが…。

30代 女性
結婚してとても幸せな生活を送っていました。しかしいろいろなすれ違いから喧嘩をするようになり、離婚してしまいました。今になって、私がもっとこうしていたらとか後悔の気持ちばかり…。次こそはうまくいく気がして復縁できないかなと思ってしまっています。甘いとは思いますが、忘れられません。
離婚後に復縁をする人っているの?
離婚後、復縁する夫婦も少なからず存在します。離婚した夫婦の約1割が復縁すると言われています。
復縁した理由で一番多いのが、やはり子供の問題です。経済的にも生活的にも、子供のためを思うと元に戻った方が良いのでは…と考える夫婦が多いようです。
その他にも、離婚して初めて相手の大切さや存在の大きさに気付かされたという夫婦も。しかし、この理由はお互いが同じ気持ちではない限り、復縁することは難しいと言えるでしょう。
復縁できるかもしれないテクニック
離婚後の復縁は、かなり難しい選択になるでしょう。
それでも復縁を望むのであれば、相手にあなたが変わったことを意識させる必要があります。なるべく穏やかに、落ち着いた関係を意識し、相手と心地の良い関係性を築いていく必要があります。
子供がいる場合は、子供の近況を報告したり、子供にとってどんなに必要な存在なのかを伝えたりするのも効果的です。
お互いがフラットな状態で、落ち着いて向き合える環境を整えましょう。
NGなこと
あなたが復縁したいからと言って、相手に強要してはいけません。離婚後の復縁に焦りは禁物です。
ゆっくりとお互いの関係を再構築していく必要があるので、焦って気持ちをぶつけたり、相手の気持ちを探るようなことをしてはいけません。
あなたが焦れば焦るほど、復縁の可能性が遠のいていき、離れた心はもう二度と戻ることはありません。
さいごに
いかがでしたか?
離婚してお互いに新しい道を歩むはずが、逆に離婚したことで相手の大切さに気付かされ後悔ることもあるようです。
復縁できるかできないかは、その時の状況やお互いの気持ちが重要ですが、離婚後の復縁はかなり厳しい現実が待ち構えているのではないでしょうか。
安易に離婚を判断すると、一生後悔する結果になってしまうこともあります。相手に対し、気持ちが少しでも残っている時は離婚以外の選択を考慮してみることをおすすめします。
関連キーワード
おすすめの記事
-
マンネリで別れるのは間違い!?後悔した話と復縁方法
交際中にマンネリした関係になると将来を不安視して別れを考えたくなるかもしれませんが、マンネリはどのカップルにも起こりうるもなので安易に別れを選ぶと後悔する恐れがあります。 そこで、この記事ではマンネリで別れて後悔した人の体験談や、マ…
-
結婚が破断になって別れたけれど復縁したい!成功させる方法
結婚が破断しても、相手のことが好きだと「復縁したい」「もう一度好きになってほしい」と思いますよね。 そこで、ここでは結婚が破断になって別れたときの復縁を成功させる方法を紹介します。 復縁したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
別居から復縁してその後…後悔した理由&後悔したときの対処法
別居をしても「復縁したい」「また一緒にいたい」と思ったため復縁をしたのに、復縁をしたことに後悔をしている方もいるのではないでしょうか。 せっかく復縁をしたのであれば、うまく付き合っていきたいですよね。 そこで、ここでは別居状態…
-
夫と別れたいけど勇気がない!後悔を断ち切る方法
離婚を決断するのは、誰にとっても難しいことです。 夫は永遠を誓い合った仲ですので、そう簡単に別れるわけにはいかないでしょう。 しかし人生はあなたのものであって、ほかに誰も保障したり責任を取ってくれたりする人はいないのです。 …
-
元妻との復縁を拒否されたくない!離婚後の復縁が成功する方法
「離婚をした元妻と復縁したい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 どうすれば復縁できるのか、どのくらいの期間が必要なのか、いろいろと悩んでいるはずです。 今回は、「離婚後の復縁が成功する方法」と「復縁の成功率をあげるた…
-
離婚後に復縁したい人必見!元夫婦がよりを戻す可能性を高める方法を紹介
「もう顔も見たくない!」と一度離婚したものの、実はお互いに未練がある夫婦は少なからず存在します。しかし、実際に別れた夫婦が復縁できるのかと悩む人もいるかもしれませんね。今回は、元夫婦が復縁する可能性や復縁率を高める方法を紹介します。
-
離婚したことを後悔...元夫と復縁したい人が実践すべきこと◯つ
現在は、3組に1組の夫婦が離婚していると言われていますが、「離婚しなければよかった」「元夫と復縁したい」と、離婚したことを後悔している人がいます。 今回は、「元夫と復縁したい人が実践すべきこと」と、「復縁したいときの注意点」を紹介し…
-
シタ妻だけど復縁したい!無理?復縁に向けてするべきこと
自分の不倫が原因で離婚をされた女性ほど、「夫と復縁したい」と考える傾向にあるようです。 果たして、シタ妻は離婚をした夫と復縁をすることは可能なのでしょうか。 今回は、「シタ妻が復縁に向けてするべきこと」や「復縁が遠ざかるNG行…
-
別居して後悔…復縁する方法&冷却期間の注意点
夫婦の別居は離婚を早める要因の1つと考えられており、実際に「別居を選んだけれど、後悔しています」という人がたくさんいます。 別居を選んで後悔しないために、今回は「別居から復縁する方法&冷却期間の注意点」を紹介していきます。