旦那・彼氏の浮気に気づかないふりをするメリット&デメリット
旦那や彼氏の浮気に気づいたけれど、気づかないふりをしていませんか?
人それぞれ、浮気に気づかないふりをする理由は違うと思いますが、本当に気づかないふりのままでよいのでしょうか?
今回は、旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをするメリット&デメリットを紹介します。
旦那・彼氏の浮気に気づかないふりをする理由
旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをする女性は多いですが、気づかないふりを続けたところで、浮気をやめさせることはできません。
それなのに、なぜ浮気に気づいているのに何も言わないのでしょうか?
まずは、旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをする理由から見てみましょう。
理由①:様子を見たいから
浮気をしている旦那や彼氏の様子を見たくて、気づかないふりをする女性がいます。
本当に浮気をしているのか、旦那や浮気がどう思っているのか、自分はどうしたいのかを見極めるために、様子を見ているようです。
旦那や彼氏に気づいた女性の半数近くは、なにもせずに様子を見ていると言われています。
理由②:浮気の証拠を集めたいから
既婚女性に見られますが、旦那の浮気の証拠を集めるために、浮気に気づかないふりをすることがあります。
夫婦の浮気トラブルは、慰謝料や離婚問題に発展するため、1つでも多くの証拠が必要です。
もし、浮気の証拠がない状態で追及すれば、言い逃れをされる可能性があり、泣き寝入りすることになりかねません。
浮気の証拠を集める時間を作るために、浮気に気づかないふりをしているようです。
理由③:関係が壊れるのが怖いから
旦那や彼氏に浮気を追及すれば、2人の関係に亀裂ができるでしょう。
たとえ再構築を選んだとしても、これまでと同じ関係でいることはできません。
「旦那・彼氏との関係を壊したくない...」と考えて、浮気に気づかないふりをする女性は多いです。
旦那・彼氏の浮気に気づかないふりをするメリット
旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをする理由を紹介しましたが、果たして本当に、浮気に気づかないふりをするべきなのでしょうか?
ここでは、浮気に気づかないふりをするメリットと、デメリットを見てみましょう。
まずは、浮気に気づかないふりをする2つのメリットを紹介します。
メリット①:浮気の証拠が集められる
旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをしていれば、浮気の証拠を集める時間が作れます。
とくに既婚女性は、旦那の浮気が離婚や慰謝料の問題に発展するため、自分有利で話し合いを進めるためにも、1つでも多くの浮気の証拠を集めておかなければいけません。
浮気に気づかないふりをして時間を作れば、より確実な浮気の証拠を集めることができるでしょう。
メリット②:自分の気持ちを整理できる
浮気に気づかないふりをしている間に、自分の気持ちを整理することができます。
別れや離婚を選ぶのか、それとも再構築をするのか、旦那・彼氏に対する愛情や、子供の気持ちや世間体など、あらゆる点から自分の気持ちを整理しなければいけません。
浮気をするような旦那・彼氏ではありますが、簡単に今後の関係を決断できる問題ではないでしょう。
浮気に気づかないふりをしていれば、後悔しない決断をするための時間を作ることができます。
旦那・彼氏の浮気に気づかないふりをするデメリット
続いては、旦那・彼氏の浮気に気づかないふりをするデメリットを見てみましょう。
上記で紹介したメリットと比較をして、本当に浮気に気づかないふりをするべきなのか、いつまで気づかないふりをすればいいのかを考えてみてください。
デメリット①:浮気をされる辛さが続く
浮気に気づかないふりをしている間も、旦那や彼氏は浮気を続けています。
浮気の証拠を集めたり、一人で怒りや悲しみに耐えている間に、自分の知らない女とセックスをしていると考えれば、ただただ辛いだけではないでしょうか。
長く精神的苦痛を味わう分、あなたの心は壊されていくでしょう。
いつまで浮気に気づかないふりをするべきなのか、期限を決めておくべきかもしれません。
デメリット②:旦那・彼氏の気持ちが離れてしまう
浮気に気づかないふりをしている間に、旦那や彼氏いは浮気相手との関係を続けているわけです。
一緒に過ごす時間が増えれば、あなたから浮気相手に気持ちが傾くかもしれません。
また、別れるか迷っている段階の人や、再構築を考えている人にとっては、浮気相手に気持ちが傾いた時点で、自分との関係をやり直すことが難しくなります。
気づかないふりをする期間が長ければ、それだけ浮気の証拠は集まりますが、取り返しのつかないことになるリスクがあることを理解しておきましょう。
旦那・彼氏の浮気に気づかないふりをした人の体験談
旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをする理由や、メリット&デメリットについて紹介してきましたが、実際に浮気に気づかないふりをした人はどう思っていたのでしょうか?
今度は、旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをした人の体験談を見てみましょう。

30代 女性
旦那の浮気に気づかないふりをして、浮気の証拠をたっぷり集めました。
当初は再構築をするつもりでしたが、浮気の証拠が集まるにつれて、あまりにもひどい浮気だったので離婚をすることになりました。
正直、気づかないふりをしている3ヶ月間は辛かったですが、自分が有利な形で離婚することができたので、結果的によかったです。

20代 女性
彼氏の浮気に気づいていましたが、2人の関係を壊したくなくて、ずっと浮気に気づかないふりをしていました。
自分が我慢をすればいいと考えていましたが、結果的に浮気相手に心変わりをされて、捨てられてしまいました。
これまで我慢してきたのは何だったんだろうと、本当に後悔しています。
こんな結末を迎えるのであれば、ちゃんと浮気を追及するべきでした。
さいごに
旦那や彼氏の浮気に気づかないふりをする、メリット&デメリットを中心に紹介してきました。
浮気に気づかないふりをすることには、よい面も悪い面もあります。
あなたが後悔しないためにも、ある程度の期限を設けておくべきかもしれません。