
旦那が嫌いだけど妊娠中で離婚は避けたい!どうするべき?
妊娠中に旦那のことが嫌になってしまうことはありませんか。実は妊娠中は旦那のことが嫌いになりやすい時期なのです。 しかし旦那のことが嫌いになったからと言って、簡単に離婚は選択できません。お腹の子どものことを考えると、離婚は避けたほうがいいからです。 それならば妊娠中旦那のことが嫌いになったとき、どうすればいいのでしょうか。
目次
妊娠中、旦那を嫌いになりそう!その理由とは?
妊娠中はお腹に子どもがいるため、あらゆることに気を遣わなくてはいけません。するとストレスが増え、周りのちょっとしたことが気になってしまいます。
服を脱ぎ散らかしたり大変な思いをしているのに手伝ってくれなかったり、そんな普通の状態ならば笑って許せることにイライラしてしまうのです。
妊娠中は外とのコミュニケーションが減るため、旦那さんの非協力的な姿勢や子どもっぽさに目が向きがちになります。その結果、妊娠中に旦那のことが嫌いになることが多いです。
妊娠中だから離婚は避けたいけどどうするべき?
離婚はやめたほうがいい
旦那のことが嫌いになると考えるのが離婚のことです。毎日顔合わせる度にイライラしてしまうのは、奥さんにとっても旦那にとっても辛いことですよね。
ですが、離婚にはデメリットが多くあります。
若い世代にとって離婚はよくあることですが、両親世代になるとそうもいきません。娘が妊娠中に離婚したとわかれば、親御さんを悲しませてしまいますし、シビアな財産分与のことを考えると離婚は控えたほうが賢いでしょう。
気持ちをコントロールするのがベター
ですが両親がギスギスしている中で、子どもを育てるというのは離婚と同じくらいあってはならないことです。
そこでオススメなのが、奥さんの気持ちをコントロールすることです。
離婚を考えるほど旦那さんのことが嫌いな気持ちをコントロールし、子育てに支障がないようにしてしまいましょう。
妊娠中の気持ちの変化をコントロールするには?
1人の時間を持つ
妊娠中は体と心に負荷がかかり、とても繊細になっています。妊娠中に嫌いになったのなら、妊娠中特有の繊細さの影響で旦那さんを嫌いになったのかもしれません。
ならば過敏になった心を休めるために、定期的に1人の時間を持つようにしましょう。
疲れたときは休むのが一番です。疲れたままだと些細なことにイライラしてしまいます。定期的に心を休ませることで、旦那の些細な失敗を許せるようになりましょう。
YES-BUT法
また、旦那さんのことが嫌いに思う気持ちをコントロールするのに「YES-BUT法」は最適です。
YES-BUT法は、「たしかに旦那は服を脱ぎ散らかす。しかし洗濯物は手伝ってくれる」「たしかに旦那は記念日を忘れがちだ。しかし私の誕生日にはお祝いしてくれる」というように、マイナスの事実のあとにプラスの事実を並べて考える方法です。
この思考方法を繰り返していくと、旦那さんが許せるように思えてくるはずです。ぜひ実践してみてください。
旦那への嫌いな気持ちを吹き飛ばす方法
家族会議をする
旦那のことを嫌いな気持ちを吹き飛ばすには、不満をぶつけるのがいいでしょう。月に数回ほど家族会議を開くのです。
男性がパパになるまでの時間は長く、奥さんが妊娠中でも旦那はパパになる自覚はまだないでしょう。なので、優しく「妊娠中は辛いから洗い物を手伝ってほしいな」「服を脱ぎっぱなしにするのはやめてほしいな」と家族会議でお願いしましょう。
そして、夫がきちんと実行できたら褒めると効果的です。褒めていると旦那への愛情が再び芽生える可能性もありますので、旦那のことを存分に褒めてみてください。
デートする
旦那さんのことが嫌いになる前と比べて、コミュニケーションは減っていないでしょうか。コミュニケーションが減ってしまうと、旦那のことを嫌いになりやすくなってしまいます。
ならば、コミュニケーションを増やしもう一度好きになりましょう。
旦那とのコミュニケーションに、デートは最適です。一緒にどこか行くことで、妊娠中のストレスと一緒に旦那のことが嫌いな気持ちを発散するのはいかがですか。
離婚を考えるのはちょっと待とう!
離婚にはデメリットが多くあります。なので自分の気持ちをコントロールすることで夫を嫌いな気持ちを解消しましょう。
上に載せた方法はどれも実行しやすいはずです。ぜひ試して、幸せな家族生活を掴んでください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
旦那に浮気をされたけど別れたくない!やり直すときに決めること
浮気旦那と別れたくない場合は、最初の対応がカギになります。 すでに何回も浮気されている場合は再構築が難しいかもしれませんが、最初の浮気であれば再構築は可能だといわれています。 諦めずに正しい対応を重ねることで夫婦関係が改善し、…
-
条件付きなら許せるかも…旦那の浮気を許す条件とは?
旦那に浮気をされると、「もう信じられない!」「許したくても許せない」と思いますよね。 そこで、ここでは旦那の浮気を許す条件を紹介します。 旦那の浮気を許したくても許せない方は、条件付きで許すといいかもしれません。
-
妊娠中に浮気をされた!許す?メリット・デメリット
妊娠中に浮気をされると、「これから子供が生まれるのにありえない!」「浮気を許すべきなのかな…」と思いますよね。 そこで、ここでは妊娠中の浮気を許すメリットとデメリットを紹介します。 妊娠中に浮気をされて許すか迷っている方は、ぜ…
-
妊娠中に浮気されたくない!嫁の妊娠中に不倫する夫の特徴
妊娠中はつわりが辛くて旦那とデートができなかったり、お腹の子を気にしてセックスができないことがあるでしょう。 そのため、妊娠中に旦那とすれ違いが起こり、旦那が浮気に走ってしまうことがあります。 そこで、ここでは嫁の妊娠中に不倫…
-
妻と離婚のための準備?別居したい男性心理
別居したいと告げる男性の心理はいったい何でしょうか? 夫から「別居したい」と言われてたら離婚の前兆ではないかと感じ、不安でしょうがないでしょう。 別居したいと告げられる原因には、価値観の違いや不倫などさまざまな理由が挙げられま…
-
浮気が発覚したらどうしよう…旦那の浮気チェックリスト
旦那の帰りが遅かったり、毎日のように誰かと連絡を取っていると「浮気してるのかな…」と思いますよね。 そこで、ここでは旦那の浮気チェックリストを紹介します。 旦那が浮気をしているのかチェックしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
旦那の不倫現場に遭遇!どちらに問う?今後どうする?
旦那の不倫現場に遭遇してしまったときは、「不倫相手を責めるべき?」「旦那を問い詰めるべき?」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここでは旦那の不倫現場に遭遇したときはどちらに問うべきか、今後どうするべきかについて説明します。 旦…
-
旦那は浮気相手のLINEトークを削除してる?調べる方法
旦那が怪しいときは、本当に浮気をしているか確かめたいですよね。 しかし、LINEに浮気相手とのトークがなくて浮気の証拠がないと、「もしかして浮気相手とのLINEを削除してるのかな…」と思うでしょう。 そこで、ここでは浮気相手の…
-
ありえない…彼氏が浮気相手を妊娠させた!まずどうする?
彼氏が浮気をしていて、浮気相手を妊娠させてしまうと「私とは別れることになるのかな…」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは彼氏が浮気相手を妊娠させたときにどうするかについて説明します。 彼氏が浮気相手を妊娠させて悩んでいる方…
-
どんな女性が離婚しやすいの?離婚後の女性心理
離婚したいと思うのは自由ですが、離婚後のことを考えて離婚を検討していますか。世の中には離婚後に悲しい思いをするのに離婚をしてしまう女性がいます。 今回は離婚後に女性がどのような心理状況になるかについて特集しています。離婚は女性にとっ…
-
旦那が浮気をする予知夢を見た!夢占いの意味
夢で旦那が浮気をする予知夢をみたら、本当に浮気の危険があるのでしょうか。 浮気の夢をみたら不安になってしまいますが、夢には別の意味が隠されているかもしれません。 もし旦那が浮気する夢をみたら、正しく解釈して意味のある対策をした…
-
どうしたらいいかわからない!旦那に浮気されたら考えること
旦那に浮気されたときは、「どう対処したらいいんだろう」と悩む女性がたくさんいます。 旦那の浮気の対処法は、旦那との関係をどうしたいのかによって変わります。 今回は、旦那に浮気されたときに考えることを紹介するので参考にしてみてく…
-
旦那の浮気をなんとも思わないのはなぜ?平気な妻の考え方
旦那が浮気をしたときは、「許せない」「裏切られた」と感じる女性がほとんどです。 しかし、なかには旦那が浮気をしてもなんとも思わない女性がいます。 今回は、旦那が浮気をしたときになんとも思わない妻の考え方を紹介するので参考にして…
-
浮気中の旦那が見せるサイン5つ!見破る方法は?
旦那が浮気をしているときは、さまざまなサインを出しています。 そのサインを知ることで、旦那の浮気に気づいて対処できるようになります。 今回は、旦那が浮気をしているときのサインのほかに、旦那の浮気後に夫婦関係を再構築する方法を紹…
-
浮気中の旦那が嘘をつく!見破り方5つ
旦那が浮気をしているときは、妻に対して嘘をつくことが多いです。 旦那の嘘を見破ることで、旦那の浮気に気づけるようになります。 今回は、浮気中の旦那の嘘の見破り方と、浮気中に嘘をつく旦那の特徴を紹介するので参考にしてみてください。
-
もう限界!専業主夫が離婚したいと思ったきっかけで多いのは?
「離婚したい」と思ったことのある専業主夫は、とても多いのです。 この記事では「専業主夫が離婚したいと思うきっかけ」「専業主夫が離婚したいと告げるオススメタイミング」についてご紹介します。 最近妻との仲が気になる専業主夫の方や専…
-
離婚したい夫への対策4つ。離婚したくない妻が取るべき行動
「離婚したくない」「ずっと一緒にいたい」と妻側が思っていても、夫側が離婚したがるケースは多くあります。ですが夫の離婚したい気持ちを食い止める手段も夫側が離婚したがるケースと同じように多くあるのです。 今回は「離婚したくない妻がとるべ…
-
LINEブロックと削除!旦那と浮気相手の関係を絶つ方法は?
LINEは便利なアプリですが、簡単すぎるがゆえに浮気に利用されやすいようです。 旦那に浮気をやめてもらうには、浮気相手のLINEをブロックする以外になにをすればいいのでしょうか。 ここでは、旦那と浮気相手のLINEをやめさせる…
-
職場も家も一緒だとうまくいかない?職場結婚から離婚した原因とは?
あるデータによると、職場結婚の割合は3割にも及ぶと言われています。 愛する人と長く一緒にいられることから幸せいっぱいに思われがちですが、案外離婚しやすい夫婦なのです。 今回は、「職場結婚から離婚した原因」と「離婚を防ぐ方法」に…
-
熟年離婚したい!旦那と別れて後悔しない専業主婦の生き方とは
「もう耐えられない…」「熟年離婚したい!」と悩んでいませんか? 専業主婦の熟年離婚には、考えるべきことが多くあります。 この記事では、「熟年離婚をして後悔する女性の特徴」や「熟年離婚をして後悔する瞬間」などについてご紹介してい…