
神戸で大人気!御朱印巡りスポット5選
最近は、神社や寺院などのパワースポットを参拝することを、趣味としている人が多くなってきました。 神社や寺院を参拝した証明として、御朱印を集めている人もいるのではないでしょうか。 ここでは、神戸で人気のある、御朱印巡りスポット5選を紹介していきます。
目次
神戸で大人気の御朱印巡りスポット【須磨寺】
須磨寺の特徴
須磨寺(すまでら)は、神戸市須磨区須磨寺町にあり、御本尊が聖観音菩薩の寺院です。
平安時代の、仁和二年(866年)に建立された須磨寺は、神戸の和田岬で、漁師が引き上げた聖観音像を祀ったのが始まりのきっかけです。
須磨寺は、源平の合戦地である一の谷に近い寺院であり、参道脇の「源平の庭」には、馬に乗る平敦盛公と、源氏方の熊谷次郎直実公の、一騎打ちの場面が再現されている銅像が置いてあります。
須磨寺の御朱印には、「大悲殿」と書かれており、迫力があります。
須磨寺のご利益
須磨寺には、「ぶじかえる」という石像があり、神戸の金運スポットとしても大人気です。
「ぶじかえる」の首を回すと、借金の悩みを解決してくれるご利益があります。
借金の悩みをかかえている人は、須磨寺に御朱印巡りをしてみてください。
須磨寺の詳細
名称 | 須磨寺 |
---|---|
住所 | 〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8 |
電話番号 | 078-731-0416 |
神戸で大人気の御朱印巡りスポット【生田神社】
生田神社の特徴
生田神社は、兵庫県神戸市中央区下山手通一丁目にあり、御祭神が稚日女尊の神社です。
現在の神戸市中央区の一帯が社領であり、「神戸」という地名の語源になった神社でもあります。
生田神社の御朱印は、八重桜の印が記されており、可愛いデザインになっています。
生田神社のご利益
生田神社の御祭神である稚日女尊は、神服を織られる神様と知られており、「糸を合わせながら織り成す」「人と人の縁を結ぶ」ということから、安産祈願・恋愛成就・縁結びのご利益があります。
生田神社は、神戸の縁結びスポットとしても大人気です。
恋愛に関する悩みがある人は、御朱印巡りと一緒に参拝してみてください。
生田神社の詳細
名称 | 生田神社 |
---|---|
住所 | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通1丁目2-1 |
電話番号 | 078-321-3851 |
神戸で大人気の御朱印巡りスポット【太山寺】
太山寺の特徴
太山寺(たいさんじ)は、神戸市西区にあり、薬師如来と十一面観音が御本尊の寺院です。
霊亀二年(716年)に建立された太山寺は、藤原鎌足の孫である藤原宇合が、元正天皇の勅願寺として建てたのがきっかけです。
太山寺の御朱印は、2つあります。
1つ目は、「薬師如来」と書かれていて、2つ目は、「普照閣」と書かれています。
太山寺のご利益
太山寺の御本尊の薬師如来には、病気平癒のご利益があるといわれています。
太山寺の周辺は、原生林が残る深森で、「ひょうごの森百選」にも選ばれるほど、リラックス効果があります。
春になると桜の名所となり、秋になると紅葉の名所として知られている、人気のスポットです。
太山寺の詳細
名称 | 太山寺 |
---|---|
住所 | 〒651-2108 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224 |
電話番号 | 078-976-6658 |
神戸で大人気の御朱印巡りスポット【湊川神社】
湊川神社の特徴
湊川神社(みなとかわじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目にあり、御祭神が楠木正成の神社です。
楠木正成の墓碑である「嗚呼忠臣楠子之墓」には、坂本龍馬や近藤勇、高杉晋作などの幕末の偉人たちが訪れていました。
御朱印巡りだけでなく、歴史も感じられる神社なので、歴史好きな人にもおすすすめです。
湊川神社の御朱印は4種類あり、自分の好きなデザインを選べます。
湊川神社のご利益
湊川神社のご利益は、御祭神である楠木正成の功績が由来となります。
楠木正成は、後醍醐天皇への忠誠を誓った人物で、人格者としても知られています。
そのことから、湊川神社には厄除け・開運・学業成就などのご利益があります。
湊川神社の詳細
名称 | 湊川神社 |
---|---|
住所 | 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 |
電話番号 | 078-371-0001 |
神戸で大人気の御朱印巡りスポット【長田神社】
長田神社の特徴
長田神社は、兵庫県神戸市長田区長田町にあり、御祭神が事代主神の神社です。
神功皇后摂政元年(201年)に、神功皇后が三韓征服後に、新羅から帰還する途中、武庫の水門で船が進まなくなったので占ったところ、事代主神より「吾を長田国に祀れ」と神託を受けたのが、建立されたきっかけです。
長田神社の御朱印は、恵比寿神と書かれています。
長田神社のご利益
長田神社の裏手にある楠宮稲荷神社は、痔が治るといわれています。
現在は痔だけでなく、さまざまな病気が治るといわれいて、病気平癒のご利益があります。
蛭子社には、恵比須様と大黒様の銅像があり、商売繁盛のご利益があるパワースポットです。
長田神社の詳細
名称 | 長田神社 |
---|---|
住所 | 〒653-0812 神戸市長田区長田町3丁目1-1 |
電話番号 | 078-691-0333 |
さいごに
神戸で大人気の、御朱印巡りスポット5選を紹介しました。
神戸には、多くの歴史ある神社や寺院があるので、神戸に訪れたときはぜひ御朱印巡りをしてみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
集めたい!高崎で大人気の御朱印巡りスポット4選
これから紅葉の時期。お寺・神社巡りをしながら紅葉狩り...なんて素敵ですよね。そんな中、近年は御朱印巡りがブームになっています。 お寺・神社巡りをする際、御朱印集めをすると更に旅の思い出にもなりますよ。 それぞれのお寺や神社で…
-
厳島神社だけじゃない!宮島で大人気の御朱印巡りスポット
世界遺産である厳島神社(いつくしまじんじゃ)を有する宮島(みやじま)。 宮島で御朱印がもらえるスポットといえば厳島神社がもっとも有名ですが、宮島には厳島神社のほかにも御朱印がもらえるスポットがあります。 御朱印がもらえるスポッ…
-
東京に来たら行こう!八王子で大人気の御朱印巡りスポット
最近は、御朱印を集める御朱印巡りが流行っており、若い女性で御朱印巡りをする人のことを「御朱印ガールズ」と呼びます。 今回は、東京都八王子エリアで人気のご朱印巡りスポットを紹介します。 それぞれの寺院の特徴やご利益などの情報を紹…
-
有名どころが多数!山梨で大人気の御朱印巡りスポット5選
日本最大級のパワースポットである、富士山のある山梨県には、ご利益がある神社や寺院が多数あります。 そのため、御朱印巡りだけではなく、パワースポット巡りをする方におすすめの地域といえます。 今回は、山梨県で大人気の御朱印巡りスポ…
-
遠くても行きたい!広島で大人気の御朱印スポット5選
近年、若い女性を中心に御朱印を集める方が増えて、ブームになっています。 今回は、広島県で人気のある、御朱印スポット5選を紹介します。
-
旅行がてらに行こう!日光で大人気の御朱印巡りスポット
鬼怒川温泉や日光東照宮、日光猿軍団など、日光には観光スポットがたくさんあります。 ここでは、日光で大人気の御朱印巡りスポットを5つ紹介します。 日光に旅行で訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。
-
珍しい!御朱印がかっこいい東京の寺院・神社5選
寺院や神社へ参拝をした記念に、御朱印を集める方が増えています。 今回は、東京の寺院・神社の、かっこいい御朱印を紹介します。
-
自慢したい!御朱印がかわいい東京の寺院・神社まとめ
近年、御朱印を集める若い女性が増えています。 今回は、御朱印がかわいい東京の寺院・神社を紹介します。 東京近辺にお住まいの方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
-
旅行で行きたい!名古屋で大人気の御朱印巡りスポットまとめ
神社や寺院へ参拝に行くとき、記念に御朱印をもらう方が増えてきています。 今回は、愛知県名古屋市で御朱印巡りをするときにおすすめの、人気スポットを紹介します。
-
集めたくなる!大阪で大人気の御朱印巡りスポットまとめ
神社や仏閣で、御朱印を集めることを趣味にしている方が増え、御朱印集めがブームとなっています。 今回は、大阪で人気の御朱印巡りスポットを紹介します。
-
埼玉県屈指の観光地!秩父で大人気の御朱印巡りをするならココ
自然が多く、観光地や、別荘を購入する場所として人気がある、埼玉県秩父市には、人気の御朱印スポットがあることをご存知でしょうか。 ここでは、秩父で人気の御朱印巡りスポットを5つ紹介します。 秩父へ旅行にいく際には、ぜひ足を運んで…
-
一度は訪れたい!箱根で大人気の御朱印巡りスポット5選
「人気のある御朱印を集めたい」という方は、多いのではないでしょうか。 ここでは、箱根にある人気の御朱印巡りスポットを、5つ紹介します。
-
御朱印ガール必見!千葉県で大人気の御朱印巡りスポット5選
「次はどこで御朱印巡りをしよう」「人気がある御朱印を集めたい」と思っている方が多いのではないでしょうか? ここでは、千葉県で人気のある、御朱印巡りスポットを5つ紹介します。
-
知らなかった!上野で大人気の御朱印巡りスポット5選
近年は、「御朱印ガール」という言葉ができるほど、御朱印集めが流行っています。 ここでは、上野で人気の御朱印巡りスポットを、5つ紹介します。
-
たくさん集めたい!京都で人気の御朱印帳まとめ
全国の寺院や、神社のご朱印を集めることが流行しています。 御朱印を集めるときに必要な御朱印帳は、書店などで市販されているもののほか、神社や寺院ごとに、特徴的な御朱印帳が用意されています。 今回は、京都で人気の御朱印帳を紹介しま…
-
みんなに自慢できる!東京で人気の御朱印帳まとめ
御朱印帳は、神社やお寺ごとに、それぞれ特徴があるデザインになっており、種類がたくさんあります。 「ご朱印巡りをしたいけど、どの御朱印帳がいいのかわからない」「東京でかわいい御朱印帳をみつけたい」という方は、ぜひチェックしてください。
-
絶対に手に入れたい!全国の人気御朱印帳ベスト5
神社やお寺で御朱印を集める、御朱印ガールが、若い女性を中心に増えています。 御朱印を集めるときに必要な御朱印帳は、各神社やお寺ごとに、特色のある、さまざまなデザインのものが用意されています。 今回は、全国の人気御朱印帳ベスト5…
-
御朱印ガールが集まる!福岡にあるパワースポット…香椎宮の魅力
福岡県福岡市にある香椎宮(かしいぐう)は、おしゃれな御朱印帳がが人気のパワースポットです。福岡の香椎宮に全国から参拝客が絶えず、ご朱印ガールを中心に多くの方が訪れる人気神社です。 また、香椎宮は由緒がある神社であるため、開運のパワー…
-
御朱印やお守りが大人気!福岡のパワースポット…櫛田神社の魅力とは
今回は、福岡県福岡市にあるパワースポット・櫛田神社(くしだじんじゃ)の魅力やご利益をお届けしていきます。 どのようなパワースポット神社なのか、最後まで読んでみてください。 たくさんの魅力に引き込まれるはずですよ。
-
デートにもおすすめ!江ノ島で大人気の御朱印巡りスポット
江ノ島は、海や水族館など、デートスポットとして人気がある場所です。 「いつもと違うデートをしてみたい」と思ったときにおすすめしたいのが、御朱印巡りです。 ここでは、江ノ島で人気の御朱印巡りスポットを紹介していきます。 「…