
兵庫県にある縁結びの最強パワースポット…おのころ島神社とは
兵庫県南あわじ市にあるおのころ島神社は、日本の神々の聖地ともいわれ、兵庫県で最強のパワースポットとして有名です。 今回はおのころ島神社の特徴や魅力、ご利益のほかアクセス方法といった情報を紹介します。 おのころ島はどうして日本神々の聖地と呼ばれているのでしょうか。日本神話にまつわるおのころ島神社に注目です。
兵庫県にあるパワースポット…おのころ島神社とは
兵庫県南あわじ市にあるおのころ島神社は、漢字では「自凝島神社」と表記します。「自(おの)ずと凝り固まって島となった」という意味があり、日本神話では国生みの地といわれている場所です。
おのころ島神社の鳥居は高さ21.7メートルあり、京都の平安神宮と広島の厳島神社の鳥居と合わせて、「日本三大鳥居」の一つに数えられています。
兵庫県でトップクラスのパワースポットといわれるおのころ島神社の近くには、神々の世界と地上との間に架かっていたとされる「天の浮橋(あめのうきはし)」があります。そこから伊弉諾命(いざなぎのみこと)と伊弉冉命(いざなみのみこと)が天の沼矛(あめのぬぼこ)を持ち海原をかき回すと、矛の先から滴る潮が自然と固まり、島となったと日本書紀に記載されています。
日本誕生の地ともいえるおのころ島神社は、特に縁結びのご利益が強力なパワースポットといわれています。
兵庫県にあるパワースポット…おのころ島神社の魅力
兵庫県南あわじ市にあるおのころ島神社には、先ほども紹介した日本三大鳥居の一つがあります。その巨大な鳥居は見る者を圧倒します。
おのころ島神社からおよそ400メートル離れた場所に天の浮橋があり、そこにはおのころ島神社の分社があります。天の浮橋は、ただ石があるだけにしか見せませんが、古くから人々があがめてきたパワースポットです。
日本誕生からの歴史に触れることができるのが、おのころ島神社の魅力の一つです。おのころ島神社の最大の魅力は、なんといっても兵庫県で最大級の縁結びのご利益があるパワースポットという点です。
ご利益に関する情報については、次の項で紹介させていただきます。国生み神話にて、日本最初の国土として伝承されているおのころ島は、おのころ島神社からも近い絵島であるという説もあります。
絵島は岩場の色は茶、黄、朱、オレンジといったさまざまな色彩を持ち、その地層も複雑に波打ち、神秘的な光景を見ることができます。およそ2000万年前の地層が露出してる場所で、地質学的にも珍しいスポットです。
おのころ島伝承が残る地をめぐり、日本の国生み神話に触れることができるのも、おのころ島神社の魅力です。
兵庫県にあるパワースポット…おのころ島神社のご利益
先ほども紹介した通り、パワースポットのおのころ島神社には強力な縁結びのご利益があります。イザナギとイザナミはおのころ島神社にある石の上で鶺鴒(せきれい・鳥の一種)たちが夫婦の契りを結んでいるところを見て、日本で初めて夫婦となった神様です。
鶺鴒たちが夫婦の契りを結んだ石は鶺鴒石として残されており、縁結びのパワースポットとして人気があります。祈りの方法ですが、新しい出会いが欲しい人は、まず「白い縄」のみを握り、続いて「赤い縄」のみを握り、その後思いを込め祈ります。
今ある絆を深めたい場合は、2人で来たときは男性は「赤い縄」、女性は「白い縄」を握り、二人手を繋ぎ思いを込めて祈ります。1人のときはまず「赤い縄」のみを握り、続いて「白い縄」のみを握り、その後思いを込めて祈ります。
また、おのころ島神社にはイザナギとイザナミおほかに、菊理媛命(キクリヒメノミコト)が祀られています。キクリヒメはイザナミとイザナギが喧嘩をしたときに仲を取り持った神とされていて、縁結びの神様としてあがめられています。
イザナミ・イザナギ・キクリヒメといった縁結びの神様がそろっているので、強力な縁結びのパワースポットとされています。
おのころ島神社のアクセス方法
車の場合
- 西淡三原インターチェンジからおよそ20分
高速バスの場合
- 三宮バスターミナルから福良行きでおよそ69分→榎木列下車徒歩10分
- 高速舞子から福良行きでおよそ51分→榎木列下車徒歩10分
さいごに
日本誕生の地とされるおのころ島神社の魅力を紹介しました。イザナギ・イザナミ・キクリヒメの強力な縁結びの神様がそろっている神社で、日本誕生の地を楽しめるスポットです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
総合結婚式場である東京のパワースポット…目黒雅叙園の魅力とは
目黒雅叙園は東京の中でもかなり強いパワースポットのひとつです。 目黒雅叙園と聞けば、レストランやホテルがある総合的な結婚式場としてのイメージが強いです。 しかし、目黒雅叙園があるあたりの場所にはもともと、歴史的な意味でもスピリ…
-
福岡にある金運アップの最強パワースポット…南蔵院のご利益
福岡にある南蔵院は金運アップのための最強のパワースポットとして定評があります。 南蔵院には世界一大きいとされる巨大な釈迦涅槃像があり、この巨大な像が金運アップに大きく貢献しそうなのは想像に難くありません。 奈良の大仏も大きいで…
-
恋愛成就で大人気!新潟にあるパワースポット…居多神社 の魅力
新潟県上越市の緑豊かな地に建つ、居多神社(こたじんじゃ)。地域の中でもっとも格式が高い神社とされる「一の宮」であり、恋愛に関するご利益をいただけるパワースポットと言われています。 今回はこの居多神社について調査してみました。
-
どんな願いも叶う!?石川にあるパワースポット…那谷寺のご利益
パワースポットという言葉が聞かれるようになったのは、過去20年ぐらいのものでしょうか。 スピリチュアルブームに乗って、霊的に強い力が働いている場所がパワースポットと呼ばれるようになりました。 その意味では神社がパワースポットと…
-
金運アップをしよう!大阪のパワースポット…大国主神社とは
パワースポットって人気ですよね。その大きな理由は、パワースポットに行って開運したい人が多いからです。 開運の中でもとくに人々が興味を持つのが金運です。大阪にも金運アップ効果があることで有名なパワースポットがあります。 それが大…
-
渋谷にある金運パワースポット…玉造稲荷神社の魅力とは
金運にまつわるパワースポットが全国的に注目されていますが、東京都心のど真ん中にも強力なパワースポットがあります。それが渋谷の玉造稲荷神社です。 若者の街としていつでも賑わっている渋谷に、まるで嘘のような静けさと落ち着きがあるのが玉造…
-
お金を呼ぶ通称『宝寺』!京都にあるパワースポット…宝積寺とは
京都には多くのお寺があるだけあって、パワースポットが非常に多いです。 その京都にあって、お金を呼ぶ通称「宝寺」と呼ばれているのが宝積寺です。 この宝積寺が立地する大山崎町という場所自体が歴史的にも強力なパワースポットです。 …
-
絶対に行くべき!伊豆の最強パワースポット…済広寺とは
伊豆で最強のパワースポットと言われている済広寺(かやのてら)。済広寺にはどんなパワーがあるのか気になりませんか? そこで、済広寺の魅力やご利益について詳しくご紹介します。済広寺がもつ気になるパワーによっては、あなたの願いが叶うかもし…
-
一生に一度の願いが叶う!?大阪のパワースポット…堀越神社とは
どうしても叶えたい願いがある方におすすめのパワースポットが大阪にある堀越神社(ほりこしじんじゃ)です。 しかし、なぜ堀越神社がおすすめなのでしょうか。そこで堀越神社の魅力やご利益について詳しく紹介します。ぜひ参考にして、気になる方は…
-
縁切りで人気!山形のパワースポット…山寺立石寺の魅力とは
山形県のパワースポットである山寺立石寺(りっしゃくじ)は、松尾芭蕉が「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句を詠んだ地としても有名です。 そんな山寺立石寺は縁切りのパワースポットとして注目を集めています。 今回は山寺立石寺のご利益や…
-
1000年の歴史ある東京のパワースポット…芝大神宮のご利益と魅力
1000年の歴史があると言われているパワースポット、芝大神宮(しばだいじんぐう)。東京十社の1つともなっています。そんな芝大神宮にはたくさんの効果があります。 どんなご利益があるのか気になりませんか?そこで芝大神宮の魅力やご利益につ…
-
すべての願いを叶えてくれる!長野のパワースポット…四柱神社とは
長野県には多くのパワースポットがあります。日本全国から人々が訪れる諏訪大社をはじめ、人気の場所がたくさんあります。 今回はそんな長野県のパワースポットの中から、四柱神社(よはしらじんじゃ)を紹介します。四柱神社はすべての願いをかなえ…
-
縁結びの効果絶大!静岡にあるパワースポット…伊豆山神社の魅力
静岡県熱海市にある伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、縁結びの強力なパワースポットとして若い女性を中心に人気となっています。 今回は伊豆山神社のご利益や魅力、アクセスといった情報を紹介します。 伊豆山神社は縁結び以外にもどのよう…
-
効果絶大!?北海道にあるパワースポット…洞爺湖のご利益と魅力
北海道の観光スポットでも人気の高い洞爺湖(とうやこ)ですが、強力なパワースポットであるとご存知でしたか? 今回は洞爺湖に隠された秘密のパワーを紹介していきます。 北海道最強とも称されるパワースポットです。ぜひ最後まで読んでみて…
-
熊本にある怪しいパワースポット…宝来宝来神社の魅力&ご利益
全国に数あるパワースポットの中でも、とくに変わった宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)。 「とにかく怪しい」と思われているようですが、実際はたくさんのご利益が期待できる神社のようです。 怪しい雰囲気を醸し出す宝来宝来神社について、…
-
日本じゃないみたい!?埼玉にあるパワースポット…聖天宮とは
埼玉県坂戸市に、日本とは思えない空間が広がるパワースポット・聖天宮(せいてんきゅう)があります。 「本当に台湾みたいで驚きました!」「願いも叶って本当に凄いパワースポットです」と、知る人ぞ知るパワースポットのようです。 そこで…
-
学問の神様がいる東京のパワースポット…亀戸天神社の魅力とは
東京都江東区にある亀戸天神社は、「学問の神様」として親しまれている菅原道真公をお祀りするお社。 また新春は梅、初夏は藤、秋は菊と、季節を象徴する花々が美しく咲く境内は穏やかな空気で満ちており、癒やしのパワースポットとも言われているん…
-
恋愛運をアップしよう!岩手にあるパワースポット…恋し浜駅とは
皆さんは『恋し浜駅』をご存知ですか? 映画やドラマの舞台にもなる恋し浜駅ですが『どこにあるのかわからない』『なんで注目をされているの?』というお声があったので、恋し浜駅の魅力についてまとめてみました。
-
京都にある芸能人も訪れるパワースポット…車折神社のご利益とは
数多くの観光名所があることで人気の京都府に、パワースポットである車折神社(くるまざきじんじゃ)があります。 一流芸能人もプライベートで参拝に訪れるほど人気のパワースポット神社。 今回は車折神社の魅力とご利益についてお伝えしてい…
-
千手観音像は見るべき!京都にあるパワースポット…三十三間堂とは
京都市東山区にある、千手観音像で有名な三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)。 全国より多くの人が参拝に訪れるパワースポットとして人気を集めています。 今回は三十三間堂の魅力やご利益について詳しくお届けしていきます。 ぜひ…