
強力な力がある岐阜県のパワースポット…伊奈波神社の魅力
岐阜県で願い事をかなえてくれる神社として有名な伊奈波神社は、強力なパワースポットとして人気があります。 美濃(現在の岐阜県)を治めていた斎藤道三が居城を稲葉山城へ移したときに、遷座された神社です。 今回は伊奈波神社の魅力やご利益のほか、アクセス方法を紹介します。強力なパワースポットの伊奈波神社のご利益はどのようなものがあるのでしょうか。
岐阜県にあるパワースポット…伊奈波神社とは
岐阜県岐阜市にある伊奈波神社(いなばじんじゃ)は、景行天皇(けいこうてんのう)14年(西暦84年)に創建されたとされる歴史が古い神社で、この地を開拓した五十瓊敷入彦命’いにしきいりひこのみこと)を主祭神として祀っています。
下剋上で有名な戦国大名の斎藤道三(さいとうどうさん)も崇めた神社として有名で、斎藤道三が居所である稲葉山城(いなばやまじょう)を築城した際に、現在の稲葉山(金華山)のふもとに遷座しました。
このように歴史が古く、斎藤道三のような有名武将に信仰されてきた伊奈波神社は、願いがかなう強力なパワースポットとしても有名で、岐阜だけではなく全国から人々が参拝に訪れています。
斎藤道三だけではなく、壬申の乱(じんしんのらん)のときは天武天皇(てんむてんのう)が戦勝祈願もしたといわれる伊奈波神社の境内には、伊奈波神社よりも歴史が古いとされる黒龍社があり、こちらもパワースポットとして人気があります。
岐阜県にあるパワースポット…伊奈波神社の魅力
伊奈波神社の魅力は、創建から2,000年を超えるといわれる古い歴史を感じることができる点が挙げられます。かつては天武天皇や斎藤道三が戦勝祈願や崇めたとされる伊奈波神社のパワーはとても大きく、「伊奈波神社では神秘的な力を感じた」という口コミも多いです。
また、伊奈波神社境内内には先ほども紹介した伊奈波神社よりも歴史が古い黒龍社のほか、龍頭岩や楓稲荷神社といったパワースポットがたくさんあり、さまざまなパワーを授かることができます。
伊奈波神社のもう一つの魅力は、稲葉山城跡(現在の岐阜城)から近いため、観光で訪れやすいという点も挙げられます。稲葉山城は斎藤道三が拠点としたほか、あの織田信長が斎藤道三の息子の斎藤龍興(さいとうたつおき)から攻め取った城です。
岐阜城という名前を付けたのは織田信長で、天下へ向けて織田信長も拠点とした城のひとつです。伊奈波神社と稲葉山城跡を巡れば、斎藤道三・織田信長といった有名武将のパワーも授かるかもしれません。
岐阜県にあるパワースポット…伊奈波神社のご利益
岐阜県にあるパワースポットの伊奈波神社は、どんな願いでもかなうといわれる強いご利益があります。商売繁盛・家内安全・交通安全・安産といった御利益のほか、土建や水利といったご利益もあり、ほんとうにさまざまな御利益がある岐阜で人気のパワースポットです。
伊奈波神社では、天武天皇が戦勝祈願したともいわれており、勝負ごとに関するご利益もあります。また、伊奈波神社の境内にある黒龍社・龍頭岩・神瀧といったパワースポットにもそれぞれご利益があり、多くの方が訪れます。
黒龍社・龍頭岩のご利益
黒龍社・龍頭岩は伊奈波神社の中でも特に人気のあるパワースポットで、伊奈波神社が現在地に移る前からこの地で祀られていたといわれています。黒龍社のご祭神は高竉神(たかおかみのかみ)」で、こちらもどんな願いでもかなうとされる、力の強いパワースポットです。
黒龍社のとなりにある龍の頭を想像する形の龍頭岩もパワースポットで、一緒に参拝をするとより効果が上がるといわれています。
楓稲荷神社・神滝のご利益
伊奈波神社境内に、伏見神社を連想させるような鳥居があります。この鳥居は楓稲荷神社で、商売繁盛のご利益があるパワースポットです。
また、楓稲荷神社の近くに神瀧があり、これは黒龍様の力が集結している強力なパワースポットです。
さいごに
願いがなんでもかなうといわれる強力なパワースポットの伊奈波神社を紹介させていただきました。とても力の強いパワースポットで、「どうしてもかなえたい願いがある」といった方のほか、歴史が好きな方におすすめのパワースポットです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
新潟県にある最強パワースポット…弥彦神社の魅力&ご利益
新潟県にある最強のパワースポット・弥彦神社を知っていますか? 県内外から多くの参拝客が訪れている大人気の神社です。 知らない人のために、今回は弥彦神社の魅力とご利益を紹介していきます。 最後まで読んで、弥彦神社の魅力を感…
-
強いパワーを感じられる千葉のパワースポット…麻賀多神社のご利益
成田空港で知られる千葉県成田市に、パワースポッで人気を集める麻賀多神社(まかたじんじゃ)があります。 参拝者の年齢層も幅広く、多くの人たちに親しまれている神社のようです。 今回は、麻賀多神社にどのような魅力があるのかをお届けし…
-
縁結びの神様がいる愛知県のパワースポット…砥鹿神社の魅力
愛知県にある砥鹿神社を知っていますか? 砥鹿神社のご利益にあやかろうと他府県から多くの参拝者が訪れています。 今回は砥鹿神社の魅力についてお届けしていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
-
名古屋にある縁結びのパワースポット…洲崎神社の魅力とは
愛知県名古屋市の中心部である栄に鎮座する洲崎神社(すさきじんじゃ)は、縁結びのパワースポットとして人気があります。 名古屋の中心部にあるためアクセスしやすいパワースポットで、名古屋へ行ったときにお参りしやすいのが魅力な洲崎神社にはど…
-
広島県の宮島にある最強パワースポット…大聖院の魅力&ご利益
日本三景の一つで広島県にある宮島には、有名な厳島神社のほかに大聖院(だいしょういん)というパワースポットがあります。 大聖院は厳島神社にも負けないパワースポットとして有名で、1,200年以上の歴史を持つ由緒ある寺院です。 大聖…
-
福岡県にある最強パワースポット…宮地嶽神社の魅力&情報
太宰府天満宮をはじめ強力なパワースポットがたくさんある福岡県の中でも、宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は最強のパワースポットとして注目を集めています。 コマーシャルでも有名になった宮地嶽神社には、圧倒的な存在感のしめ縄をはじめ、日本…
-
力強いパワーを授かろう!奈良県にあるパワースポット…金峯山寺
奈良県のパワースポットである金峯山寺(きんぷせんじ)を訪れたことはありますか? 最近では世界文化遺産に登録されたことで話題になり、人気の観光スポットにもなっています。 今回は金峯山寺の魅力とご利益についてお届けしていきたいと思…
-
静岡県にある最強パワースポット…白浜神社の魅力&情報
静岡県の伊豆エリアは、温暖な気候と温泉街で有名な日本でも有数の観光地です。そんな伊豆エリアには最強のパワースポットとも呼ばれる白浜神社(しらはまじんじゃ)があります。 今回は白浜神社の魅力やご利益、アクセスといった情報を紹介します。…
-
香川県にある最強パワースポット…田村神社の魅力&情報
香川県の最強パワースポットである、田村神社(たむらじんじゃ)を知っていますか? さまざまなご利益があることで話題になっています。 今回は田村神社の魅力やご利益などを詳しくお届けしていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。