辛い...既婚者を本気で好きになったときの対処法
既婚者に恋をしたことはありますか?好きになった人が既婚者だったとわかると辛いです。
いけない恋だと分かっているのに簡単に諦めることができません。
最初から既婚者なのを知っていて恋をしてしまった方も、好きになった後に既婚者だと知った方、いずれにしても「本気で好きなのに…このままの関係でいいなんて本気では思えない… 」「この思いはどうすればいいのか、諦めるべきなのは頭ではわかっているけど…」なんて時が経つほど、関係が深まるほど複雑な気持ちになるでしょう。
今回は既婚者を好きになったときの対処法について紹介します。できるだけ早く辛さを乗り越えて、本当の幸せ者になりましょう。
辛い!既婚者を好きになる人には特徴がある
既婚者を好きになったところで、辛い思いをすることくらいわかっているはずです。
それでも既婚者を好きになってしまう人は、ある共通した特徴が見られます。
まずは、既婚者を好きになった女性に共通する特徴を見てみましょう。
既婚者を好きになる女性の特徴:年上好きのファザコン
人それぞれ好みのタイプがありますが、既婚者を好きになる女性に多い特徴の1つとして、若い人の場合は年上好きのファザコンの傾向が見られます。
大好きな父親が理想の男性像であり、父親のように温かくも安心感のある年上の男性に惹かれてしまうようです。
また、年上好きといっても2〜3歳程度の年上ではなく、父親と同年代の男性に惹かれてしまいます。
親子ほど歳が離れた男性であれば、結婚をしている可能性が高いですので、結果的に既婚者を好きになってしまうのです。
既婚者を好きになる女性の特徴:プライドが高い
プライドが高い女性は、男女問わず同世代へのライバル意識が強く、仕事・恋愛に関係なく「優位に立ちたい」という心理が働いています。
とくに同世代の男性を子供扱いする傾向があり、明らかに自分よりお金を稼いでいたり、自分の上司でない限り異性として見ることがないようです。
このように、同世代の男性が恋愛対象にならないため、自然と年上の男性を好きになりやすい傾向があります。
また、プライドが高い分「自分が本気を出せばどんな男でも虜になる」と、根拠のない自信から、既婚者の男性を略奪したいと思う場合もあります。
既婚者を好きになる女性の特徴:ワガママな性格
好きな人にはパートナーが存在しており、仮に付き合うことになれば、不倫になるとわかっているはずです。
それでも自分の気持ちを押し通すわけですから、既婚者を好きになる女性は自分本位な性格をしているといえます。
多少は好きな人のパートナーに対して、心苦しく思っているのかもしれません。
しかし、恋は盲目という言葉の通り、既婚者との恋だからこそ、余計に自分のことばかりに目が向いてしまうと思われます。
既婚者を好きになる女性の特徴:恋愛の理想が高い
誰でも恋愛に理想を抱くものですが、理想通りの恋愛ができる人はそう多くありません。
相手の見た目・内面・ステータスのどこかに妥協をすることで、恋人ができたり恋愛を充実させているのです。
しかし、既婚者を好きになる女性は、理想を追い求めすぎる傾向が強く、もちろん恋愛で妥協することはありません。
「独身より既婚者男性ほど優しくて包容力がある」
「独身より既婚者男性ほどお金に余裕がある男性」
など、自分の理想を追い求めすぎるあまり、どうしても既婚者男性を選んでしまうのです。
既婚者を好きになる女性の特徴:仕事が好き
キャリア志向が強い女性も、既婚者の男性を好きになりやすい傾向があります。
キャリア志向が強い女性は、仕事がすべての基準になりやすく、もちろん好きになる人も、仕事ができる・できないで決めてしまう傾向がみられます。
好きな人の対象が自分より上の立場の男性(=上司)だからこそ、既婚者になる可能性が高くなってしまうのでしょう。
また、キャリア志向が強い女性は、プライドが高く自分の気持ちを押し通す傾向もあり、職場不倫もそのような理由で多いのかもしれません。
既婚者を好きになったら諦められない理由
既婚者を好きになっても付き合うことが難しく、辛い思いをすることになるでしょう。
また、仮に既婚者と付き合うことになれば、不倫をすることになってしまいます。
しかし、いけないとわかっていても、諦めることができないのが恋愛ですよね。
そこで今度は、好きになった既婚者を諦められない理由を見てみましょう。
たとえ既婚者でも本気で好きだから
「既婚者を好きになっても成就しない」
「既婚者と深い関係になれば不倫になってしまう」
と、わかってはいるものの、自分の気持ちを抑えることができなくなるのか恋愛です。
好きな人が既婚者であろうと、本気で好きになった以上は本当の恋といえるでしょう。
ましてや、職場の既婚者を好きになった人の場合は、1日の大半を同じ空間で過ごしているわけですから、諦めたくても諦めることができなくて当然といえます。
そもそも、人が誰を好きになるかはわかりません。
むしろ、誰を好きになるかはその人の自由です。
本気で好きになって、本気の恋をしているからこそ、諦めたくても諦めることができないのでしょう。
独身の男性にはない魅力があるから
独身男性にない魅力があるからこそ、既婚者の好きな人を諦められないのかもしれません。
優しさ・包容力・経済力だけではなく、家族のために一生懸命に働く姿や、女性に対する落ち着いた雰囲気は、結婚している男性だからこその魅力といえるでしょう。
辛い恋愛になることも、浮気や不倫のリスクもわかっているのですが、既婚者を諦める=独身男性との恋しか選択肢がなくなるため、好きな人を諦めることができなくなっていると思われます。
結婚している人を奪いたいから
他人のものを欲しがる女性は、既婚者を好きになりやすく、簡単に諦めることができない傾向があります。
本気で既婚者を好きな場合もありますが、どちらかといえば、略奪が成功することによって自尊心を満たしているようです。
既婚者の好きな人が振り向いてくれるほど「やっぱり私って魅力的な女なんだ」と考えて、好きな人との関係がエスカレートしていく特徴があります。
ただ、他人のものを欲しがる女性は、自分のものになった時点で気持ちが冷めやすく、次の男性を好きになるタチの悪いタイプでもあります。
既婚者を好きになったら諦めるべき?
既婚者を本気で好きになった...これって諦めたほうがいい?
相手が既婚者であろうと、本気で好きになれば諦めることができなくなるでしょう。
むしろ、奥さんにバレずに付き合うことを考えたり、好きな人を奥さんから略奪することを考えている人がいると思います。
たしかに、好きな人を簡単に諦めることはできないですが、このまま既婚者を好きでいることには、あなたにとってリスクしかありません。
既婚者との恋を進めてしまえば、浮気・不倫の関係になるため、不倫がバレて高額な慰謝料を請求されたり、職場を解雇・左遷されたりと、さまざまな制裁を受けることになるでしょう。
また、一方的に既婚者を好きでいる場合でも、直接好きな人に振られない限り、余計に未練が強くなるだけで、辛い思いをしたり新しい恋に進めなくなるリスクが考えられます。
これらのリスクを考えれば、既婚者を好きになった場合は、自分の気持ちを押し殺してでも諦めるべきといえます。
好きだからこそ既婚者を諦めて、自分が幸せになれる相手を見つけましょう。
既婚者男性を本気で好きになったときの対処法
既婚者と知って好きになった場合も、好きになってから既婚者と知った場合でも、既婚者との恋にはリスクがあります。
すぐにでも諦めて新しい恋に進むべきなのですが、簡単に諦めることができないのが恋愛ですよね。
そこで今度は、状況別で既婚者に恋をしたときの対処法を見てみましょう。
既婚者を好きになったときの対処法:一刻も早く別れを切り出す
女性が既婚者に恋をする1番のケースは、職場関係といわれています。
毎日職場で好きな人と顔を合わせていれば、余計に好きな気持ちが強くなり「やっぱり諦めることができない...」と思っても不思議ではありません。
ただ、すでに既婚者と付き合っていたり、体の関係を持っているのであれば、一刻も早く別れを切り出すべきです。
職場での不倫関係は、長く続けるほど気が緩んでしまうため、周りの人に不倫がバレやすくなってしまいます。
不倫がバレると大きなリスクを背負ことになりますので、辛いと思いますが、誰かにバレる前に不倫関係を解消しましょう。
既婚者を好きになったときの対処法:独身男性と関わる
職場だけに限らず、既婚者を好きになったものの、まだ付き合ったり体の関係を持っていない片思いであれば、今のうちにほかの独身男性との関わりを増やしていきましょう。
独身男性との関りを増やすことで、好きな人を考えることも、好きな気持ちを忘れることもできるはずです。
とくに既婚者や年上の男性が好みの女性は、独身男性に対しての評価・印象が低かったと思いますが、接する機会を増やすことによって「独身男性も素敵だな」と、魅力に気づくことができるかもしれません。。
好きな人を忘れることほど辛いと思いますが、片思い中だからこそ、早めに独身男性に気持ちを切り替えるべきです。
既婚者を好きになった...恋の諦め方
既婚者への恋を続けたとしても、辛い思いをしたり、浮気や不倫のリスクを負ってしまうでしょう。
諦めることほど辛いと感じるかもしれませんが、自分の幸せのためにも、以下の方法で既婚者への恋を諦めてみてください。
諦め方1:自分にあった曲を聞く
既婚者への恋を諦めるときは、自分にあった曲を聞いてみてください。
客観的な時点で自分の恋が分析できるため、
「既婚者を好きになったところで辛いだけだよ!」
「既婚者を好きになったとしても実らないから諦めて!」
と、自分に言い聞かせることができるはずです。
また、恋愛ソングは、恋をしている人のリアルな感情を表現しているうえに、失恋の辛い気持ちの乗り越え方や、新しい恋の進め方を体験談形式で教えてくれている場合があります。
自分の恋の状況にリンクした曲を聞けば「既婚者と恋をしてもリスクが大きいけれど、ほかの人に目を向ければ新しい恋ができる」ということを理解することができるでしょう。
諦め方2:新しい好きな人をつくる
現実的な方法として、新しく好きな人を作らない限り、既婚者への恋を諦めることは難しいでしょう。
新しく好きな人ができれば、既婚者への気持ちが薄れるだけではなく、幸せな気持ちを感じながら素敵な恋愛をしていくことができるはずです。
オープンな交際ができるうえに、周りの目を気にせずデートをすることもできますので「既婚者の恋を諦めることができてよかった」と、思えるのではないでしょうか。
このまま既婚者への片思いを続けても、辛い思いをしたり、時間を無駄にしてしまうだけです。
好きな人が既婚者だからこそ、ほかの独身男性に目を向けて、新しく好きな人を作ってみてください。
諦め方3:不倫のリスクを知る
本気で誰かを好きになれば「どんな形でもいいから好きな人と一緒になりたい」と、思ってしまうでしょう。
しかし、既婚者と関係を持つということは、カップルではなく不倫関係を意味します。
不倫をするほど辛い思いが強くなり、感情的になってしまい冷静な判断や行動ができなくなるでしょう。
また、不倫がバレると多額の慰謝料を請求されたり、職場で左遷や解雇による処分を受ける可能性もあります。
さらに、不倫をする人は誰からも信用されず、家族・友達・同僚から見放されてしまう可能性も考えられます。
このように、不倫にはリスクしかありません。
不倫のリスクを知れば「こんな怖い思いをするくらいなら独身男性との恋がしたい」と、思えるはずです。
既婚者を好きになったら諦められなくなるNG行動
残念ですが、既婚者を好きになったところで、あなたの恋は実りにくく、仮にうまくいっても、不倫のリスクを抱えることになってしまいます。
だからこそ、既婚者との恋は早めに諦めるべきなのですが、よかれと思ってやったことが、かえって諦められなくなる場合があります。
しっかりと既婚者への恋を諦めるために、やってはいけないNG行為を見てみましょう。
NGなこと1:相手のSNSのチェックをする
諦めるために既婚者と距離を置いたにも関わらず、相手のSNSのチェックをすれば、諦めることができなくなるでしょう。
写真や動画であろうと、好きな人の姿を見ることによって、既婚者の存在を身近に感じて「やっぱり好き。諦められない」と、思いが再燃してしまうのです。
好きな人を諦めるということは、直接的な関わりだけではなく、思い出もSNSでの繋がりも、すべて処分する必要があります。
Twitter、Instagramなどはミュートかブロックがおすすめです。
完全に好きな人との繋がりを失くせば、未練を断ち切ることができるでしょう。
NGなこと2:相手のことばかり考えてしまう
既婚者に恋をしてしまい諦めたいからこそ、
「私はあの人のことが好きではない」
「あの人を好きでいても付き合えないから諦める」
と、自分に言い聞かせている人がいると思います。
たしかに、諦める方向に意識を向けているのですが、好きな人のことばかり考えている状態なので、かえって諦めることができなくなる可能性があります。
諦めるということは、好きな人への気持ち自体を忘れなければいけません。
頭で考えて好きな人を諦めるのではなく、ほかの男性と関わったり、仕事や遊びに集中して、自然と諦めることが大切です。
好きになって諦められない...不倫関係に発展してもいい?
どうしても既婚者の好きな人を諦めることができなくて「不倫をしてしまおうかな…」と、考えている人がいるのではないでしょうか?
本気で好きだからこそ、キスをしたりエッチをしたいと思っても不思議ではありません。
そこで今度は、状況別で既婚者との不倫について見てみましょう。
離婚の予定がある場合
好きになった既婚者が離婚をする予定であれば、なおさら脈アリを感じて不倫関係を求めたくなるでしょう。
本当に離婚の予定があれば、簡単に不倫関係に進展しやすく、好きな人を振り向かせることができるかもしれません。
しかし、離婚の予定があるときこそ、パートナーから厳しく監視をされている可能性が高く、不倫がバレやすいうえに、慰謝料を請求されるなどの社会的制裁を受けることになってしまいます。
また、場合によって、あなたと体の関係を持ちたくて、離婚の予定があると都合のいい嘘を言っているかもしれません。
これらのことから、好きな人がパートナーと離婚をしていない限り、不倫をするべきではないといえます。
いったん告白をしてみる
既婚者との恋を諦めるために、告白をするかどうかで迷っている人がいるのではないでしょうか。
告白をすることによって、自分の気持ちにけじめをつけることができたり、既婚者との恋を諦められるかもしれません。
しかし、単純に「好きです」と伝えてしまえば、あなたの気持ちを逆手にとって、言葉巧みに不倫関係を求められる可能性があります。
好きな人から距離を縮められてしまえば、余計に未練を強めて、既婚者との恋を諦めることが難しくなるでしょう。
これらの理由から、既婚者との恋を諦めるために告白をするのであれば「好きでした」と、過去形の伝え方をしてみてください。
自分の気持ちを整理させるだけではなく、相手に勘違いをさせる心配もないため、すっきりとした気分で既婚者への恋を終わらせることができるはずです。
体の関係は本当に危険!
自分にとって本気の恋であろうと、既婚者と体の関係を持てば不倫になってしまいます。
一度体の関係を持てば、今以上に好きな気持ちが強くなり、より諦めることができなくなってしまうでしょう。
また、不倫関係を続けるほどバレる確率が高まり、多額の慰謝料の支払いや、職場からの左遷や解雇、大切な人を失うなど、多くの制裁を受けることになるのです。
また、不倫の慰謝料を払ったからといって、既婚者の好きな人と正式に付き合えるわけではありません。
不倫の発覚をきっかけに2人が別れる可能性は高く、お金も仕事も友人も失って、孤独で辛い思いをすることになりかねないのです。
人が誰を好きになるかは自由ですが、好きだからこそ諦めるべき恋があることを理解しましょう。
自分が幸せになる選択をしよう
既婚者を本気で好きになったときの対処法を中心に、既婚者を好きになる女性の特徴と、既婚者との恋が諦められない理由について紹介しました。
好きな人ができたら、幸せな気持ちになれるかもしれませんが、相手が既婚者の場合は、辛い思いをすることになってしまうかもしれません。
また、既婚者との恋には数多くのリスクがあり、本当の意味での幸せを感じることができない可能性があります。
既婚者との恋を続けるべきかのか、それとも諦めて独身男性との恋をするべきなのか...
じっくりと考えて、自分が本当に幸せになれる選択をしましょう。