
彼氏はブサイクな方がメリット多い!?付き合い方
「彼氏のことは好きだけどブサイクでちょっと…」と彼氏に対して不満を思っていませんか?ブサイクだと思ってしまう自分自身にも嫌になると思います。 周囲の目を気にして恥ずかしさを感じたり「かっこいい彼氏と付き合いたい」と別れを考えている人もいるかもしれません…。 確かに彼氏はかっこいいに越したことはないです…しかしかっこいいだけが魅力ではありませんし、かっこいいことでデメリットもあるものです。ブス彼氏って良いことも多いんですよ。 あなたの周りにもブス彼氏だけど幸せそうなカップルはいませんか?「美人彼女×ブサイク彼氏」といった組み合わせをよく見ませんか? それだけイケメン彼氏だから幸せというわけではないですよ。 彼氏にするなら断然イケメンがいい、なんて理想はすっぱり捨ててみましょう。 この記事では「ブス彼氏」の魅力とメリット、上手に付き合う方法をご紹介いたします。
目次
彼氏の顔って大切?
実際、イケメン彼氏のほうがいいの?
確かにイケメンの彼氏はとっても魅力的です。デートをしていても自慢になるし、周りから羨望の眼差しが向けられるし、何より彼氏の顔がいいと自分が癒やされますよね。
しかしイケメンと付き合えて嬉しかったり、気分が高まるのは最初だけかもしれません。
次第にイケメンの顔に慣れてしまいキュンとはしなくなり、モテるであろう彼氏への不安や、自分と釣り合っているのだろうかと言う焦りがじわじわとあなた自身を蝕んでいくのです。
また、イケメンと言われる男性はちやほやされて、尽くされることに慣れているため俺様体質の男性が多いです。男性から女性へ愛情を向けなくても次から次へと新しい彼女候補が出てくるので、次第に愛情のギブ&テイクのバランスが崩れてしまいます。それでは女性はいつまでたっても幸せになれませんよね。
つまりイケメン彼氏はイケメン彼氏なりのデメリットがあり、必ずしも顔が大事とは言えないのです。実際にあなたの周りでも、イケメン彼氏だけど幸せそうではないカップルは多いのではないでしょうか?
美人なのにブサイク男と付き合う心理
彼女が美人なのに、彼氏がブサイクなカップルを見たことがあると思いますが、いったいどうして付き合っているのでしょうか?女性心理を見てみましょう。
心理①: 好きだとかっこよく見える
ブス彼氏とはいっても、本当に醜くて生理的に受け付けないという男性とはそもそもお付き合いをしないと思います。
お付き合いできている時点で、客観的にはブス彼氏であっても、その人にとってはぴったりでイケメン男性なのです。つまり彼女にとって彼氏はブサイクではないのです。
実際に心理学で「ザイオンス効果」というものがあります。同じ人を見ていると好きになるしかっこよくみえるのです。だからブス彼氏なんてそもそも思っていないのです。
心理②: 誰よりも自分を大切にしてくれるから好き
イケメンではない男性は自分から愛情を積極的に注がないと女性が離れていってしまうものです。
そんな状態が根付いているため、好きになった女性に対しては優しいし本当に深く愛す人が多いです。
まるでお姫様のように誰よりも大切にしてくれます。無限に尽くしてくれる男性って、女性にとっては憧れですしまさに王子様のようですよね!
心理③: もう慣れていて顔なんて気にしていない
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる」これは女性に対してよく言われる言葉です。男性にも当てはまるものです。
付き合って関係に慣れてしまったからこそ、顔がイケメンかブサイクかなんて重要なことではないのです。
心理④: 積極的にアタックされたから
第一印象は顔で判断をするものです。だからこそ最初はブサイク彼氏に興味なんかなかったかもしれません。
しかしそんなブサイク男でも、積極的にアタックをされて何回もアピールや告白をされたら「こんなに私に夢中になってくれる人…他にいないかも」と折れるパターンもあるでしょう。
実際イケメン彼氏はそこまで積極的にアタックをしてくれません。ブサイクな彼氏だからこそ、少女漫画のようにロマンチックに猛アタックをしてくれるのです。
心理⑤: 経済力があるから
ブサイクな男性はイケメンでないが故に容姿意外の部分で勝負をしています。だからこそトーク力があったり、仕事ができる人、経済力がある人が多いものです。
確かに付き合って結婚となったら、イケメンだけど甘やかされて何もできない男性より、仕事があって頼りがいのある男性のほうがいいですよね。
心理⑥: 価値観や性格が合うから
例えブサイクであったとしても性格や価値観が合うなら一緒にいて楽しいしラクですよね!
逆にイケメンでも性格や価値観が違うと、我慢することが多いだけでなく喧嘩も多く辛いものです。
心理⑦: ブサイクだけどかわいいから
おデブだったり背が低いことで、キャラクターのように見えてかわいいと思えるものです。
かっこいいわけではないけど、かわいいからキュンと癒やされるのです。
彼氏をブサイクだと思う瞬間
寝顔
寝顔って本来かわいいと思うはずなのに、半目であったり口を大きく開けていたりと寝顔がブサイクな人もいます。
また寝顔だけでなく寝癖がボザボザで顔にヒゲが生えた寝起き姿も、いつもオシャレな彼氏ほどブサイクに見えるでしょう。
横顔
ふと隣にいて彼氏の横顔を見たとき、たれた脂肪やヒゲ、ムダ毛、ハゲた頭などを見てブサイクだなと思うときがあります。
正面では思わなかったのに、横顔を見てブサイクだと気づくときがあるのです。
SNS
InstagramなどのSNSは友達が彼氏の写真をUPしていて、自分の彼氏と見比べることができるでしょう。
そんなSNSで彼氏の画像を見て「あれ…私の彼氏ってブサイクだな」と思うときがあるのです。
冷めたとき
冷めたときは一気に彼氏の悪いところが気になるものです。好きだったときはイケメンに見えたのに、あの頃が幻だったかのようにブサイクにみえて「え?なんでこんなブスをかっこいいと思っていたんだろう」と自分にびっくりするでしょう。
彼氏がブサイクだから別れたいっておかしい?
ブサイクだからと顔が原因で別れを考えるのは、罪悪感があり自分自身に対しても嫌になると思います。
しかし以下のことに当てはまるなら、ある意味で別れを考えるのは当然で間違った考えではないでしょう。
顔だけでなく性格もブサイク
ブサイクだけど優しいなど、顔がブサイクでも中身がイケメンなら問題はありません。
しかし顔だけでなく性格もブサイクなら、何も取り柄がないので別れを考えるのは当然でしょう。
生理的に無理なレベルでブサイク
ブサイクといっても度合いがあります。中身が大事だとはいいますが外見が100%関係ないということではありません。
彼氏が生理的に無理なほどブサイクすぎる場合は、恋人なら当たり前のキスやエッチが苦痛になってしまいます。
このご時世、美容技術が発達をしていて努力をすればある程度はブサイクはカバーができるものです。
それなのに生理的に無理なレベルでブサイクということは、それだけ彼氏が美意識が著しく低く努力をしていない可能性が高いです。それなら別れを考えても当然でしょう。
結婚や子供のことまで考えている
「彼の子供は絶対ブサイクだ…そんなの嫌だ」非人道的かもしれませんが、しっかり先のことまで考えているならそう思う人もいるでしょう。
ブサイク同士と付き合っても子供がブサイクとは限りません。しかし気にしてしまうなら別れを考えてもいいでしょう。
ブス彼氏のメリット
① 浮気の心配がない
イケメンだと、魅力的な容姿がある故にたくさんの女性からアタックをされて浮気に繋がる心配が絶えません。
それに女性慣れをしているイケメンは本当に浮気をしても、うまくごまかすことができるという人も少なくありません。
反対にブス彼氏は、イケメンに比べて女性からアタックをされる確率はぐっと減ります。女性慣れしている人も少ないため、嘘をついたらすぐバレてしまうでしょう。何より、彼女が悲しむことはしないという男らしさがブス彼氏のメリットなのです。
ただし、見た目はダメでもトークがうまい芸人タイプのブス彼氏はモテる傾向があるので油断禁物です!
② 大事にしてくれる
自分の容姿で勝負をしないブス彼氏は、愛情の大きさでアピールをしてきます。男らしくストレートな愛情表現だったり、記念日にマメにプレゼントしてくれたり、愛情の表現は様々です。
釣った魚には餌をやらない、なんて概念は基本的にブス彼氏にはありません。こちらがお腹いっぱいになってしまうくらいに愛情をくれるのがブス彼氏の素敵なところのようです。
いつでも特別扱いをしてくれて優しいし尽くしてくれる人が多いでしょう。
③ 気を遣わなくていい
若いうちは中身よりも外見重視でお付き合いをしてきた人も多いと思います。しかし、年を重ねることにごとにそれは若いときだけの付き合い方であると気付いた人も多いでしょう。
ブサイク彼氏だと緊張せずに気楽でいやすいです。変に着飾ったりせずありのままのあなたでいやすいので、居心地のいい関係を築きやすいでしょう。
④ 老けてもガッカリしない
どんなイケメンでも老けて外見は怠るものです。だからこそイケメンだからとお付き合いをした場合、年をとるごとに彼氏の魅力は欠けていくでしょう。
しかしブサイク彼氏の場合は外見で惹かれたわけではないので、老けてもガッカリする心配はありません。
見た目と違い性格や価値観は時が経つほど怠るものではなく、むしろ経験が重なってより魅力的になるものです。ブサイク彼氏の場合は時が経つほど、付き合ったばかりのときよりも魅力的に見えるかもしれません。
⑤ 経済的に安定している人が多い
ちやほやされてきたイケメンと違い、自分で生き抜く力を持っているのもブス彼氏のメリットです。仕事で成果を出している人が多いので、将来も安心できるでしょう。
ブス彼氏は容姿で勝負はしない分、中身を磨いている人が多いのがメリット。話しのセンスや様々な知識に技術、掘れば掘る程魅力を新発見できる楽しさと中身の深さにするめのような味わい深さを感じることができるでしょう。そのほうが長くお付き合いしても常に新鮮な気分を味わえるのです。
⑥ 美人に見られやすい
彼氏がイケメンだと、自分の容姿レベルの方が劣っていると不安になってしまいます。しかしブス彼氏にはそんな心配は必要ありません。むしろ彼女が美人だと持ち上げられることが多いでしょう。
それはあなたにとっても嬉しいことでもあるし、ブス彼氏にとっても美人の彼女がいるという喜びに変わるのです。
ブス彼氏と付き合うことで、かえって美人彼女だと思われやすくなるので女磨きが手抜きにならないよう気をつけましょう。
ブス彼氏のデメリット
① キスやエッチがドキドキしない
ブス彼氏というくらいですからデメリットとしては容姿の悪さです。キスやエッチは本来恋人同士ならドキドキするはずなのに、顔を見た瞬間にドキドキが半減してしまうかもしれません…。
② 友人に紹介したくない
友人に恋人を紹介するとき、どうしても友人は外見で判断をしてしまいます。あなたの彼氏の性格をよく知らないから、外見でしか判断ができないのです。
しかしそうなるとブサイク彼氏の場合、紹介をしてもマイナスなイメージをもたれやすいです。だからこそ紹介をしたくない気持ちになるのでしょう。
③ イケメン彼氏のいる友人を羨ましく思う
人はないものねだりで、自分にはないものを羨ましく思うものです。だからこそイケメン彼氏がいる人を羨ましく思ってしまうものでしょう。
しかし彼氏がイケメンだからって幸せなわけではありません。もしかしたらイケメン彼氏がいる彼女は、逆に不安知らずの円満なカップルを羨ましく思っているかもしれません。
④ 子供もブサイクかもしれない
子供の顔はある程度は遺伝をします。だからこそブサイク彼氏なら子供もブサイクかもしれません。
しかしあなたの顔のパーツとうまく組み合わせってイケメン、あるいは美女の子供が生まれるかもしれません。
いずれにせよ自分の子供なんて可愛いに決まっています。どんな顔でもブサイクなんて思わないでしょう。
⑤ 自分に自信がない
恋愛経験がイケメンに比べると少ないであろうブス彼氏は、溢れる愛情はあるものの、自分に対して自信がなく付き合い方に不安を持っています。
そのためデートの内容が子供っぽすぎたり、お付き合いの進展がスローだったりするでしょう。
ここは彼女であるあなたが少し大人になって、さりげなくリードをしてみたり、彼氏を褒めて少しずつ自信を持てるようにしてあげましょう。
彼氏のいい男度合いが上がると同時に、あなたのいい女度合いも上がっているはずです。
ブサイク彼氏の上手な付き合い方
① 一緒に美意識を高める
どんなブサイクでも美意識を高めればある程度はイケメンになるものです。だからこそ一緒に美容院に行ったり、服を買ってファッションを磨いたり、ジムで運動をするなどして美意識を高めましょう。
一緒に美意識を高めることであなたもキレイになるし、2人の関係も縮まりやすいです。
② 美意識を高めてもらう
一緒に美意識を高めようしても、彼氏自身がやる気がなかったら効果は大きくありません。彼氏自身の美意識を高めてもらうように説得をしましょう。
③ 雰囲気イケメンになってもらう
ファッションや髪型がおしゃれだとかっこよく見えるものです。だからこそ彼氏のセンスを磨きましょう。「こういうファッションがかっこいい」とさりげなくアドバイスするのも効果的でしょう。
またファッションや髪型だけでなく仕草やマナー、姿勢を正すのも効果的です。
特に食事の仕方や姿勢は簡単にできてすぐに効果があります。箸の持ち方や美しい食べ方を意識してもらいましょう。食べ方の汚いイケメンより、美しくおいしそうに食べるブス彼氏の方が上品で魅力的です。
④ ブスでもブスとは言わない
ブスでもブスとは言わず、彼氏の良いところを言葉にして伝えるようにしましょう。「ブス」だと言われ続けると彼氏は自分に自信がなく、また美意識も落ちてだらしなくなるものです。
しかし彼女におだてることで、あらゆる事に頑張ってくれるようになるでしょう。
⑤ 彼氏の中身をみる
若いうちは中身よりも外見重視でお付き合いをしてきた人も多いと思います。しかし、年を重ねることにごとにそれは若いときだけの付き合い方であると気付いた人も多いでしょう。
外見だけに捉われるのではなく、彼氏の中身をしっかり見て顔以外の良いところをたくさん見つけましょう。
⑥ 周りと比較しない
あなたの彼氏がイケメンかブサイクかなんて、大抵の人はそこまで興味がなく、意識をしていません。わざわざあなたに対して「彼氏がブサイクだね!」なんて言ってくる人は、きっとあなたが幸せそうで妬んでいるのでしょう。
彼氏がブサイクでも幸せでラブラブなカップルはたくさんいます。一般人だけでなく芸能人でもそのようなカップルは珍しくないですよね。
だからこそ周りのカップルと比較をしないようにしましょう。
⑦ たくさん笑う
屈託のない笑顔は男性を無邪気でかわいらしく見せてくれます。自信のなさから卑屈な笑顔が増えているようなら、その卑屈な気持ちを外して思いっきり口角をあげて笑える楽しい関係づくりを意識しましょう。
結論!性格ブスのイケメンより、性格美人な細工彼氏がいい
ブス彼氏の魅力が少しは伝わったでしょうか。長いお付き合いや結婚を考えるなら、ブスであるかやイケメンであるかはそこまで大きな問題ではないかもしれません。
女性は愛されることでより輝きます。ブス彼氏なら、あなたのことをずっと愛して楽しませてくれるのです。
もし彼氏の容姿がネックで付き合うことに躊躇していたり、別れを考えているなら、改めて彼の顔以外の魅力についても振り返ってみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏とのセックスが気持ちよくない…全然感じない原因&対処法
大好きな彼氏なのにセックスをしていてもイケないしそれどころか気持ちよくない…。そうなるとセックスの時間が苦痛になりますし、場合によっては自分が不感症などの病気ではないかとも不安になりますよね。 愛し合いたいのに気持ちよさがわからなか…
-
シングルマザーとつきあう彼氏の心理とは?同棲は「お試し期間」別れも覚悟で踏み切ろう!
彼氏ができたシングルマザーは 「これから彼氏と、どうすればいいのか知りたい」 「男性側から見て、シングルマザーのことをどう思っているのか知りたい」 「子どもを、好きになってくれる男性の特徴を知りたい」 「彼氏の結婚観や、結婚ま…
-
彼女よりゲーム優先!彼氏の心理・原因・対策
「ゲームばかりしている彼氏を、何とかできませんか?」とカウンセリングルームに駆け込んで来る女性が増えています。 「ゲームを優先する彼氏が、私のことをどう思っているのか?」 「このまま付き合っていても大丈夫なのか、私はどうすべきなの…
-
大丈夫?「付き合ってすぐに同棲したい」言う彼氏の心理
付き合ってすぐの彼氏に「同棲したい!」と言われたらあなたはどうしますか? 同棲にはメリットもたくさんありますが、デメリットもあるので簡単に判断はできないですよね。そしてそんな大きなことを簡単に提案する彼氏の心理も気になるところです。…
-
寂しい…助けて!と感じる原因って?一人でも対処する方法
なぜか分からないけど「助けてほしいほど寂しい…」そんな孤独感に襲われて夜に一人ぼっち、苦しくて心の中で泣き叫んだことはありませんか? 寂しいと思うのは心が情緒不安定でピンチだからです。 でも誰かに助けてもらいたいけどそれって勇…
-
【年下彼氏のあるあるな悩み】長く付き合う対処法
今の御時世、彼氏が年下のカップルは珍しくありません。 しかし年下彼氏はやはり同い年や年上彼氏は違う点があり、良い点もあれば不安や不満になる点もあるものです。 そこでこの記事では年下彼氏と付き合っている女性からのアンケートを基に…
-
彼女の既読無視は効果的!無視をされたときの男性心理
恋人の連絡ツールとして欠かせないLINE…そんなLINEで彼女から既読無視をされると、男性はどんな気持ちになるのでしょうか? 怒ったり、何かあったのかと不安になり、既読無視をきっかけに喧嘩や別れに発展をする場合もあります。しかし逆に…
-
カップルが別れやすい時期はいつ?きっかけや兆候をチェック
最近彼氏となんだかうまくいかなくて、別れてしまうのではないかと不安になっていませんか? 実は別れやすい時期があり、そういったタイミングに突入をしたのかもしれません…。 事前に別れやすい時期を把握しておくことで、長続きがしやすく…
-
同棲中に倦怠期になるきっかけって?マンネリ対処法
大好きな彼氏(彼女)との共同生活!結婚を前提に一緒に同棲を始めた方もいると思います。 しかし最初は幸せでいっぱいの同棲生活がいつの間にか倦怠期になってしまうことはよくあります。 倦怠期とは一緒にいてもなにも楽しくなく、刺激のな…
-
【4択心理テスト】恋愛メンヘラ度は何%?
メンヘラと付き合うと性別関係なく「めんどくさい」「重い」と思います。 最初は「愛してくれているんだな」「甘えてきて可愛いな〜」と思われるかもしれませんが、メンヘラになればなるほど振られるのは時間の問題…。メンヘラになると無意味に喧嘩…
-
どうしても彼女と別れたくない!彼女を説得する方法
大好きな彼女から別れ話を切り出されるとショックです。どうにかして別れない方向に持っていきたいですよね。 「あなたとは結婚できないから別れよう」「もうあなたとは別れたい」などと言われたとき、せめて相手を思いとどまらせるにはどのような方…
-
彼氏に「別れたくない」と思わせる!説得方法とは
彼氏から一方的に「別れよう」と言われたり、彼氏から振られそうな雰囲気があっても、まだ好きだから別れたくないですよね。別れ話をされたらどうにか回避して、彼氏を引き止めたいと思うはずです。 そこで、彼氏に別れたくないと思わせる方法や、別…
-
【夢占い】彼氏と別れる夢を見た!夢の意味を徹底解説
大好きな恋人が夢に出てきたら夢占いの意味が気になるのは当然です。ましてや別れる夢を見たとなるともっと気になると思います。 彼氏(彼女)と別れる夢を見てしまうと「現実となって本当に別れるのではないか」「何か悪いことを暗示しているのでは…
-
彼氏と話し合いのポイントは?話し合いを避ける彼氏への対処法
彼氏との話し合いがうまくいかず悩んでいませんか? 「忙しい」と日程が合わずに話し合いをしてくれない彼氏や、いざ話し合いが始まったら「やっぱりちょっと待って」と話し合いに応じない彼氏がいます。 これからも一緒にいたいから真面目な…
-
別れ話で彼氏が泣く心理!別れたくないと泣く彼氏への対処法
別れ話をすると泣く彼氏に困っていませんか? 1日でも早く恋人関係を終わらせたいのに、彼氏が泣き出してなかなか別れてくれないときってありますよね。 別れたくないと泣く彼氏をみると、なんだか冷めた気持ちになってしまいます。 …
-
彼氏にLINEブロックされた。理由&男性心理
彼氏にラインブロックされたらどうすればいいのでしょうか 喧嘩のあと思い切って電話をしたら応答なし、スタンプが送れない...まさかと思って確認したら彼にブロックされた...辛いですよね。 恋人に「さよなら」の一言も言いたくないほ…
-
彼氏の飲み会が不安!飲みにいく彼氏に嫉妬したときの対処法
彼氏の飲み会が嫌で辛い思いをしていませんか?彼氏が飲み行くのは女性なら不安です。 「行ってきなよ〜」と彼氏を送り出しても心の中では`飲み会`という文字だけで嫉妬や不安でいっぱいです。 会社の付き合いや、上司からの誘いとわかって…
-
いつまで距離をおく?彼氏に「会いたくない」と言われた時の対処法&冷却期間
大好きな彼氏から「今は会いたくない」「しばらく距離を置きたい」なんて言われたらショックだし泣きたくもなりますよね。 しかし彼氏はなぜ、そんなことを言いだしたのでしょうか?直前にあった喧嘩が原因かもしれませんし、想像もしなかったことが…
-
彼氏が好きだけど怖い!DVモラハラの可能性があるなら別れたほうがいい?
「彼氏のことは好きだけど怖い…」と思う瞬間があり悩んでいませんか? いつも優しいのに突然怒ったり、彼氏の愛情が重すぎて嫉妬心があると、怖いし付き合うことに疲れてしまうでしょう…それにDVやモラハラの危険な可能性があり大きな被害にあう…
-
同棲に親が反対…理由&許可がでるための説得方法
彼氏と同棲を始めようと思ったけれど、親に反対された…そんな状況になったとき、あなたならどうしますか? なぜ親は反対をするのか…いったいどうすれば納得をしてもらえるのか…悩んでしまいますよね。 そんなカップルのために、今回は親に同棲を…