
出来ちゃった再婚は恥ずかしいこと?デキ婚に潜むリスク
彼氏との間に赤ちゃんを授かってしまったら、あなたはどんな決断をしますか? ほとんどの人は出来ちゃった婚を選ぶと思いますが、バツイチの方はいろいろと考えて決断できずにいることでしょう。 今回は、「出来ちゃった再婚は恥ずかしいことか」と「デキ婚に潜むリスク」を紹介します。
出来ちゃった再婚が不安な理由
出来ちゃった再婚に悩んでいる女性は多いと言われています。
いろいろなことを考えては、不安を募らせているのでしょう。
一体、出来ちゃった再婚の何が不安なのかを見てみましょう。
不安な理由➀:結婚生活がうまくいかない気がするから
再婚に関係なく、出来ちゃった婚はうまくいかないと考えているから不安なのです。
結婚も妊娠も考えておらずすべてが予想外であれば、再婚後に相手との関係がうまくいかなかったり、経済的な問題が発覚する可能性が非常に高いと言われています。
何らかの形で、出来ちゃった婚の離婚率が高いと知って不安になっているのでしょう。
不安な理由➁:そもそも再婚する気がなかったから
辛い離婚を経験して「もう結婚はこりごり...」「ずっと一人で気楽に生きたい」と再婚する気になれない人であれば、出来ちゃった再婚を不安に感じて当然です。
「また傷つけあうかもしれない」「また浮気をされるかもしれない」といった不安が付きまとって、出来ちゃった再婚に前向きになれないのです。
辛い結婚生活・辛い離婚の傷が癒えていないのでしょう。
出来ちゃった再婚は離婚率が高い?
出来ちゃった再婚は離婚率が高いと言われるのは事実です。
出来ちゃった再婚の離婚率の高さを気にして、悩んでいる人は多いでしょう。
離婚の経験をしているので再婚に不安を感じるのは仕方ありませんが、実際に出来ちゃった再婚の離婚率が高いと言われるのは事実なのです。
過去の失敗を気にして自信が持てなかったのか、再婚後に相手との関係がうまくいかなかったのか、離婚につながる問題が多いと考えられます。
しかし、出来ちゃった再婚をしたからと言って、絶対に離婚するわけではありません。
円満な夫婦関係を築く努力をすれば、出来ちゃった再婚であろうとうまくいくでしょう。
出来ちゃった再婚は恥ずかしいことか
出来ちゃった再婚は恥ずかしいと思う必要はありません!
「出来ちゃった再婚は恥ずかしい」と感じている人が多いのではないでしょうか。
周りからどう思われるかを気にしたり、「出来ちゃった婚で再婚って...」とネガティブに考えて、恥ずかしいと感じてしまうのでしょう。
しかし、出来ちゃった婚が「おめでた婚」と言われるように、新しい命が誕生する素晴らしいことなので、恥ずかしいなんて思う必要はないのです。
出来ちゃった再婚を恥ずかしいと思う考えは、再婚後の生活に悪い影響を与えます。
もっと前向きに明るく考えていたら、出来ちゃった再婚がうまくいくでしょう。
再婚前に読んで!デキ婚に潜むリスク
出来ちゃった再婚の離婚率が高いと言われるのは、それだけのリスクがあるのです。
今度は、出来ちゃった再婚のリスクを確認して、離婚防止に役立てましょう。
リスク➀:すべてが後出しになる
出来ちゃった再婚は、お互いに抱える問題を解決したり、幸せな結婚生活のために準備をする一般的な結婚と違って、すべてが後出しになる傾向があります。
相手の本性を知ったり、二人の相性が悪いと気づいたり、相手が多額の借金や浮気をしていたなど、すべてが後手に回ってしまうのです。
ましてや、子供がいたら簡単に離婚ができないので、「再婚するべきじゃなかった…」と後悔するのです。
リスク➁:周囲からの印象が悪い
再婚するかどうかは本人同士の問題ですが、結婚も離婚も多くの人を巻き込みます。
離婚の際に多くの人に迷惑をかけたのに、すぐに再婚、ましてや出来ちゃった再婚と知ったら、「男がいないとダメなんだろう」「ちょっと痛い人だな」と印象悪く思われるかもしれません。
実際に、離婚と再婚を繰り返したことで、友人を失った経験を持つ人は数多くいるそうです。
出来ちゃった再婚がうまくいきやすいパターン
離婚率が高いと言われる出来ちゃった再婚ですが、うまくいきやすいパターンがあります。
どのパターンがうまくいきやすいのか、以下の2つを見てみましょう。
パターン➀:再婚前提の付き合いをしていた
再婚前提の付き合いをしていたカップルは、出来ちゃった再婚がうまくいきやすいです。
交際中は、再婚相手に相応しいかを見極めたり、夫婦になれる関係作りを力を入れたり、再婚するための準備を進めていたら、結婚と妊娠の順番が変わっても大した問題にならないのです。
パターン➁:お互いがバツイチ同士
お互いがバツイチ同士の場合は、出来ちゃった再婚がうまくいきやすいです。
結婚生活に必要なこと、大変なことを理解しているので、大きな問題がなく再婚ができるのです。
また、一度結婚に失敗しているから、「もう二度と失敗したくない」「同じ過ちは繰り返さない」と強い意志を持っているので、必死に円満な家庭づくりに挑めるのです。
二人の価値観が近いと、うまくいきやすいのでしょう。
さいごに
「出来ちゃった再婚は恥ずかしいことか」と「デキ婚に潜むリスク」を紹介しました。
出来ちゃった再婚は離婚率が高いと言われますが、夫婦次第でうまくいきます。
しっかりと、夫婦二人で幸せな家庭を築きましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
婚約破棄したら後悔する?婚約者に浮気されたら考えること
これから結婚して幸せになれるはずだったのに、婚約者に浮気をされたら辛い思いをしてしまいます。 このまま結婚をするか、婚約破棄をして別々の人生を歩むか迷ってしまうでしょう。 今回は、婚約者に浮気されたら考えることを中心に紹介しま…
-
結婚できた!全国のおすすめ結婚パワースポット3選
最近女性を中心に、結婚パワースポット巡りが流行しています。結婚に効果があると言われているパワースポットは数多くありますが「本当に効果があるの?」と疑問に思う人は多いです。 しかし結婚パワースポットを知りたい!と思っている人は多く、依…
-
結婚を引き寄せている!シンクロ現象とは…?
憧れの先輩や、ずっと片思いをしていた相手と付き合えたことはありませんか?不思議なことに強く願うほど夢が現実になりやすいと言われています。 シンクロ現象はスピリチュアルなものと思う人もいれば、精神論だという人もいるなど意見が分かれます…
-
婚活サイトに既婚者もいるって本当!?見分け方とは…
「婚活サイトに既婚者が潜んでいる」という噂を聞いたことがありませんか。婚活の敵と言えば婚活サイトに潜んでいるサクラのイメージがありますが、本気で婚活しているひとの真の敵は「婚活サイトにいる既婚者」でしょう。 今回は婚活サイトでの既婚…
-
独身のままはイヤ!職場結婚を成功させるための注意点まとめ
「職場結婚をしたい!」と思っていても、具体的にはどの職業が出会いやすいのかといった業種や成功させるための方法がわからず「このままずーっと独身のままかも」と不安だけが募ってしまいます。 特に社会人になってからは社内での出会いは重要であ…
-
婚活女子必見!結婚を招く引き寄せノートの書き方と注意点
婚活と聞くと、積極的に人と知り合ったり婚活パーティに参加するなど、「とにかく行動するのみ!」と考えている人が多いのではないでしょうか。 行動することは婚活にとって基本中の基本でが、手当り次第に行動しても不要な出費がかかったり、タイプ…
-
男女によって結婚に対する考え方が違う?利点と欠点とは
結婚は、男女問わず人生の一大イベントですよね。 「結婚はゴールではなくスタート」という言葉がありますが、特に男性はこの言葉を重く捉えているようです。 共働き家庭が増えている時代でも、男性は家庭を守るために一生働き続けなければい…
-
浮気が原因で別れた彼女と復縁したい!結婚までの道のりとは
過去の別れを後悔した経験がある人は男女問わず少なくないようですが、別れの原因が彼女の浮気だったとしても「復縁したい」と思いますか? なかには、多少ためらいはあるものの一旦離れたことで彼女のよさに気づき、復縁したら結婚したいと考える人…
-
二股中でどちらを結婚相手にしようか悩む…決める方法
二股中で、どちらの彼氏を結婚相手にしようかと悩んでいませんか? どちらも異なる魅力を持っているため、なかなか決められないのでしょう。 いつまでも決められないでいると、せっかくの婚期を逃してしまうかもしれません。 今回は、…
-
なぜ結婚後に出会いを求めるの?既婚者合コンの実態
既婚者合コンは参加者が既婚者のみの合コンのことです。既婚者ということは、もう既に運命の相手とは出会っているはずです。なのになぜ既婚者合コンに参加するひとがいるのか、気になりませんか。 今回は「既婚者合コンに参加する動機とは」「不倫目…
-
浮気した婚約者を許す場合の注意点5つ!関係を再構築するコツ
浮気した婚約者を許すときに、ただ許すだけだと結婚したあとにトラブルが発生するケースがあります。 そのため、浮気を許すときには注意すべき点を覚えておく必要があります。 今回は、浮気した婚約者を許す場合の注意点と、関係を再構築する…
-
彼女の浮気を許すメリット・デメリットは?結婚して大丈夫?
彼女が浮気をしているときは、ショックを受けるとともに「許すべきか許さないべきか…」と悩む男性がほとんどです。 とくに、結婚を考えている彼女が相手のときは許すべきかどうかが難しいです。 今回は、彼女の浮気を許すメリット・デメリッ…
-
もう限界!専業主夫が離婚したいと思ったきっかけで多いのは?
「離婚したい」と思ったことのある専業主夫は、とても多いのです。 この記事では「専業主夫が離婚したいと思うきっかけ」「専業主夫が離婚したいと告げるオススメタイミング」についてご紹介します。 最近妻との仲が気になる専業主夫の方や専…
-
結婚指輪をなくす意味をスピリチュアル的に解説!大切なものの紛失は危険?
結婚後何年経っても、結婚指輪は大切なものです。 そんな結婚指輪がなくなってしまったら、とても困ってしまいますよね。 実は結婚指輪をなくすことは、スピリチュアル的に何かの意味があると言われています。 この記事では、結婚指輪…
-
職場も家も一緒だとうまくいかない?職場結婚から離婚した原因とは?
あるデータによると、職場結婚の割合は3割にも及ぶと言われています。 愛する人と長く一緒にいられることから幸せいっぱいに思われがちですが、案外離婚しやすい夫婦なのです。 今回は、「職場結婚から離婚した原因」と「離婚を防ぐ方法」に…
-
社内恋愛から結婚ってできるのかな?メリット・デメリット
社内恋愛を成功させて結婚したいと考える人は多いでしょうが、一緒にいる時間が長い分心配なことが多いはずです。 今回は、社内恋愛のメリットとデメリットを中心に紹介します。 メリットとデメリットを理解して、社内恋愛を成功させましょう。
-
職場結婚が決まったけどどう進めていく?報告のタイミングとは?
職場結婚をすることになったけれど、いつ報告をするべきかどのように伝えるべきなのか、進め方がわからなくて困っている人は多いでしょう。 うまく進めないと、いろいろと面倒な思いをしてしまいます。 今回は、「職場結婚の報告のタイミング…
-
専業主夫の悩みってなに?解決する方法はある?
最近専業主夫である夫の態度に違和感を感じることはありませんか。実は専業主夫は悩み多き職業なのです。 今回は「専業主夫の悩みとは」「専業主夫がストレスをためないようにするには」「専業主夫のために妻ができることとは」についてご紹介してい…
-
スピリチュアルから考える結婚の意味とは?具体的に説明
皆さんはスピリチュアル的な結婚の意味を知っていますか。スピリチュアル的な意味と聞くとロマンチックな意味を連想しますが、実はそんなに綺麗なものではないのです。 この記事では「恋愛と結婚はスピリチュアル的にどう違うのか」「スピリチュアル…
-
彼氏がビザ切れちゃうから結婚したい!アリ?ナシ?
彼氏が「もう少しでビザ切れが近いから、結婚したい」と言いだしたとき、あなたならどうしますか。 この記事では「国際結婚の流れ」「ビザ切れを理由にした国際結婚をするさいの注意点」についてご紹介します。 ビザ切れが理由の国際結婚をし…