
諦めるべきなの?再婚するにはどうしたらいい?
再婚は、初婚に比べるとハードルがあがってしまうのが事実です。 しかし、ハードルが高いからといって諦める必要はまったくありません。 今回は、再婚するにはどうしたらいいか具体的にご紹介していきます。
再婚ってやっぱり難しいかな?
再婚と聞くとややマイナスなイメージを抱く人が多いでしょうが、再婚はやはり難しいのでしょうか。
実際、初婚に比べると不利になることは多いです。
前のパートナーのことや、離婚の原因等を探られることがあるでしょう。
しかし、だからといって再婚できないわけではありません。
再婚するには、再婚するための方法を知ればよいのです。
今回は、再婚できる人とできない人の違いや、再婚するための方法についてご紹介していきます。
再婚するにはどうしたらいい?
では、再婚するには具体的にどうすればよいのでしょうか。
「再婚したい」という思いだけでは再婚には繋がりませんので、きちんと行動を起こすことが重要です。
どのような行動を起こせばよいのか、さっそく見ていきましょう。
再婚するには① 出会いを探す
再婚するには、まず出会いが必要です。
いくら再婚したいという思いが強くても、再婚相手の候補を見つけなければスタートラインに立てません。
今の時代、出会いを探す方法はいくらでもあるでしょう。
婚活パーティーに行ったり、結婚相談所に出向いたり、婚活アプリを始めてみたり、挙げればキリがありません。
再婚するには自分に合った婚活方法を探して、まずは積極的に出会いを探していきましょう。
再婚するには② バツイチの人をターゲットにする
再婚するときに相手や相手の家族から懸念されることといえば、あなたがバツイチであることでしょう。
この懸念は、特に相手が初婚の場合に起こりやすいです。
再婚するには、あなたと同じバツイチの人をターゲットにすることをおすすめします。
相手も再婚という場合だと、お互いが同じ条件ですから懸念事項を減らすことができます。
再婚できる人とできない人の違い
再婚するために新しい出会い探したり、ターゲットをバツイチの人に変えたりしても、全員が再婚に至るとは限りません。
再婚できる人と再婚できない人には、大きな違いがあります。
自分は再婚できる人なのかどうか、チェックしながら読んでみてください。
再婚できる人: 離婚をポジティブに捉えられている
再婚するには、前回の失敗から学ぶ必要があります。
前回の失敗から学ぶには離婚をポジティブに捉え、過去の自分と向き合わなければいけません。
これができる人は離婚を人生経験として考えられるため、自分自身の成長に結びつけることができ再婚の可能性が高まります。
再婚できない人: 離婚の原因が自分にないと思っている人
前回の失敗から学べていない人は、再婚できません。
離婚の原因は、特殊なケースを除いてほとんどの場合が夫婦どちらにもあるでしょう。
にもかかわらず、離婚の原因が自分にないと思っている人は前回の失敗から何も学べていないということです。
バツイチの強みは、前回の反省を活かせるところです。
しかし、前回の反省をしていなければそのバツイチの強みが発揮できず、再婚できない可能性が高まります。
再婚して長続きする方法は?
いざ再婚できたとして、またすぐに離婚なんてことにはなりたくないでしょう。
続いては、再婚して長続きする方法をご紹介していきます。
方法① 思ったことは言葉にして伝える
思ったことを溜めこんでしまうと、ストレスが溜まっていく一方です。
我慢できているうちはいいですが、いつか爆発してしまうため、思ったことはきちんと言葉にして相手に伝えましょう。
方法② 感謝の気持ちを忘れない
結婚すると、最初は新鮮だった夫婦生活が徐々に当たり前になってきます。
それ自体は問題ありませんが、何をしてもらっても当たり前だと思うようになるのは問題です。
いつも感謝の気持ちを忘れないようにすることが、長続きのポイントです。
後悔しないように再婚は慎重に!
今回は再婚できる人とできない人の違いと、再婚するための方法についてご紹介していきました。
再婚するには、前回の失敗から学ぶことが大切です。
次こそは幸せな結婚生活が送れるよう、素敵なパートナーが見つかるといいですね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
諦めるべきなの?子連れ再婚が難しい理由と対処法
近年では離婚率が上がっているほか、バツイチの方の再婚率が上がっています。 しかし、子連れの場合は再婚が難しくなってしまうため、「再婚を諦めるべきかな」と悩んでいる方が少なくありません。 今回は、子連れ再婚が難しい理由と対処法を…
-
諦めるべき?結婚したいのに先延ばしにする彼女の心理とは…
「彼女と結婚したい」と思っているのに、彼女が結婚を先延ばしにしていると「結婚する気ないのかな?」と心配になりますよね。 そこで、ここでは結婚を先延ばしにする彼女の心理について説明します。 結婚を先延ばしにする彼女の心理が気にな…
-
どうしよう結婚やめるか迷う…後悔しない決断方法は?
いよいよ結婚というときは、達成感や期待感でワクワクしたりドキドキするはずですよね。 そんなときになぜか迷いを感じてしまう場合は、もしかしたら結婚しないほうがいいのかもしれません。まだクリアしていない問題が潜んでいる可能性があります。…
-
男女が離婚を決意するきっかけって?離婚をするべき夫婦とは?
結婚して数年、最初はとても楽しかったのにふと離婚の文字が頭をよぎることはありませんか。夫婦と言っても元は他人だった2人ですから、きっかけさえあれば離婚を決意してもおかしくありません。 この記事では離婚を決意したきっかけや離婚するべき…
-
まさかの「結婚できない」と振られた…諦めるしかない?
浮気やスレ違いを理由に別れるカップルが多いですが、なかには「結婚できない」と言われて振られるケースがあります。 結婚できない以上は付き合い続ける意味がないため、お互いの将来を考えて別れを選んだのでしょう。 果たして、結婚できな…
-
結婚していいのかな?結婚に対して迷いがあるときの決断方法
「結婚していいのかな」と不安になっている場合は、不安に感じる理由がなんなのかをはっきりさせたほうがいいでしょう。 心のどこかに引っかかりがあるまま結婚してしまうと、あとから大問題になってしまうかもしれません。 ここでは、結婚に…
-
別れの前兆?プロポーズされないなら結婚を諦めるべきなのか
「結婚したい」と思っているのに、彼氏からなかなかプロポーズをされないと「結婚する気がないのかな」「別れて新しい恋をしたほうがいいのかな」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここではプロポーズされないなら結婚を諦めるべきなのかについて紹…
-
結婚生活を諦めたらどうなる?対処法は〇〇!
「旦那との結婚生活に疲れた」「もう幸せな結婚生活は諦めよう」と結婚生活を諦めようと悩む人は多いと思いますが、諦めたらどうなるか考えたことありますか? 今回は、「結婚生活を諦めたその後」と「結婚生活を諦めたいときの対処法」を紹介します…
-
離婚したいのにできない理由って?離婚する方法はある?
夫婦生活は我慢のうえで成り立ついるとよく言われますが我慢にも限界があります。耐えきれなくなれば結婚生活にピリオドを打つことを考えはじめます。しかしどんなに離婚したいと思っていても何らかの事情で離婚ができない人もいます。 離婚したい気…