
【年下彼氏のあるあるな悩み】長く付き合う対処法
今の御時世、彼氏が年下のカップルは珍しくありません。 しかし年下彼氏はやはり同い年や年上彼氏は違う点があり、良い点もあれば不安や不満になる点もあるものです。 そこでこの記事では年下彼氏と付き合っている女性からのアンケートを基に、年下彼氏のあるあるな悩みや対処法をまとめました。 この記事を読めば年下彼氏と長くお付き合いがしやすくなるでしょう!!
目次
年下彼氏って実際どう?メリット・デメリット
年下彼氏にはメリットもデメリットもあります。一般的なカップルとは違う特別感を感じることができますが、一方で年の差の問題で不安になることも多いと思います。
- 彼氏がアクティブな遊び方をしている
- 流行の話についていけない
- 懐かしいと思うものが違う
- カラオケに行っても世代が違うので盛り上がらない
このような些細なことでも、年下彼氏との年齢差を感じてしまいちょっぴり寂しい気持ちと、老けた気持ちになるのがデメリットです…。
でも一方で若い気持ちになれるし、老いてはいけないと美意識も上がるのでその点は年下彼氏のメリットと言えるでしょう。
また男性の立場になると彼女に頼ってもらえなかったり、彼女が若くてピチピチしていない部分はデメリットに感じるかもしれませんが、逆に精神的に余裕があり、同世代よりも喧嘩がしにくく、気をはらなくていい部分は付き合いやすいというメリットもあります。
年下彼氏のあるあるな特徴
特徴1: 話が合わない
世代によって流行っているものが異なるため、話が合わないことがあります。知っているだとうと思って言った言葉を相手は知らない…となるとその度にジェネレーションギャップを感じるものです。
特徴2: 若い気持ちになれる
やはり年齢が違うと価値観や勢いや考え方も異なるもので、年をとるほどいつの間にか安定思考で落ち着いてしまうものです。
しかし年下彼氏といることでいつまでもエネルギッシュで若い気持ちになれます。
特徴3: 重い
比較的に年齢が若いほうが嫉妬が多く重いものです。恋愛経験や社会経験が重なるほどそういった過度な嫉妬は薄れるものです。
しかし経験の浅い年下彼氏の場合は、過度に嫉妬をし重く、生活に支障が出やすいかもしれません。そういった感情むき出しな部分にイライラするかもしれませんが、一方で単純なのでかわいいと思うこともあるでしょう。
特徴4: 頼りない
年下となると精神的にも金銭面にも余裕がないことが多いです。そのため年上彼氏と比較すると頼りないことが多いでしょう。
むしろ彼女がリードをすることも珍しくないかもしれません。
特徴5 奢られることが少ない
カップルによって違いますが、年下カップルの場合は彼女のほうが収入があることのほうが多いです。むしろ彼氏側は大学生や新入社員でまだ経済的に余裕がないケースも…。
そういった場合はデートのお金は割り勘であったり、彼女が多く出すことのほうが多いです。しかし正直なところ、男性に奢ってもらいたいものですよね。
あるある!年下彼氏の悩み
年下彼氏と付き合うと独特の悩みをもつものです。
いったい具体的にどんな悩みを抱えるのでしょうか。思わずあなたも「あるある!」とうなずいてしまうお悩みをご紹介いたします。
悩み① 若い子がいいのではないかと不安になる
年下彼氏と付き合っていると、「私みたいなおばさんより本当は若い子のほうがいいんじゃないか」「いつかは若い子のもとへ行ってしまうのではないか」と不安になってしまいます。
いくら彼氏が年上の女性が好きと言っても、この不安はなかなか解消されません。
実際に一般的に男性は若い女性を好みます。そのため不安になるのも当然です。
悩み② 結婚観が合わない
彼女側がアラサーになると結婚や出産を本気で考え始めるものです。しかし彼氏のほうが若いと、なかなか結婚にたどり着けないという不安があります。
まだ彼氏は遊びたい年齢。しかしあなたはそろそろ結婚して出産したい。好きだから彼氏が落ち着くまで待ちたい、でもいつになるのかわからない…と不安を抱えてしまうのです。
年をとりすぎると出産も難しくなるので、悩むのは当然のことです。どんなに彼氏のことが好きでも、彼氏がもし結婚を考えていないなら別れを考えてもいいかもしれません。
悩み③ 周りの目が気になる
「付き合うなら男性は年上がいい!」という固定観念があるからこそ、年下彼氏と付き合うと、年齢差を感じるほど周りの目が気になるという人もいるものです。
周りから「年下の子をたぶらかせて…」「彼女というよりママみたい」なんて思われていないか気になってしまうのです。
あるいは彼氏が「おばさんと付き合ってんのかよー」なんて馬鹿にされているかもしれないという不安もあり、いつかそれが原因で彼氏に振られてしまうのではないかと不安になっているのです。
悩み④ 浮気の不安がある
若い男性は遊び盛りな人も多いものです。女遊びが激しい友達もいるでしょう。そういったことから、浮気をしないか不安になるのです。
特に彼氏が大学生となると出会いも多く、飲み会も多いです。それに大学で会う女性は自分より若い…そうなると不安になって当然です。
あるある!年上彼女に対する悩み
あなたが年下彼氏に悩みを抱えるのと同じで、年下彼氏も年上彼女に悩みを抱えています。どんな悩みを抱えているのか今度は男性側になってチェックをしてみましょう。
悩み① 結婚の圧力を感じる
年下彼氏は、年上彼女が結婚を焦りだしたら圧力やプレッシャーを感じてしまいます。
まだ自分は遊びたいし自由でいたい、経済力もない。けれど彼女の年齢のことを考えると、結婚も視野にいれなきゃいけない…と悩んでしまうのです。
悩み② 話が合わない
年上彼女と会話をしていると、やはりジェネレーションギャップで話が合わないということがあります。
話が合わないだけならまだいいのですが、彼女が年上であることに引け目を感じている場合、フォローするのが大変という悩みを抱えます。
ちょっとしたことで「おばさん扱いしないでよ!」と怒らせてしまわないように、常に気をつけなければいけないことに少し窮屈さを感じるのです。
悩み③ 頼ってくれない
男性は女性に頼ってほしいと思う人がとても多いのです。しかし年上彼女の場合、彼氏に頼ることは少ないようです。
すると年下彼氏は「俺はそんなに頼りないのかな…」「俺は必要ないのかな…」と不安になってしまいます。
年下でも関係なく、頼ってほしいと思う男性は多いのです。
年下彼氏の悩みや不安を解消する方法
話し合いがまずは大事
「彼氏のことは好き…でも年下ならではの不安や悩みがつきない…」そういつまでも一人で悩んでいても仕方ありません。
彼氏に言うのはちょっと…と思うかもしれませんが、解決するには話し合うことが一番です。
きっとあなたが悩みを抱えるのと同じように、彼氏も悩みを抱えているはずです。きちんと話し合って不安や悩みを解消しましょう。
年下彼氏だからと許すのはNG
年下であることを強く意識するあまりに「年下だから許す」「年下だから私がリードしなきゃ」なんてことをしていませんか?
そんなことをしていても悩みは埋まりません。もしかしたら過度に年齢を意識していて我慢をしているのかもしれません。
嫌なことは嫌、許せないことは許せないと正直に伝えましょう。
結婚や出産などの未来計画を話し合う
結婚に対する考えやタイミングが違うのを悟り、あえて話に触れない年の差カップルもいますが、結婚の予定や出産については年下彼氏だからこそ話し合ったほうがいいでしょう。
あなたが5年以内に結婚をしたいのに、相手は10年は結婚しなくていいと思っている場合、例え好きでも未来を考えてお別れをしてもいいかもしれません。
未来の自分のことも考えた判断ができるように、気まずくてもあえて未来の計画は話し合ったほうがいいでしょう。
可愛いではなくかっこいい!
彼氏が年下でも、男として彼女には頼られたいものです。だからこそ「可愛い」と言って甘やかすのではなく、「かっこいい!」と男らしく彼氏を扱いましょう。
可愛い扱いをするほど、年齢差を感じやすくなるものです。
年下彼氏と長く付き合うコツ
年齢を気にしない
年下彼氏と長く付き合うコツは、歳の差を気にしないことが一番です。歳の差を気にしていたらキリがありません。
あなたは自分より若いだけで今の彼氏を選びましたか?彼氏はあなたが年上だからあなたを選んだのですか?きっとその答えはNOであるはずです。
お互いに思い合う気持ちがしっかりしていれば、年下彼氏と長く付き合うことができるのです。たくさん愛情表現をしあうようにしましょう。
美意識を強くもつ
彼氏より年上だからこそより美意識を高く持って、綺麗でいる努力を続けていきましょう。
基本的に男性は、無意識に女性の見た目をとても重視しています。だからこそ若い女性に負けないよう努力をしましょう。
またキレイでいることは彼氏に対する効果だけでなく、自分にも自信がつきます。
今のこの時代、美容技術はかなり発達をしています。努力をすればするほどキレイになれるでしょう。
年下彼氏のラブラブカップルはたくさんいる♡
年下彼氏と付き合うと、どうしても悩みや不安がでてきますよね。歳の差が広がれば広がるほど、悩みも増えていくと思います。
しかし、不安や悩みを1人で抱えていても解決はしません。思ったことがあるのなら彼氏と話し合うようにしましょう。
大切なのはお互いを思い合う気持ちです。あなたを選んでくれたのは彼氏です。歳の差があるからと引け目を感じずに、自信を持つようにしましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏とのセックスが気持ちよくない…全然感じない原因&対処法
大好きな彼氏なのにセックスをしていてもイケないしそれどころか気持ちよくない…。そうなるとセックスの時間が苦痛になりますし、場合によっては自分が不感症などの病気ではないかとも不安になりますよね。 愛し合いたいのに気持ちよさがわからなか…
-
シングルマザーとつきあう彼氏の心理とは?同棲は「お試し期間」別れも覚悟で踏み切ろう!
彼氏ができたシングルマザーは 「これから彼氏と、どうすればいいのか知りたい」 「男性側から見て、シングルマザーのことをどう思っているのか知りたい」 「子どもを、好きになってくれる男性の特徴を知りたい」 「彼氏の結婚観や、結婚ま…
-
彼女よりゲーム優先!彼氏の心理・原因・対策
「ゲームばかりしている彼氏を、何とかできませんか?」とカウンセリングルームに駆け込んで来る女性が増えています。 「ゲームを優先する彼氏が、私のことをどう思っているのか?」 「このまま付き合っていても大丈夫なのか、私はどうすべきなの…
-
大丈夫?「付き合ってすぐに同棲したい」言う彼氏の心理
付き合ってすぐの彼氏に「同棲したい!」と言われたらあなたはどうしますか? 同棲にはメリットもたくさんありますが、デメリットもあるので簡単に判断はできないですよね。そしてそんな大きなことを簡単に提案する彼氏の心理も気になるところです。…
-
寂しい…助けて!と感じる原因って?一人でも対処する方法
なぜか分からないけど「助けてほしいほど寂しい…」そんな孤独感に襲われて夜に一人ぼっち、苦しくて心の中で泣き叫んだことはありませんか? 寂しいと思うのは心が情緒不安定でピンチだからです。 でも誰かに助けてもらいたいけどそれって勇…
-
彼氏はブサイクな方がメリット多い!?付き合い方
「彼氏のことは好きだけどブサイクでちょっと…」と彼氏に対して不満を思っていませんか?ブサイクだと思ってしまう自分自身にも嫌になると思います。 周囲の目を気にして恥ずかしさを感じたり「かっこいい彼氏と付き合いたい」と別れを考えている人…
-
彼女の既読無視は効果的!無視をされたときの男性心理
恋人の連絡ツールとして欠かせないLINE…そんなLINEで彼女から既読無視をされると、男性はどんな気持ちになるのでしょうか? 怒ったり、何かあったのかと不安になり、既読無視をきっかけに喧嘩や別れに発展をする場合もあります。しかし逆に…
-
カップルが別れやすい時期はいつ?きっかけや兆候をチェック
最近彼氏となんだかうまくいかなくて、別れてしまうのではないかと不安になっていませんか? 実は別れやすい時期があり、そういったタイミングに突入をしたのかもしれません…。 事前に別れやすい時期を把握しておくことで、長続きがしやすく…
-
同棲中に倦怠期になるきっかけって?マンネリ対処法
大好きな彼氏(彼女)との共同生活!結婚を前提に一緒に同棲を始めた方もいると思います。 しかし最初は幸せでいっぱいの同棲生活がいつの間にか倦怠期になってしまうことはよくあります。 倦怠期とは一緒にいてもなにも楽しくなく、刺激のな…
-
【4択心理テスト】恋愛メンヘラ度は何%?
メンヘラと付き合うと性別関係なく「めんどくさい」「重い」と思います。 最初は「愛してくれているんだな」「甘えてきて可愛いな〜」と思われるかもしれませんが、メンヘラになればなるほど振られるのは時間の問題…。メンヘラになると無意味に喧嘩…
-
どうしても彼女と別れたくない!彼女を説得する方法
大好きな彼女から別れ話を切り出されるとショックです。どうにかして別れない方向に持っていきたいですよね。 「あなたとは結婚できないから別れよう」「もうあなたとは別れたい」などと言われたとき、せめて相手を思いとどまらせるにはどのような方…
-
彼氏に「別れたくない」と思わせる!説得方法とは
彼氏から一方的に「別れよう」と言われたり、彼氏から振られそうな雰囲気があっても、まだ好きだから別れたくないですよね。別れ話をされたらどうにか回避して、彼氏を引き止めたいと思うはずです。 そこで、彼氏に別れたくないと思わせる方法や、別…
-
【夢占い】彼氏と別れる夢を見た!夢の意味を徹底解説
大好きな恋人が夢に出てきたら夢占いの意味が気になるのは当然です。ましてや別れる夢を見たとなるともっと気になると思います。 彼氏(彼女)と別れる夢を見てしまうと「現実となって本当に別れるのではないか」「何か悪いことを暗示しているのでは…
-
彼氏と話し合いのポイントは?話し合いを避ける彼氏への対処法
彼氏との話し合いがうまくいかず悩んでいませんか? 「忙しい」と日程が合わずに話し合いをしてくれない彼氏や、いざ話し合いが始まったら「やっぱりちょっと待って」と話し合いに応じない彼氏がいます。 これからも一緒にいたいから真面目な…
-
別れ話で彼氏が泣く心理!別れたくないと泣く彼氏への対処法
別れ話をすると泣く彼氏に困っていませんか? 1日でも早く恋人関係を終わらせたいのに、彼氏が泣き出してなかなか別れてくれないときってありますよね。 別れたくないと泣く彼氏をみると、なんだか冷めた気持ちになってしまいます。 …
-
彼氏にLINEブロックされた。理由&男性心理
彼氏にラインブロックされたらどうすればいいのでしょうか 喧嘩のあと思い切って電話をしたら応答なし、スタンプが送れない...まさかと思って確認したら彼にブロックされた...辛いですよね。 恋人に「さよなら」の一言も言いたくないほ…
-
彼氏の飲み会が不安!飲みにいく彼氏に嫉妬したときの対処法
彼氏の飲み会が嫌で辛い思いをしていませんか?彼氏が飲み行くのは女性なら不安です。 「行ってきなよ〜」と彼氏を送り出しても心の中では`飲み会`という文字だけで嫉妬や不安でいっぱいです。 会社の付き合いや、上司からの誘いとわかって…
-
いつまで距離をおく?彼氏に「会いたくない」と言われた時の対処法&冷却期間
大好きな彼氏から「今は会いたくない」「しばらく距離を置きたい」なんて言われたらショックだし泣きたくもなりますよね。 しかし彼氏はなぜ、そんなことを言いだしたのでしょうか?直前にあった喧嘩が原因かもしれませんし、想像もしなかったことが…
-
彼氏が好きだけど怖い!DVモラハラの可能性があるなら別れたほうがいい?
「彼氏のことは好きだけど怖い…」と思う瞬間があり悩んでいませんか? いつも優しいのに突然怒ったり、彼氏の愛情が重すぎて嫉妬心があると、怖いし付き合うことに疲れてしまうでしょう…それにDVやモラハラの危険な可能性があり大きな被害にあう…
-
同棲に親が反対…理由&許可がでるための説得方法
彼氏と同棲を始めようと思ったけれど、親に反対された…そんな状況になったとき、あなたならどうしますか? なぜ親は反対をするのか…いったいどうすれば納得をしてもらえるのか…悩んでしまいますよね。 そんなカップルのために、今回は親に同棲を…