
旦那に冷めた!好きじゃない場合は離婚が正解?
好きで結婚したはずの旦那に冷める日がくるなんて、自分でも驚いてしまうでしょう。 とはいえ、冷めたからといってすぐに離婚はできませんよね。 ここでは、旦那に冷めてしまった場合の離婚すべき判断基準や、離婚を回避するための考えかたなどをご紹介します。
旦那が好きじゃない場合は離婚が正解?
お互いの気の緩みで関係が冷めていく
会話に付き合ってくれない旦那や、家事をすべて妻に任せて何も思わない旦那など、妻の気持ちを冷めさせる旦那は多いものです。
しかし、妻は妻でなにもいわずに不満を溜め込んで限界を迎えるケースが多く、お互いのコミュニケーションのすれ違いが目立つようです。
離婚の文字が頭に浮かんだら、まずは旦那とのコミュニケーションの方法を研究してみるといいかもしれません。
旦那に冷めても夫婦関係を続ける理由
別れるのが面倒だから
夫婦関係が壊れやすいカップルは、なにごとも面倒くさがりでベストな方法を模索せず、自分流をつらぬく傾向があるようです。
相手のことが好きじゃないと思ったら、その感情にしたがって関係の悪化を放置するタイプかもしれません。
離婚したほうがいいと思っていても、実際の手続きを考えると面倒で動けないまま、夫婦関係が冷えきっても離婚しないようです。
世間体が気になるから
世間体が気になる人は、旦那を好きじゃないと思ったときに離婚より仮面夫婦や家庭内別居などを選択するようです。
誰と結婚しているかではなく「結婚している」状態そのものが大切で、結婚している状態ではなくなることを極端に恐れています。
また、自分の経歴にある種のこだわりがあり、離婚してバツが付くことを恐れている人が多いようです。
旦那が好きじゃない!離婚のメリット・デメリット
再婚できるのがメリット
旦那を好きじゃないと思った場合、離婚すれば自由に新しい男性と恋愛して再婚できます。
自分の魅力に自信があって恋愛したいときや、もうすでに好きな相手がいるときは、離婚したほうが新しい人生を謳歌できるかもしれません。
経済的に不安なのがデメリット
旦那を好きじゃないという理由だけで離婚してしまうと、生活水準がさがる可能性があります。
最近は共働きの夫婦が多いものの、離婚すれば単純に1人分の収入しかありませんので、世帯収入が減るでしょう。
車を所有していた場合や持ち家があった場合は、不自由を感じてしまうかもしれません。
夫と離婚するのが正解?判断基準
妻が病気のとき看病してくれる旦那かどうか
旦那が好きじゃないけれど離婚するかどうか迷うときは、あなたが怪我や病気になったとき、旦那が看病してくれるか考えてみましょう。
いたわりを感じるなら、離婚はもう少し待ったほうがいいかもしれません。
いざというとき、頼りになる旦那は少ないものです。
酷いケースでは、高熱で寝込んでいるときに食事を作らされたり、舌打ちされたり放置されるといったことがあるようです。
そういった旦那では、一緒に暮らす意味がありませんので離婚すべきかもしれません。
子供と旦那がうまくいっているかどうか
旦那が子供に愛情を注いでいるかどうか、子供がパパを好きかどうかは家族生活を続けていくなかで重要なポイントです。
旦那が子供に興味がなかったり、逆に固執して暴力的な態度をとるようであれば、離婚したほうがいいかもしれません。
家族全員そろっている形だけに無理にこだわり過ぎると、子供に悪影響が及ぶ可能性があります。
子供は親についていくしかありませんので、あなたが状況をよくみて判断しましょう。
旦那とスキンシップしたときに自分がどう感じるか
旦那を好きじゃないという場合、どれぐらいのレベルで嫌いなのか考える必要があります。
好きでも嫌いでもない同居に耐えられるレベルか、もしくは嫌い過ぎて離婚するレベルかを判断するには、旦那とスキンシップをしてみるといいでしょう。
触られて嫌な気持ちになった場合は、気持ちが完全に旦那から離れてしまっています。
冷めた旦那との離婚を回避する方法
旦那と単なる同居人としてつきあう
もう旦那を好きじゃないとはいえ、離婚したいわけではないという場合、旦那に愛情を期待しなければ一緒に暮らしていけるかもしれません。
夫婦だけが一緒に暮らす形ではありませんので、同居人として淡々と生活することはできるでしょう。
あなたがどういった性格で生活になにを求めているかをよく考えて、自分にあった考えかたを選ぶといいかもしれません。
平穏な生活が大切な人は、同居人作戦でうまくいくでしょう。
愛情が大切と考える人はこの方法ではうまくいかない可能性が高いので、夫婦関係を改善するか、もしくは離婚して愛情を分かち合える人と新しい生活をすべきかもしれません。
1人の時間を楽しむようにする
旦那が好きじゃないからといって離婚までは考えていない場合、旦那に意識が向いているとストレスになる可能性があるので、あえて旦那から意識をそらしましょう。
1人の時間を楽しむようにすると、旦那の問題が気にならなくなるかもしれません。
没頭できる趣味や無の境地になれる運動などをして気分をリフレッシュすると、気持ちに余裕ができて違う考えかたができるようになるでしょう。
自分の部屋を持って旦那と距離を保つ
旦那との離婚を回避するためには、安心して1人になれる居場所を確保すべきです。
外に居場所をつくるだけでなく、家のなかにも自分の部屋を持ってイライラを解消するといいかもしれません。
家が狭い場合は、棚で部屋を仕切ってブースを作ってみるといいでしょう。
目線が遮られるだけで案外落ち着くものです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
旦那を浮気させる方法が知りたい!離婚したいときの対処法
旦那が離婚してくれなくて、浮気をさせようと考えている女性は少なくありません。 しかし、都合よく浮気をしてくれるとは限りませんし、浮気をしてくれないと離婚できない悩みを抱え続けることになるでしょう。 今回は、「旦那を浮気させる方…
-
浮気した旦那を信用できない...関係を再構築する方法
いつの時代も、浮気問題を抱える夫婦が後を絶ちません。 浮気をしたら一瞬で信頼関係が壊れてしまうため、離婚するかどうかの問題に発展してしまうでしょう。 今回は、「浮気をした旦那との夫婦関係を再構築する方法」と「旦那の浮気のトラウ…
-
浮気されても離婚しないのはなぜ?別れないサレ妻の心理
夫に浮気をされていたのに離婚しないサレ妻がいます。 裏切られたのに、夫を信じられないはずなのに、どうして離婚しないのでしょうか。 今回は、「夫に浮気をされても離婚しないサレ妻の特徴」や「夫婦関係を再構築する方法」を紹介します。
-
浮気を勘違いして離婚!もう諦めるべき?
「夫が浮気をしている」と勘違いして、離婚してしまった人は多いと言われています。 浮気をしていないとわかったら、離婚した夫との復縁を望むでしょう。 果たして、自分の勘違いで離婚した夫との復縁は可能なのでしょうか。 今回は、…
-
旦那が確実に狙われてる!近づく女の対処法まとめ
モテそうにないと思っていた旦那に突如モテ期が到来して、女性に狙われ始めたらどうしますか? 驚きとともに、その女性に苛立ちを覚える人が多いと思います。 既婚者だとわかっていながら恋愛対象として狙う女性はたくさんいます。 こ…
-
彼氏・旦那の浮気を許したいけど許せない心理って?許す方法
彼氏や旦那に浮気をされて、「許したいけど許せない...」と悩んでいる人は多いでしょう。 大好きな人に裏切られたからこそ、信じられなくなったのでしょう。 今回は、「浮気を許したいけど許せない心理」と「彼氏・旦那の浮気を許す方法」…
-
旦那に浮気をされて信じられない…不信感を消す方法は?
旦那に不信感を募らせる理由は、浮気が原因ではありませんか? 浮気は、一瞬にして夫婦の信頼関係を壊してしまいます。 しかし、信頼関係を取り戻さなくては、浮気をした旦那との再構築は難しいと言えます。 今回は、「旦那への不信感…
-
旦那に嫌われているかも!サレ妻をうざいと思う男性心理
「浮気した旦那に嫌われているかも...」「どうすれば再構築がうまくいくんだろう」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 夫婦関係を再構築したいのであれば、浮気された側の発言や行動が大事なポイントと言われています。 今回は、…
-
旦那に浮気してほしい…と思うのはダメ?離婚までの流れ
「旦那に浮気してほしい」と考える女性は多くいます。旦那に浮気してもらえれば、離婚するときに慰謝料が請求できるため女性からしたらお得なのです。 今回は「旦那に浮気させる方法」や「スムーズに離婚するにはどうしたらいいか」についてご紹介し…
-
情で離婚できない!助けて!決断する勇気を出す方法
「別れたいと思っているけれど、情が残っていて離婚できない」 生活を共に送ってきたパートナーに情が湧いて、なかなか離婚に踏み切れないのは当然のことです。 しかし、別れたいのにズルズルと悩んでしまうのは時間を浪費しているだけかもし…
-
ショック…海外赴任中に浮気が発覚した場合の離婚の進め方とは
海外赴任中に旦那が浮気をして、離婚になることはよくあるようです。 日本では真面目に暮らしていた夫が、海外にいくと過剰な接待を受け女性に夢中になってしまうのだそうです。 また、やることがないと夜の街に繰り出すのは男性の習性ですの…
-
主婦が浮気するきっかけって?離婚に至る夫婦の特徴
「浮気は悪いこと」と考えている主婦が、ちょっとしたきっかけで浮気をするケースがあります。 主婦が浮気をするきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、主婦が浮気をするきっかけのほかに、離婚に至る主婦の特徴を紹介す…
-
旦那の社員旅行がイヤすぎる!浮気させない方法
旦那が社員旅行に行くときに、「社員旅行中に浮気するのではないか」と不安になる女性がたくさんいます。 社員旅行に行く旦那に浮気させない方法には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、社員旅行に行く旦那に浮気させない方法と、…
-
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したい。なんとか別れる方法
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したいと考えている女性が多いです。 モラハラ夫と離婚するためには、どうしたらいいのでしょうか。 今回は、浮気ばかりするモラハラ夫と離婚する方法と、モラハラ夫と離婚できないパターンを紹介するので参考…
-
GPSで旦那の浮気調査をしたい!バレないおすすめアプリとは
「旦那が浮気してる気がする…」と思ったら、GPSを使って浮気調査をしたいと思いますよね。 そこで、ここでは旦那の浮気調査がバレないおすすめのアプリを紹介します。 旦那が本当に浮気をしているのか確かめたい方は、ぜひ参考にしてみて…
-
旦那に近づく女を遠ざける方法って?正しい対処法
旦那に近づく女に対して、「結婚してるのに近づいてくるのはおかしい」「旦那のことを好きにならないで!」と警戒心を抱いてしまいますよね。 そこで、ここでは旦那に近づく女を遠ざける方法と正しい対処法を紹介します。 旦那に近づく女を遠…
-
旦那にバレないGPSアプリが知りたい!浮気調査アプリまとめ
「旦那が本当に浮気をしているか確認したい」と思っても、GPSを使うとバレそうで怖くて使えませんよね。 そのため、「旦那にバレないGPSアプリが知りたい」と思うでしょう。 そこで、ここでは浮気調査アプリを紹介します。 旦那…
-
怪しい!中国へ単身赴任中の旦那の浮気を調べる方法
旦那が中国へ単身赴任すると、浮気する危険性が高いといわれています。 中国はハニートラップが盛んで、会社や役職によっては激しい接待を受けることがあるようです。 つきあいで中国人女性と過ごしているうちに、本気になってしまう旦那が多…
-
ベトナムに単身赴任の旦那が浮気をしているかも…調べる方法
べトナムで単身赴任中の旦那が浮気をしたら許せませんよね。 物価の低い国だと日本人がチヤホヤされて旦那が勘違いし、浮気にハマってしまう危険性が高いようです。 旦那が浮気をしてしまったら、どうすべきか前もって知っておくと役に立つか…
-
旦那がGPSを嫌がっても大丈夫!不倫の証拠を掴む方法
旦那の浮気が怪しいときは、「GPSを使って浮気してるか確認したい」「浮気の証拠を掴みたい!」と思いますよね。 しかし、旦那がGPSを嫌がると「どうやって不倫を突き止めよう…」と悩んでしまうでしょう。 ここでは、旦那がGPSを嫌…