
脈あり?脈なし?好きな人が冷たいときの心理をチェック
好きな人とは仲良くなりたいと思いますよね。 しかし、頑張って話しかけても素っ気ないし目を見て話をしてくれない。そんなことが続くと「これってやっぱり嫌われてる…?」と感じることが増えてきます。 好きな人が冷たいことでお悩みの皆さん。恋をあきらめる前に男性の不可解な心理をのぞいてみませんか?意外な真実が見えてくるかもしれません。
実は脈あり!男性が冷たいときの5つの心理
好意を持ってくれていると思っていた男性が何だか冷たい…。態度が冷たいときに男性はどんなことを考えているのでしょうか?
脈ありパターンの代表的な5つの心理をピックアップしてみました。
心理その① 「好き」の感情を持て余している
相手に好意があり過ぎるゆえ逆にどのように振る舞ったらいいかわからず、ついつい素っ気ない冷たい態度になってしまうというもの。
冷たくしているという意識は無いのです。
恋愛経験の数に関わらず、本気で好きになった相手の前では自信満々に振る舞えないものなのです。
心理その② 不器用な自己アピール
好きだから逆にいじわるをして冷たくしてしまう…という心理です。
「 幼稚すぎ!」なんて言わないください。自分に自信がなくて、そんな態度を取ってしまうこともあるのです。
でも「なぜ、冷たくされるんだろう」と考えてしまっている時点で彼の作戦は成功していますよね?
心理その③ カッコ悪い姿を見せたくない
女性に対してデレデレした態度を取るのはカッコ悪いと思っている男性は意外と多いもの。いわゆる硬派でチャラい男性とは真逆のタイプです。
恋人同士や夫婦でも、人前では彼女や奥さんには素っ気ない態度を取ります。しかし二人きりになるとやや素直になることもあるようです。
心理その④ 気持ちを隠すべきと思っている
恋愛感情を周りに悟られて冷やかされるのを嫌う男性は少なくありません。
特に職場であれば、周囲に気を遣わせてしまったり万が一にも仕事に支障が出るようなことになれば大変です。
冷たくまでする必要はなさそうなものですが、彼なりのけじめという場合もあります。
心理その⑤ 周囲のライバルたちへの嫉妬
冷たい態度の裏側には嫉妬心が隠れていることがあります。
好意を持っている女性が自分以外の男性と親し気にしているのを見たら、モヤモヤした気持ちになるのは当然です。
とは言え、正式にお付き合いをしているわけではありません。あなたを責めるわけにはいかないもの。心の内側がついつい表情や言動に表れて冷たい態度になってしまった、ということです。
脈なしの場合もある・・・
前までは好きな人といい感じだったのに最近よそよそしい冷たい態度に変わってしまった…
男性の心理がきになるものです。もしその他大勢と接するのと同じ扱いになったのであれば残念ながらあなたへの関心がなっています。
あるいは他に好きな人ができたのかもしれません。
拒絶するような冷たさを感じるなら、嫌われてしまった可能性もあります。
関係を修復したいと思っても傾いた気持ちを元に戻すのはかなり困難です。この恋はキッパリ諦めて新しい恋に活かすことをおすすめします。
脈ありか脈なしかの見極め方
もし両思いならば一気に距離を縮めたいもの。脈あり、脈無しを見極めるポイントは、以下の通りです。
目がよく合う
何だか視線を感じて周囲を見回してみると好きな人…。目が合うということは、あなたを見つめていたということ。
たびたびこんなことが続くなら、脈ありと見ていいでしょう。
逆に視線を不自然なくらい合わさないのは、恥ずかしくて目が見れないからだったりもします。
メールやLINEでは饒舌
グループだと普通に話ができるのに、ふたりきりだと会話がまるで弾まなかたら、嫌われているのでは?とヘコんでしまいますよね。
しかし、ふたりきりだと緊張して何を話したらいいのかわからないという場合があります。
見極め方としてはメールやLINEのやり取り。楽しく会話が続くなら、脈ありの可能性大。じっくり文面を考えられるので普通に会話できるのです。
返信がやたらと遅かったり、あいずちやスタンプのみの場合は望み薄かもしれません。
挨拶に対する反応
好きな人があなたの挨拶にどんな反応をするかでも彼の心を見極めることができます。
あなたが「おはよう」と彼に声をかけたとき好きな人はどんな反応をしましたか?
軽くうなずくだけでもとにかく反応が返ってきたなら好感触。逆に知らんぷりされたら脈なしどころか、嫌われている恐れもあります。
ちょっとしたお願いごとをしてみる
彼にちょっとしたお願いごとをしてみましょう。
口では「面倒くさい」などと言いつつもいそいそと動いてくれるなら脈あり。気を利かせて頼んでいないことまでやってくれる場合もあるでしょう。
あからさまに嫌な顔をしたり何だかんだと理由をつけて断るのは、残念ですが脈なしです。
好きな人が冷たいときの対処法
自分をどう思っているかたずねる
やたらと突っかかってくる彼には、「私のこと嫌いなの?」とストレートに聞いてみましょう。
好きな人がしどろもどろになったり慌てて謝ってきたら、こちらのものです。
試してみるのはふたりきりのときに。人の目や耳があるところでは本音が聞き出せません。
自分からアプローチしてみる
勇気を出して自分から歩み寄ってみるという手もあります。
好意があるのに素っ気ないのは、自分に自信がなかったり好きな女性に対してどのように振る舞っていいかわからないためです。
そのままだとお互いに気持ちを伝えないまま自然消滅なんてことにもなりかねません。
話しかけてみれば無愛想な中にも嬉しそうな表情が見られるはず。付き合いを重ねるうちに素直に気持ちを表してくれるようになりますよ。
さいごに
好きな人が冷たいときの心理について詳しくご紹介しました。気になる彼に当てはまるものはあったでしょうか?
好きな人に冷たい態度を取られたら嫌われてると思ってしまいますよね。男性の心理は複雑。好きだからこそ、冷たくしてしまうこともあるのです。
好きな人との恋をあきらめる前に彼の心の中を探ってみてくださいね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
これって脈あり!?好きな人と目が合うときの彼の反応をチェック
目は口よりものを言うと言います。だから好きな人とよく目が合うことは、彼もあなたを好きなのかもしれません。予想は『脈あり』ということです。 彼の反応をチェックして「これは脈あり!」と思った時は、目が合うことに勢いをもらい恋のテクニック…
-
これって脈あり?好きな人との会話でわかる恋愛診断
好きな人ができたら両想いになって、付き合いたいと女子なら誰でもそう願いますよね。 気になる彼に勇気を出して話しかけたとき、どんな反応をするのが非常に気になります。 そこで今回は、好きな人との会話でわかる恋愛診断をご紹介していき…
-
脈あり?40代の男性が好きな人にみせる態度と気持ちの確かめ方
40代の大人な男性を好きになった場合、相手が自分に脈があるのか見極めるのが難しいですよね。 ここでは40代の男性が好きな人に見せる態度と気持ちの確かめ方を紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてください。
-
この気持ちはどっち?好きなのか情なのか確かめる方法
恋愛感情とは難しいもので、付き合っているうちに愛情ではなく情に変わることや、相手を好きと思っている感情が「純粋な愛情ではないかもしれない」と違和感を覚えることがあるでしょう。 しかし、具体的に愛情と情の違いがわからなければ、その違和…
-
男性は好きな人の前で態度が変わる?脈あり脈なしの見分け方!
好きな男性がいるなら、自分が脈ありなのか脈なしなのか気になりますよね。 ということで今回は、男性は好きな人の前で態度が変わるか?ということと男性がみせる脈あり・脈なしの態度を紹介していきたいと思います。
-
これって脈アリ!?好きな人の反応でわかる恋愛診断
好きな人との電話で脈アリかどうか知りたい人のための記事です。電話でどんな反応をしてくれれば脈アリなのでしょうか? 好印象をもってもらえる電話テクニックなども、合わせてご紹介するのでぜひ最後までチェックしてください。
-
これって脈あり?彼女持ちなのにキスする心理
彼女がいるのはわかっているけれど、気になる男性に優しくされたら内心ときめいてしまいますよね。もし突然にキスなんてされたら……。 彼はあなたのことをどんな風に思っているのでしょうか。男性の心理をこっそり覗いてみましょう。
-
恋なのか自分でも分からない。好きな気持ちの確かめ方
彼が好きな気持ちは友情の好きなのか?恋愛の好きなのか?と悩んでいませんか? 彼への気持ちの確かめ方をあなたにレクチャーします。
-
人を好きになる瞬間はいつ?女性心理&男性心理
「いつから好きになったの?」こう聞かれてハッキリと明確に答えられない人は多いのではないでしょうか? 最初は興味がなかったのに気づいたら恋をしていたり、ただの男友達(女友達)だと思っていた人をいつの間にか好きになっていたり…一目惚れな…