
滋賀県にある最強パワースポット…白髭神社の魅力&情報
滋賀県高島市にある最強のパワースポット・白髭神社(しらひげじんじゃ)。 さまざまなご利益があることで、厚い信仰を集めています。 今回は白髭神社の魅力とアクセス方法を詳しくお伝えしていきます。 みなさんもきっと行きたくなること間違いありません。ぜひ最後まで読んでみてください。
①滋賀県にあるパワースポット…白髭神社とは
白髭神社とは
滋賀県高島市にある白髭神社(しらひげじんじゃ)は、滋賀県最古の神社で知られています。
創建は2000年以上前になり、御祭神の猿田彦命(さるたひこのみこと)が白髪で白い髭を蓄えた姿をしていたことから、白髭神社の名前が付けられたと言い伝えられています。
歴史的にも貴重な白髭神社ですが、近年のパワースポットブームもあり、滋賀県最強のパワースポット神社として話題になっています。
老若男女問わず幅広い年齢層の参拝客が訪れている神社です。
滋賀県にあるパワースポット…白髭神社の魅力
白髭神社の魅力①:神秘的な湖中鳥居
滋賀県最強のパワースポット・白髭神社は、湖中大鳥居(こちゅうおおとりい)が魅力を際立たせています。
日本最大の湖である琵琶湖に面した白髭神社。その「一の鳥居」でもある大鳥居が、琵琶湖の湖中に悠然と建っています。
伝説では、天変地異の前兆として白髭神社の前の湖中に突然姿を現わしたと伝わっています。それ以来、この湖中大鳥居は聖域としてみなされ、地元の人々からの厚い信仰を集めているそうです。
とくに快晴のときは、神秘的な姿を眺めることができると人気の撮影ポイントになっています。
白髭神社の魅力②:西近江・七福神巡り
滋賀県最強のパワースポット・白髭神社の魅力は、西近江七福神巡りです。
皆さんも「七福神」が幸せを呼び込む七人の神様であることはご存知だと思いますが、この西近江七福神巡りとは、白髭神社が鎮座する高島市内の七つの神社に一体ずつ奉斎されている神様にお参りするものです。
全てお参りすることができれば、開運アップのご利益があるとされています。また、七つの神社の御朱印を貰い1つの色紙にまとめることで、より高いご利益があるそうです。
パワースポットを楽しむことができる西近江七福神巡りを、みなさんも試してみてはいかがですか?
滋賀県にあるパワースポット…白髭神社のご利益
白髭神社のご利益①:縁結び・子授け
パワースポットである白髭神社は、縁結び・子授けのご利益があります。
御祭神である猿田彦命は、さまざまなご利益を授けてくれる神様です。
なかでも縁結びや子授けといった、女性特有の願いを聞き届けてくれると伝えられており、古来より多くの女性が白髭神社へ参拝に訪れていたそうです。
境内には、若い女性から高齢の女性まで幅広い年齢層の女性がお参りされています。願いが成就しお礼参りされている人も多く、最強と呼ばれるに相応しいパワーを発揮してくれています。
ぜひ白髭神社を訪れて、あなたの願いを祈願してみてください。きっと叶えてくれるはずです。
白髭神社のご利益②:開運・商売繁盛
パワースポットである白髭神社は、開運・商売繁盛のご利益があります。
御祭神の猿田彦命は、災厄を祓い開運をしてくれる神様です。強力なパワーで運気をアップし、商売繁盛のご利益を授けてくれると言伝えられています。
また白髭神社のある高崎市では、古くから盛んに漁業が行われており、大漁祈願はもちろんのこと、商売繁盛の祈願をされていたそうです。
実際に開運や商売繁盛のご利益を授けてもらった人も多く、他府県からもたくさんの参拝者が開運・商売繁盛の祈願をされています。
みなさんも彼氏や旦那さんが会社を起こしているようであれば、商売繁盛の祈願をしてみてください。
白髭神社に行くには?アクセス・時間
アクセス・時間
滋賀県の最強パワースポットである白髭神社へのアクセス方法をお伝えします。
電車で行かれる方は、JR湖西線「近江高島易」を下車し、徒歩かタクシーで向かうことができます。約3kmの距離があるため、タクシーの利用をおすすめします。
車で行かれる方は、「京都東IC」から湖西道路・国道161号線を北上してください。約40kmの距離がありますので、約1時間ほど到着まで時間がかかります。
周辺に駐車場が整備されていますが、道中が長いため、運転にはくれぐれも注意してください。
名称 | 白髭神社 |
---|---|
住所 | 〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地 |
電話 | 0740-36-1555 |
さいごに
滋賀県の最強パワースポットである白髭神社についてお届けしてきました。
神話時代からの歴史が残る白髭神社は、さまざまなご利益を授けてくれる最強パワースポットです。あなたの願いは白髭神社で叶えてもらえるかもしれません。
今回の情報を参考にして、ぜひ参拝へ訪れてみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
滋賀県にある最強パワースポット…唐崎神社の魅力&情報
日本最大の湖・琵琶湖がある滋賀県に、最強のパワースポットと噂される唐崎神社(からさきじんじゃ)があります。 全国各地から多くの参拝者が訪れるほど人気がある神社です。今回は、唐崎神社の魅力と情報をお届けしていきたいと思います。 …
-
静岡県にある最強パワースポット…白浜神社の魅力&情報
静岡県の伊豆エリアは、温暖な気候と温泉街で有名な日本でも有数の観光地です。そんな伊豆エリアには最強のパワースポットとも呼ばれる白浜神社(しらはまじんじゃ)があります。 今回は白浜神社の魅力やご利益、アクセスといった情報を紹介します。…
-
島根県にある最強パワースポット…美保神社の魅力&情報
出雲大社がある島根県には数多くのパワースポットとなっている神社があります。今回は島根県のパワースポットである美保神社(みほじんじゃ)を紹介します。 えびす神社の総本山の美保神社にはどのような御利益があるのでしょうか。出雲大社と一緒に…
-
香川県にある最強パワースポット…田村神社の魅力&情報
香川県の最強パワースポットである、田村神社(たむらじんじゃ)を知っていますか? さまざまなご利益があることで話題になっています。 今回は田村神社の魅力やご利益などを詳しくお届けしていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
-
愛媛県にある最強パワースポット…大山祇神社の魅力&情報
愛媛県にある最強パワースポットの大山祇神社は、全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社で、とても強力なパワースポットとされています。 観光地としても有名なしまなみ海道が通る大三島にあり、数多くの観光客が訪れる人気スポットでもあります…
-
長野県にある最強パワースポット…戸隠神社の魅力&情報
長野県にあるパワースポットである戸隠神社(とがくしじんじゃ)をご存知でしょうか?戸隠神社は長野県のパワースポットのなかでも最強と言われています。 最強と言われる秘密は戸隠神社の魅力にあります。運気をアップさせたい方必見!戸隠神社の魅…
-
栃木県にある最強パワースポット…那須温泉神社の魅力&情報
牧場やテーマパークがあり、観光地として人気がある那須高原に、パワースポットとして注目を集めている那須温泉神社があります。 源頼朝など歴史上の偉人たちが入湯したと伝えられる那須温泉郷にある那須温泉神社は、とても古い歴史を持つ由緒ある神…
-
愛媛県にある最強パワースポット…石鎚神社の魅力&情報
道後温泉やしまなみ海道といった観光地が人気の愛媛県には、とても強い力があるとされるパワースポットの石鎚神社(いしづちじんじゃ)があります。 四国最高峰の石鎚山に鎮座する石鎚神社の魅力やご利益、アクセスといった情報を紹介します。 …
-
和歌山にある最強パワースポット…飛瀧神社の魅力&情報
和歌山県にある飛瀧神社(ひろうじんじゃ)は、強力なパワースポットで知られる神社です。 今回は、飛瀧神社の魅力について詳しくお届けしていきたいと思います。 さまざまなご利益を授けてくれる飛瀧神社の魅力に引き込まれてください。