しつこすぎ...離婚したくない夫の心理5選
女性から離婚を切り出したときに、なかなか離婚に同意してくれない男性が多いです。
離婚したくない夫は、一体どんな心理なのでしょうか。
今回は、離婚したくない夫の心理と、離婚したくない夫を説得する方法を紹介するので参考にしてみてください。
なんで別れてくれないの?夫が離婚してくれない理由
夫のDVや浮気といった理由がないときは、おたがいが同意しなければ離婚できません。
そのため、「離婚してほしい」と伝えても夫が「離婚したくない」というときは、なかなか離婚が成立しません。
夫が離婚したくない理由にはさまざまなものがあり、理由を知ることで夫を説得できる可能性が高くなります。
離婚届にサインしてくれない...離婚したくない男性心理5選
【離婚したくない男性心理1】妻が好きだから
妻のことが好きだから離婚したくないという心理で、離婚を断ることが少なくありません。
妻から夫への愛情がなくなったとしても、夫が妻を愛し続けることがあります。
そのほかに、「離婚をしなければいつか関係改善できるはず」という心理で離婚を断るケースがあります。
【離婚したくない男性心理2】世間体が悪いから
「離婚をすると世間の目が気になる」という心理で離婚を拒否する男性がいます。
このような男性は、「離婚するくらいなら仮面夫婦になったほうがマシ」と考えていることがあります。
【離婚したくない男性心理3】子供を片親にしたくないから
「離婚をすると、子供が片親になってかわいそう」という心理で、離婚を拒否する男性がいます。
とくに、男性は離婚をすると親権を獲得できないケースが多いです。
そのため、離婚をすると大切な子供に会えなくなると感じて離婚したくないと考えます。
【離婚したくない男性心理4】孤独になりたくないから
夫婦生活が長くなればなるほど、「孤独な生活を考えられない」という男性が多くなります。
また、家事が苦手な男性の場合は、離婚をすると仕事だけではなく苦手な家事をこなさなくてはいけないことを負担に思い、離婚を回避しようとします。
【離婚したくない男性心理5】離婚のデメリットが大きいから
離婚には親権を獲得できない・養育費が発生するといった、さまざまなデメリットがあります。
離婚しないデメリットと離婚するデメリットを比較して、離婚したときのほうがデメリットが大きいと感じると離婚を拒否します。
離婚に応じてくれない!離婚したくない夫を説得する方法
【説得する方法1】長期戦を覚悟する
夫が離婚を拒否するときは、離婚の話し合いが長引くケースがほとんどです。
そのため、離婚までじっくり話し合う必要があることを覚悟しましょう。
このときに、夫がどうして離婚したくないのかを知ることで話し合う内容が変わります。
【説得する方法2】本気の気持ちを伝える
夫と離婚したいときは、あなたが本気で離婚したいことをしっかり伝えましょう。
「話し合っていれば考えが変わるはず」と夫が思っているときは、なかなか進展しないためです。
【説得する方法3】条件を緩和する
離婚したあとの生活を考えて、たくさんの慰謝料や養育費を請求したくなる人が多いです。
しかし、慰謝料や養育費がネックとなって夫が離婚を決断できないケースがあります。
子供との面会・慰謝料・養育費といった離婚の条件が折り合わないときは、あなたが妥協することでうまくいく可能性があります。
離婚したくない心理の夫をどうにかしたい!強制離婚は可能?
浮気やDV・モラハラといった理由があれば離婚が可能
浮気やDV・モラハラといった理由があれば、離婚調停で離婚が認められる可能性が高いです。
このときは、しっかり証拠を集めることが大切です。
あなたの証言だけでは、証拠と認められないので注意してください。
離婚調停する
夫を説得できないときは、離婚調停をすることがひとつの方法です。
家庭裁判所の調停委員が間に入って離婚について話し合う離婚調停で、夫が納得をすれば離婚が成立します。
しかし、夫が離婚調停で納得しないときは離婚訴訟を検討する必要があります。
強制離婚はできる?
おたがいが離婚に合意していないときに離婚訴訟をおこして、勝訴して強制的に離婚をすることを一般的に「強制離婚」といいます。
強制離婚は正式な名称ではありませんが、裁判所の決定に従う必要があるためその言葉を使う人がたくさんいます。
なかなか別れてくれない旦那と強制離婚するときの注意点
離婚訴訟で勝訴するためには、不貞行為やDVといった法律で認められた離婚理由が必要です。
家庭裁判所が判断するため、必ず勝訴できるとは限らないので注意しましょう。
また、離婚が認められたとしても希望どおりの慰謝料や養育費を獲得できないケースが多いです。