
メンヘラ彼氏とのLINEのやり方&注意点
カップルの連絡ツールとして多くの人が使用しているLINE。 しかし彼氏がメンヘラ気質だった場合、LINEのやりとりや付き合い方には注意が必要です。 ちょっと面倒くさいメンヘラ彼氏と上手に付き合うにはどうするべきか、ポイントや注意点などをまとめてみました。 彼女としてどんなことに気を付けるべきなのか、ぜひ参考にしてみてください!
メンヘラ男のLINEの特徴
メンヘラな男性は執着心が強く、情緒不安定な一面があり、その傾向はLINEのやりとりにも特徴的に現れます。
彼女に依存傾向があるため、LINEの返信が遅いと不安になり、浮気を疑ってみたり、別れを考えたり、脅したりするような内容のメッセージを立て続けに送り続けることもあります。
一度ネガティブな感情にスイッチが入ってしまうと、自分が納得する答えがあなたから返ってくるまで執拗にメッセージのやりとりが始まってしまいます。
メンヘラ彼氏とのやりとりは、面倒臭がらずに彼氏の気持ちを落ち着かせてあげることが重要になるのです。
メンヘラ彼氏とのLINEの付き合い方
では実際に、どんな風にメンヘラ彼氏のLINEに付き合うべきなのか…。付き合い方にも、注意することがいくつかあります。
メンヘラ彼氏は、あなたのことを自分のことを1番理解してくれている人と思っているので一度スイッチが入ると、裏切られた・孤独感・不安感などネガティブな感情をあなたにぶつけてきます。
そして、コミュニケーション能力が著しく低いため、自分の感情を伝える方法として『死』を連想させるメッセージや、ビックリするほどの長文メッセージを送ってくることも多々あります。
なるべく彼氏を否定するような内容のメッセージは避け、彼氏の気持ちを理解する方向でやりとりを進めましょう。
彼氏が病みだしたときのポイント
メンヘラ彼氏の言動が、自分のことを愛しているがゆえのことだと感じていられる間はいいですが、その行為が行き過ぎ始めると付き合い方に注意が必要です。
あなたの行動を制限したり、あなたもしくは彼自身を傷付けるようになったりする場合には適切な対処が必要です。
メンヘラ彼氏は自己愛が強くプライドが高い傾向にあります。相手を否定せず、正論で対抗しようと思わないことが重要です。プライドを傷つけてしまうと、どんな行動に出るかわからない危険性があります。
自分では対処できないほどに病みだした場合には、専門機関などに相談し然るべき対処をしましょう。
メンヘラ彼氏とのLINEで注意すべきこと
先述のようにメンヘラ彼氏は自己愛が強くプライドが高いため、自分のことを否定されることを極端に嫌います。
LINEでやりとりする際も、彼氏に対して否定的な言葉や相手を傷つけるような言葉を使うのは避けましょう。
あなたのメッセージ次第では逆上し、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。
LINEという文字だけのやりとりは、メンヘラ彼氏に限らず、誤解を生みやすい状況にあるので、メッセージだけですべての感情を伝えようとするのは控えましょう。
メンヘラって治るの?
精神的に不安定な状況にあるメンヘラは、完全に治すのは難しく長い時間を要することになります。
しかし専門機関で原因や症状に合った治療や対処をすることで、格段に良い状況へと改善することができるようになります。
メンヘラの改善には、生活習慣を整えることも大切です。栄養バランスの整った食事・良質で十分な睡眠など、彼女として生活面でサポートできることも多々あるのではないでしょうか。
メンヘラ彼氏とこの先も付き合いを続けていく気持ちがあるならば、付き合い方を改めて症状改善のために適切な対応ができるよう、彼氏の気持ちに寄り添ってあげましょう。
さいごに
メンヘラ系彼氏との付き合い方には、少々注意が必要です。場合によっては何らかのトラブルに巻き込まれてしまうことも考えられます。
LINEという簡単な手段だからこそ、相手の気持ちを考えてメッセージを送る必要があり、彼氏がメンヘラならなおさら気を付けるべきです。
彼氏のメンヘラ度合があなたの許容を超え始めたら、もう一度彼氏との付き合い方を見直す必要があるときでしょう。
今回ご紹介した、メンヘラ彼氏とのLINEのやりとりや付き合い方をぜひ参考にして、2人にとって居心地の良い関係を築きましょう!
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏とのLINEの内容・頻度の正解はこれ!返信したくなるLINEの送り方や注意点
男性と女性ではLINEへの向き合い方が異なります。頭では理解していても、彼氏から返信が来ないと不安になる女性は多いはずです。そこで今回は、男性が返信したくなるLINEの送り方を紹介します。既読スルーが続く際の対処法も紹介するので、LINE…
-
彼氏と電話で話し合いをするときのポイント&注意点
彼氏と上手くいかず、一度話し合いをしたいと思ったら、あなたはどのような方法をとりますか? 実際に会って直接話をする場合、LINEやメールで話をする場合など、いろいろな方法があると思いますが、今回は電話での話し合いについてご紹介してい…
-
男が遊び相手に送るLINEの特徴&ベストなLINEの返し方
「彼の対応がちょっと雑な気がするけど、私ってもしかして遊ばれてる?」と、自分が本命なのか遊び相手なのかわからなくなることはありますよね。 本命だと信じたくて盲目になってしまっても仕方ないと思います。 しかし、自分は遊び相手だと…
-
彼氏なのにLINEがだるい。めんどくさい理由と対処法
彼氏からのLINEを「だるい」と思うことってありませんか? だるいと思うときはどんなときなのか?理由と対処法をご紹介します。
-
マンネリ解決!彼氏をLINEでキュンとさせる方法まとめ
彼氏とのLINEで、悩みを抱えている人が多くいますが、中でも、マンネリを解決したいという人が多いようです。 今回は、彼氏をLINEでキュンとさせる方法を紹介していきます。
-
彼氏とギクシャク中。仲直りをする方法&注意点
ついつい、彼氏と喧嘩してギクシャクしてしまうことってよくありますよね。 ギクシャクしている最中は心がモヤモヤしたりイライラしたり、ときには物に当たったりとあまり良い気分ではありません。 「本当は早く彼氏と仲直りをしたいのに..…
-
彼氏をドキドキさせる方法まとめ!行動編&LINE編
付き合い始めのときは新鮮で、いつもドキドキしていた相手が、付き合う期間が長くなるにつれて、ドキドキしなくなってくるということが多いです。 今回は、彼氏をドキドキさせる方法を、行動編とLINE編にわけて紹介します。
-
喧嘩中の彼氏とのLINEはどうするべき?仲直りして連絡がくる方法
「彼氏と喧嘩してからそのまま連絡がこない…」 「音信不通だしこのまま別れちゃうのかな?私からLINEをした方がいいのかな」 喧嘩をきっかけに彼氏と連絡がとれなくなると、イライラするしネガティブ思考にもなりますよね。 喧嘩をき…
-
遠距離の彼氏とLINEがマンネリ化…解消方法とは?
遠距離恋愛中は2人で会う頻度が少なくなるため、電話やLINEで連絡を取りあうことが大切です。 しかし、遠距離恋愛の期間が長くなると、LINEでのやり取りにマンネリを感じるようになってしまいます。 今回は、遠距離の彼氏とLINE…