
やっぱりダメだよね…既婚者への好きな気持ちを抑える方法とは?
既婚者の男性を好きになっても、その恋が実ることはありません。 ただ苦しい思いをする上に、自ら幸せを遠ざけてしまいます。 どうすれば、既婚者男性への思いは断ち切れるのでしょうか。 今回は、「既婚者を好きでいることのリスク」や「既婚者への好きな気持ちを抑える方法」について紹介します。
既婚者を好きになるのはダメだよね…
既婚者を好きになっても悲しい思いをするだけです。
恋をすると、どうすれば可愛くなれるのか、どうすれば両思いになれるのかと、自分の恋を実らせることを考えて楽しくなるものです。
しかし、既婚者の男性を好きになった場合はそうはいきません。
既婚者男性には奥さんがいて、あなたがいくら頑張っても付き合える可能性はほとんどなく、場合によってはいけない関係になってしまう恐れがあります。
既婚者男性を好きになっても、結局はあなたが悲しい思いをするだけです。
幸せになりたいなら、既婚者男性への好きな気持ちを失くしましょう。
既婚者を好きでいることのリスク
「既婚者男性を好きになるのはよくない」と言われている理由は、さまざまなリスクを背負うことになるからです。
一体どのようなリスクがあるのか、以下の2つを見てみましょう。
リスク➀:不倫関係になりやすい
既婚者男性を好きすぎるあまり、自分の気持ちを抑えることができなくなって、思いがけず不倫関係になってしまう場合があります。
不倫中は好きな人を近くに感じられるかもしれませんが、所詮は体だけの関係であり、やるだけやったら最愛の奥さんのもとへ帰って行くのです。
これほど悲しく虚しいことはありませんし、不倫がバレたら多額の慰謝料を請求されたり社会的信用を失って、孤独を味わうことになるでしょう。
浮気や不倫がいけない行為とわかっていても、恋をすると冷静な判断ができなくなるため、「絶対に不倫なんてしない」と思っている人ほど注意が必要です。
リスク➁:幸せな結婚ができない
既婚者男性を好きになっても付き合える可能性はほとんどありませんし、仮に付き合えても結婚をすることはできないでしょう。
どれだけ頑張ってもせいぜい不倫相手止まりで、いけない関係にスリルを感じて気持ちを抑えることができなくなり、だらだらと実らない恋を続けることになるのです。
「将来結婚をして幸せになりたい」と思っているのであれば、既婚者男性のことは諦めましょう。
好きな気持ちを抑える方法
既婚者男性を好きになっても、辛く苦しい思いをするだけです。
明るく楽しい恋愛がしたい人や、将来素敵な結婚がしたい人は、既婚者男性のことを忘れて次に進みましょう。
ここでは、既婚者男性への好きな気持ち抑える方法を紹介します。
好きな気持ちを抑える方法➀:既婚者男性と関わらない
好きな人ができると自分から近づいて仲良くなろうとしたり、関係が深くなるにつれてどんどん好きな気持ちが大きくなるものです。
しかし、相手が既婚者男性の場合は、これ以上好きになるわけにはいきません。
既婚者男性から距離を置いて、できるだけ関わらないようにしましょう。
顔を合わせることも会話をすることもなくなると、好きな人がいない環境に慣れてくるので、次第に好きな気持ちを抑えることができます。
好きな気持ちを抑える方法➁:叶わない恋と理解する
そもそも、既婚者の男性を好きになっても恋が実る確率は低いです。
このことを理解できたら、「どうせ既婚者を好きでいてもどうしようもないな」と自分の気持ちに諦めがついて、好きな気持ちを抑えることができるでしょう。
既婚者男性と本気で付き合える確率はほぼゼロであることを、自分に言い聞かせましょう。
新しい恋に進むには?
既婚者男性への好きな気持ちを抑えることができても、次の恋に進まなかったら、あなたが本当の幸せを手にすることができません。
どうすれば新しい恋ができるのか、以下の方法を見てみましょう。
新しい恋に進む方法➀:独身男性に目を向ける
あなたが本当に幸せになれる恋ができる相手は、独身男性しかいません。
既婚者男性を恋愛対象から除外して、独身男性に意識を向けてみてください。
たくさんの独身男性とコミュニケーションを取る中で、「素敵だな。どんな人なんだろう」と興味が持てる男性との出会いが見つかるはずです。
独身男性とのたくさん出会うことが、新しい恋に進める秘訣です。
新しい恋に進む方法➁:環境を変えたりイメチェンをする
よく、「失恋した女性は髪を切る」と聞いたことがあるでしょう。
失恋後に髪を切る行為は、自分に変化を与えることで失恋から立ち直り前に進む心理的な効果があるため、理にかなっているのです。
髪型をガラッと変えてイメチェンをしてもいいですし、部屋の模様替えをして身の回りの環境を変えることでも気持ちを切り替える効果があります。
あなた自身に変化を与えて、新しい恋に進みましょう。
リスキーな恋はよくない!
「既婚者を好きでいることのリスク」や「既婚者への好きな気持ちを抑える方法」について紹介しました。
既婚者男性を好きになっても付き合える可能性はほぼありませんし、むしろ不倫関係になるなど、リスキーな恋になってしまいます。
リスキーな恋をしても辛い思いをするだけですので、もっと独身男性に目を向けて幸せになれる恋をしましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
やっぱりダメなの?既婚者同士の両思いを諦める方法
既婚者同士が両思いになってしまうことがありますが、このまま関係を続けてもいいことはほとんどありません。 既婚者同士の両思いを諦めるためには、どうすればいいのでしょうか。 今回は、既婚者同士の両思いを諦めるきっかけや方法を紹介す…
-
やっぱりダメだよね…既婚者だけど彼氏が欲しい!その心理とリスク
「既婚だけど彼氏が欲しい」と思うことがあり、「結婚してるのに彼氏が欲しいなんて最低だな…」と自己嫌悪になるでしょう。 そこで、今回は既婚者だけど彼氏が欲しい心理と彼氏を作るリスクを紹介します。 既婚なのに彼氏が欲しいと思ってい…
-
やっぱり結婚したくないかも…!その理由と対処法とは?
「結婚をする」と決断をしたのに、「やっぱり結婚したくないかも…」と思ってしまうことがあるでしょう。 そこで、ここでは「やっぱり結婚したくない」と思う理由と対処法を紹介します。 「やっぱり結婚したくない」と思っている方は、ぜひ参…
-
やっぱりダメかな?既婚者が貰って迷惑に感じるプレゼント
既婚者にプレゼントを贈るとき、そのプレゼントが迷惑になるかならないかはあなたがどんなプレゼントを選ぶかによって決まります。 今回は「既婚者が貰って迷惑に感じるプレゼントは何か」「既婚者にプレゼントを迷惑がられた体験談」などをご紹介し…
-
既婚者に恋して罪悪感でいっぱい!好きになってはダメ?
既婚者に恋をして、罪悪感を抱える人がいます。 既婚者に恋をしても実ることはありませんが、何に罪悪感を抱くのでしょうか。 今回は、「既婚者との恋愛で生まれる罪悪感」と「罪悪感を持ちながら好きでいることのリスク」について紹介します。
-
辛い!結婚できないことに劣等感…結婚を引き寄せる方法とは?
結婚できないまま年齢を重ねていくと、「結婚できない自分には価値がない」と劣等感に悩まされることが多くなります。 劣等感に悩まされているときは、どのように対処すればいいのでしょうか。 今回は、結婚できないことに劣等感を抱いている…
-
なかなか踏み切れない…女性が結婚の決め手にすることとは?
自分でも具体的な理由はわからないけれど彼氏との結婚になかなか踏み切れない場合、あなたはどのようにそのモヤモヤした気持ちを解消しますか? 大好きな彼にプロポーズされて結婚が手に入れられる幸せな環境なのになぜか気持ちが動かない。それは結…
-
どうしよう結婚やめるか迷う…後悔しない決断方法は?
いよいよ結婚というときは、達成感や期待感でワクワクしたりドキドキするはずですよね。 そんなときになぜか迷いを感じてしまう場合は、もしかしたら結婚しないほうがいいのかもしれません。まだクリアしていない問題が潜んでいる可能性があります。…
-
婚外恋愛はなかなか会えない…寂しいときの対処法とは?
婚外恋愛はなかなか会うことができなくて、「寂しい」「会えなくて辛い」と思いますよね。 そこで、ここでは婚外恋愛をしていて寂しいときの対処法を紹介します。 婚外恋愛をしていて寂しいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。