
結婚に向いてる男の特徴が知りたい!選ぶと後悔する相手って?
若い頃は「私男を見る目がないんだよね」と笑い事として話していたかもしれませんが、結婚を考え始めた女性にとって男を見る目がないのは致命的であり、結婚に前向きになれない要素でもあるのでなるべく早く直しておきたいところでしょう。 そこで、今回は結婚に向いている男性と結婚に向かない男性の特徴や対処法について詳しくご紹介します。
結婚に向いている男性の特徴
結婚に向いてる男性の特徴① 思いやりがある
思いやりがある男性は自己主張が強くなく、相手の立場や意見を吸収することができるのが特徴です。
パートナーや子供を大きな包容力で守れることから、恋愛トラブルはもちろんのこと、結婚して家庭を持っても大きな喧嘩や衝突の問題を起こさずに、明るい家庭を築ける特徴があるので結婚に向いてることでしょう。
結婚に向いてる男性の特徴② 子供が好き
女性にとって結婚を考えればその先には必ず妊娠・出産がありますが、男性の考えは女性と違って結婚と出産が対になっているとは限らず、好きな女性がいても子供はいらないという考えを持つ人がいます。
子供好きの男性は、子供が賑やかに遊びまわる温かな家庭を求めるため、結婚に向いてると言えますし、子供ができたらさらにいいパパになるでしょう。
結婚に向いてる男性の特徴③ 精神面が安定している
実年齢が高くても些細なことで感情的になったり、自分の思い通りに行かないと駄々をこねるような、精神年齢に不安定になりやすい男性は結婚には向いていません。
結婚生活は常にイレギュラーなことが起こり、決断の度にお互い妥協の連続なので、自分本位な稚拙な男性やストレスに弱い男性は、適応能力に欠けるため結婚相手にしたら苦労するでしょう。
結婚すると後悔する男性は?
浪費癖がある
日本の夫婦の離婚原因として、毎年上位にくるのが金銭感覚の不一致です。
育った家庭環境によって、金銭感覚に違いが出てしまうのはやむを得ないことですが、自分の見栄のためにお金を使ったり、ギャンブルや趣味に持ち金すべてをつぎ込んでしまうなど、貯金の概念がない男性は結婚に向いてるとはいえません。
ナルシスト
周囲から「女性にモテている」「仕事ができる」と認められている男性なら問題はないですが、中には何の根拠もなく自己評価が高い男性がいます。
自己評価が高く自分に酔いしれている男性は、相手からどう見られているのかを最重要視するのが特徴で、結婚しても家族を省みず自分の理想ばかりを追い求めてしまうため、結婚に向いてるとは言い難いです。
結婚に向いていない男性を見極める方法
収入と行動が見合っているか?
結婚に向いてる男性は収入に見合った行動ができますが、結婚に向いていない男性は見栄を張ったり、自分のやりたいことをやらないと気が済まない稚拙な特徴から、収入を度外視して自分の欲求を満たそうとします。
結婚にあたって金銭面の管理や自我を抑えることは大切なので、収入に見合っていない趣味やデートを繰り返すようなら、結婚に向いていない男性と認識した方がいいでしょう。
あなたの意見にどのくらい肯定的か?
結婚に向いてる男性は、自分の意見と同様に相手の意見にも肯定的で、決断をするときはお互いを尊重しながら物事を決めます。
しかし、結婚に向いてない男性は自分の意見が正しいと思い込んでいて相手の意見に聞く耳を持ちません。
さらに、相手の言動を否定し続けて自分の思い通りに動かそうとする、束縛気質なDV男性がいるので、何に対しても否定しかしない男性の場合は冷静な見極めが必要です。
付き合ってから後悔...対処法
早々に別れる
結婚を諦める覚悟ができるなら、結婚に向いてない男性とわかっても付き合い続けてもいいでしょうが、結婚願望があるなら無駄に時間過ぎるだけであなたにプラスにはなりません。
結婚に向いてない特徴を持つ恋人を、結婚に向いてる男性に変えることは容易ではないので「恋人と結婚相手は違う」と気持ちを切り替えて、結婚に向いてる男性を探すことをおすすめします。
結婚に向いてる男性を引き寄せる方法
家庭的な一面をアピールする
結婚に向いてない男性の多くは結婚願望が薄い傾向にあるように、結婚に向いてる男性は結婚を意識している人が多いです。
そのため、結婚に向いてる男性と出会いたなら結婚相手の対象として見られるように、家庭的な特徴をアピールをしましょう。
家庭的な一面を見せることで、結婚に向いてる男性が自然と寄ってくるので、わざわざ結婚に向いてるかどうか見極める手間が省けます。
関連キーワード
おすすめの記事
-
結婚直前に破局になる原因って?本当に別れるかの判断基準
「付き合いを経てようやく結婚まで漕ぎつけたかと思いきや結婚直前に破局になってしまった」という話を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 結婚直前に別れを決意するほど大きな原因があるのか、それともほかに理由があるのか疑問ですよ…
-
結婚後に倦怠期になった!その原因と乗り越える方法とは
結婚後に倦怠期になると、「うまくやっていけるのかな」「どうやって乗り越えればいいだろう」と思いますよね。 そこで、ここでは結婚後に倦怠期になった原因と、乗り越える方法を紹介します。 結婚後に倦怠期になった夫婦は、ぜひ参考にして…
-
オープンマリッジの夫婦は意外といる!?メリット・デメリット
今の夫婦関係に不満を感じているならば、オープンマリッジな夫婦になるのはいかがでしょうか?オープンマリッジにはデメリットがありますが、新しい自由な夫婦の形はあなたの心を救ってくれるかもしれません。 今回は「詳しくは知らない!オープンマ…
-
長野の手相占い!結婚・恋愛相談が得意な手相占い師3選
長野県で手相占いがしたい方は必見です! この記事では、長野県で手相占いがよく当たる占い師さんを紹介します。 とくに、恋愛や結婚の相談が得意な占い師さんばかりです。 長野県の手相占い師さんに、恋の悩みを解決してもらいましょ…
-
付き合いたてで「結婚したい」と思わせるには?注意点
20代後半を過ぎ始めた頃から女性は結婚という言葉に敏感になり、結婚を前提とした出会いを求め始めますが、念願叶って良縁に恵まれたとしても男性の結婚に対する胸の内がわからず不安になる人は少なくありません。 そこで今回は、付き合いたての彼…
-
初デートで結婚願望を聞かれた!なんて言うべき?
初デートで結婚願望を聞かれると、「まだ付き合ってないのになんで聞いてくるの?」「なんて答えればいいんだろう」と思いますよね。 そこで、ここでは初デートで結婚願望を聞かれたときになんて答えるべきかについて説明します。 初デートで…
-
メリットもある!バーテンダーの彼氏との結婚とは
バーテンダーの男性は女性に人気がありますが、「結婚はちょっと…」と悩まれることが多いです。 どうしてバーテンダーの彼氏との結婚に躊躇する人が多いのでしょうか。 今回は、「バーテンダーの彼氏と結婚するメリット・デメリット」と「バ…
-
婚活は同時進行が当たり前って本当?体の関係を持つのはアリ?
婚活中は、複数の人と同時に連絡を取り合う人が多いようです。 お付き合いする相手を探しているので、普通の恋愛をするというよりは飛び込み営業のような感覚なのかもしれません。 普通の恋愛を想定していると、婚活市場で出遅れてしまうかも…
-
サレ夫はどんな再婚をする?結婚相手の女性とは
浮気されて元妻と別れたサレ夫からすれば、再婚は勇気のいることです。ですがサレ夫だって再婚をすれば、幸せな家庭を目指すことができます。 今回は「サレ夫の再婚の特徴」「再婚相手の女性の特徴」などについてご紹介します。 再婚に向けて…
-
セックスを拒むと男性は傷つく?体の関係なしの結婚に対する男性心理
彼にセックスを求められると、愛情を感じて嬉しくなりますよね。 しかし、「結婚するまで体の関係は持ちたくない」と心に決めている女性は、嬉しい反面どのように断ればいいか迷うことでしょう。 ここでは、 結婚するまでセックスしたくない…
-
結婚の約束をしたけど不安!彼氏と付き合ううえでの対策
彼氏と結婚する約束をしても、「本当に結婚できるのかな」「結婚してうまくやっていけるのかな」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは結婚の約束をした彼氏と付き合ううえでの対策について紹介します。 彼氏と結婚する約束をしたけど不安…
-
みんなが結婚前に付き合う人数が知りたい!平均の交際人数
結婚をすると、「結婚前に付き合う平均人数はどれくらいなんだろう」と思いますよね。 そこで、ここではみんなが結婚前に付き合う平均人数について紹介します。 結婚前に付き合う平均人数が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
結婚前提の彼氏がつまらない!飽きた男性と上手に付き合う方法
付き合うとき「楽しくないな…」「つまらないな…」と感じる瞬間は、いつか訪れるものです。ですが楽しくない気持ちが長続きしてしまうと、付き合うこと自体が辛くなってしまいます。 今回は「彼氏のことをつまらないと感じる瞬間」「結婚前提の彼氏…
-
別れるべき?ずるずる付き合う彼氏と結婚するデメリット
ずるずる付き合う先にあるのは結婚だなんて考えていませんか?ずるずる付き合った後結婚してしまい後悔するというケースは、非常に多くあります。 今回は「ずるずる付き合った彼氏と結婚するデメリット 」「別れられず結婚して後悔したエピソード」…
-
付き合って1年!どんな時期?結婚を目指すには…
付き合って1年経つと、彼氏との今後について真剣に考えることが増えますよね。 このままの関係が続くのか、それとも結婚までいけるのかと深く考える人が多いでしょう。 今回は、「カップルにおいて付き合って1年はどんな時期なのか」につい…
-
やっぱり早すぎ?1ヶ月で結婚するメリット・デメリット
近年スピード婚をするカップルが増えていると言われるものの、さすがに交際1ヶ月で結婚するのは早すぎに思えるでしょう。 せっかく結婚するなら幸せになりたいですが、1ヶ月で結婚して大丈夫なのでしょうか。 今回は、交際1ヶ月で結婚する…
-
結婚前だけど彼と別れたい…!その理由と対処法
結婚前に本当に彼と結婚していいか悩んでしまったり、周囲の問題に追われてストレスで疲れ果て、彼と別れたくなることは珍しくありません。 しかし、理由によっては別れたほうがいいときと、逆に別れないほうがいい場合があるようです。 ここ…
-
どうしよう...結婚前に好きな人ができたときの対処方法
結婚前に迷いが生じるのはよくあることです。 結婚すればもう他の男性とは恋愛できませんので、自分の決断が正しいのか不安になってしまうのかもしれません。 もし好きな人ができたら、結婚はやめたほうがいいのでしょうか。 ここでは…
-
結婚前にストレスが溜まる原因って?溜めないようにする方法
結婚前はストレスが溜まりやすいといわれています。 いろいろと具体的な準備が必要になって考えることが多くなり、心身ともに疲れてしまうのかもしれません。 式の準備だけでなく、結婚生活への不安が一気に押し寄せますので、上手にストレス…
-
なぜ彼女いるのに婚活するの?それって浮気じゃない?
彼女がいるのに婚活をする男性が一定数いるようです。 彼女からすると「なぜに婚活するの?」「それって浮気でしょ!」と感じますが、男性は「結婚相手と恋人は別物!」と主張する人が多いのです。 ここでは、彼女がいるのに婚活する男性の理…