結婚前なのに不安しかない...頼りない彼氏との結婚は後悔する?
結婚前に不安になることはよくある話です。
もしも不安が的中してしまったら、結婚してもすぐ離婚してしまうかもしれません。
ここでは、不安しかない彼氏と結婚して不幸にならないために相手を見抜くポイントや、結婚前に不安が抑えられないときの対応法を紹介します。
結婚前なのに彼氏頼りなくて不安 ...
人間は決断を迫られると、物事のマイナスの面ばかりが目につくようになります。
結婚前はナーバスになりやすく、彼氏の駄目な部分ばかりが情報として脳に送られ、判断材料として処理されます。
本来は気にしないような点でも不安要素としてクローズアップしてしまい、決断力がにぶってしまうようです。
結婚前に不安に思ったらやめるのがベスト?
不安しかない理由をはっきりさせる
彼氏に不安しかない理由をはっきりさせることができれば、対処法がわかって安心できるかもしれません。
彼氏に感じる不安を箇条書きにしてみましょう。
「不安しかないのはなぜか」ということが把握できたら、結婚前に解決可能か検討してみてください。
改善可能な不安なら結婚OK
いまは不安しかない彼氏でも、成長したり変わったりする可能性はあります。
努力次第で解決できそうな不安であれば、2人で支えあって結婚生活を乗り切れるでしょう。
改善が見込めない不安がある場合は、一度よく考えて結婚は待ったほうがいいかもしれません。
結婚後うまくいく?彼氏を見抜くポイント
浮気性かどうか
浮気性の男性は結婚後も浮気をします。
とくに、もっとも寄り添ってほしい妊娠・出産中に浮気をする可能性が高く、浮気そのものが離婚事由にもなりえるので、不安しかない場合は結婚しないほうがいいかもしれません。
暴力的かどうか
暴力的な男性は、一生を共にする相手としてふさわしい男性とはいえません。
まだあなたに向けた暴力がなかったとしても、今後はどうなるかわからないので結婚は控えたほうがいいかもしれません。
また、子供に暴力を振るうようになる可能性はゼロではないので、親としての責任を果たすためにも結婚しないほうがいいでしょう。
経済力があるか
定職につかず貯金もないような男性は、夫婦の義務を果たせない可能性が高いので結婚しないほうがいいかもしれません。
2人で話し合って協力関係がうまくいくようでしたら問題はありませんが、彼氏が家事もせず仕事もしないという場合は結婚しないほうがいいでしょう。
民法では「夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない」と定められ、結婚するとお互いに協力しあう義務が生じます。
彼氏に不安しかない場合は、結婚せず就職するまで様子をみるか、早めに別れましょう。
話が通じるか
意思疎通が難しく、精神が不安定な男性との結婚はおすすめできません。
モラハラやストレスなどで結婚生活が破綻しやすく、女性が体調を崩すケースが多く見られるようです。
付き合いはじめは「愛のちからで彼を変えてみせる!」と思ってしまうかもしれませんが、そう簡単に他人を変えることはできません。
彼氏に不安しかないと思うようになったら、別れるのがベストかもしれません。
結婚前の不安は的中するのか
無意識の不安は的中する
ジンクスで「黒猫が道を横切ったから不幸が起こる」などという根拠のない不安は、いいがかりに近いものが多くあまり的中しません。
しかし、無意識のうちに集められた五感のデータを元にした不安は的中しやすいようです。
はっきりとは覚えていなくても、以前彼氏がふと漏らした言葉や視界に入った物体など、さまざまな情報から判断して推測が可能となるのです。
マリッジブルーの可能性もある
結婚前に不安を感じてしまう人は多く、約8割の花嫁がマリッジブルーを経験しているようです。
彼氏に不安しかないという感情も、結婚に対するプレッシャーなどで精神面が不安定になり、ストレスから逃れたくて間違った判断をくだしているのかもしれません。
結婚前に不安しかないときのベストな対応
自分の気持ちに正直になる
彼氏に不安しかないという感覚には、必ず何らかの理由があります。
結婚したいという思いが強すぎて、わざと気付かないふりをしてきた問題点があるのではないでしょうか。
もう一度、冷静に彼をみて判断してみましょう。
以前は気付かなかった問題をみつけることができるかもしれません。
無理な決断は子供にも降りかかる
好きという気持ちだけで、彼氏が抱えている問題を解決しないまま無理に結婚すると、2人は幸せかもしれませんが子供が不幸を感じてしまうことがあります。
結婚は、恋愛の延長線上にあるものではないのです。
つねに「家族を守る」という意識で行動するように心がけましょう。