
彼氏に結婚を意識させたい!結婚話のうまい切り出し方5選
「そろそろ結婚に進んでもいい頃なのに彼氏がそういった話をしてこない…」という悩みを持っている女性は多いようです。 そこで、今回は彼氏に結婚を意識させる方法と結婚話のうまい切り出し方をご紹介します。
目次
彼氏が結婚を考えてくれない...意識させるにはどうすればいい?
彼氏の家族や友達と交流を持つ
彼氏の親と仲良くなって交流を持つようにすると結婚に対する意識が芽生えやすく、親からも後押ししてもらえることがあります。
とくに、彼氏が実家暮らしであったり一人暮らしをしていてもマメに実家に帰るような人ならば、母親とうまくやれるかは結婚相手を見極めるポイントにしている可能性はあるでしょう。
毎日を楽しく過ごす
結婚をあまり意識せず自分の時間を自由に楽しく生き生きと過ごす彼女を見ると、男性は逆に結婚を意識するようです。
結婚に執着しない姿を見て、「早く結婚して捕まえておかないとどこかに行くかもしれない」という危機感を煽られるのかもしれません。
いきなり結婚話を切り出すのはNG。焦りすぎはうまくいかない
結婚は2人でするもの
結婚は2人でするものであり、どちらか一方の気持ちだけで決められることではありません。
自分はその気でも、彼氏の結婚に対する気持ちが固まっていなければどんな結婚話の切り出し方をしても功を奏しません。
自分の気持ちを押し通そうとして焦ると、彼氏の気持ちが離れることがあるので要注意です。
結婚後に良好な関係を保つためにも無理強いはせず、大きく構える度量が必要だといえるでしょう。
彼氏のタイミングをチェック
本気で結婚話を考えているなら、彼氏の現状を冷静に観察してみてください。
大きなプロジェクトに関わっていたり昇進前、部署が変わって業務内容が変わったなど、仕事が忙しく心に余裕がないときにどんな結婚話の切り出し方をしても話は進まないでしょう。
ほかにも、休日に趣味や友達との付き合いに出掛けることが多い場合や常にお金の不安を口にしている男性は結婚を前向きに考えられない可能性が高いので、切り出し方を間違えるとぎくしゃくとした関係になることがあります。
失敗しない!彼氏にうまく結婚話を切り出す方法4選
ストレートに思いを伝える
いろいろと駆け引きをするのは苦手・面倒だという人は、結婚話の切り出し方として自分の気持ちをストレートに話してみるのはいかがですか?
「私はあなたとずっと一緒にいられればそれだけでいいな」「私はあなたを幸せにする自信があるよ」と思いを伝えてみましょう。
真面目な男性ほど、1人の女性を幸せにするためにあれこれ考えてしまうものです。
あなたの一言で、「2人で一緒に頑張ればいいんだ」と思えるようになるかもしれません。
夫婦共働きを提案
金銭的な不安を持っている男性には、結婚後の生活の安定をアピールすると意識が変わるかもしれません。
あなたが大丈夫なら、結婚話の切り出し方に夫婦共働きというキーワードを入れてみましょう。
その際に、子供ができたときと働けない期間のお金の対策をどうするのかを具体的に話してみてください。
1人で家計を支えなくてはいけないというプレッシャーが薄らぎ、結婚話を受け入れてくれる可能性があります。
結婚のリミットを伝える
結婚話をのらりくらりとかわす彼氏には「〇歳までには結婚したいから、あなたにその気がないなら別れる」という切り出し方をしてみてください。
あなたのことを本気で想ってくれているなら、何かしらの行動を起こすはずです。
逆にそれでも全く動きがないなら結婚の意思はないと判断し、次の相手を探す勇気が必要でしょう。
人生設計を聞いてみる
それとなく人生設計の話を始めて、最終的に結婚話をするという切り出し方があります。
「これから先どんな風に過ごしていきたいとか、考えたことある?」と話を振ってみてください。
1~2年後あたりから話を始めて10年後、20年後と進めていきましょう。
人生設計の中で、家族についての話が出たら結婚話をしてみてください。
彼氏は結婚を現実的に捉えることができるはずです
わざとかも?結婚話をしてこない男性心理とは
責任というプレッシャー
男性にとって、結婚は責任を負うのと同等です。
1人の女性の人生を背負う責任・家庭を守る責任・家族を養う責任など、責任が一気に重たくのしかかってくるので大きなプレッシャーを感じてしまいます。
結婚話の切り出し方を誤ると、さらなるプレッシャーを与えることになるため要注意です。
自由を失う恐怖
男性は基本的に自由に行動したいものなので、家庭を持つことを窮屈に感じる人はいるでしょう。
時間もお金も独身のように自由に使えなくなるため、結婚して家庭に縛られたくないと考えるのかもしれません。
彼氏の気持ちも理解してうまく結婚話を切り出そう!
女性は年齢や出産のタイムリミットを考えて結婚を意識しますが、男性にとって結婚は責任を負うことにほかなりません。
結婚話の切り出し方を工夫すれば、彼氏のプレッシャーや不安を取り除くことができます。
一方で、切り出し方を間違えればさらにプレッシャーを与えることになるので注意が必要でしょう。
彼氏の状況や気持ちを汲み取りながら結婚話をすれば、きっといい方向に話が進むはずです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏に結婚話をしたい!上手な彼女の切り出し方3つ
そろそろ彼氏と結婚したいという女性のみなさん、結婚話の切り出し方を考えたことはあるでしょうか。 結婚したいと願うだけでは、なかなか彼氏に結婚を意識させることはできません。 今回は、結婚したいけどそんな話の切り出し方が分からない…
-
大好きな彼氏に「今すぐ結婚したい」と思わせよう!きっかけ5つ
彼氏が大好きな人は、「今すぐ結婚したい」と考えるものです。 しかし、彼氏が全然その気じゃないと困ってしまいますよね。 もし彼氏に結婚を意識させる方法があれば、ぜひ試してみたいと考える女性は多いでしょう。 ここでは、彼氏が…
-
これを見ろ!結婚したい男が共通して取りやすい行動5つ
付き合い始めて数年たち「そろそろ結婚したいな」と思うようになると、彼氏も結婚したいと考えているのか気になりますよね。そんなときは彼氏の行動に注目してみてください。 実は彼氏に結婚願望があるかは、彼氏の行動から判断できるのです。今回は…
-
バツイチ子持ちの彼氏と幸せになりたい!結婚前の心得5つ
バツイチで子持ちの彼氏と結婚すると決まったときに、「子供やバツイチの彼氏とうまくやっていけるかな」と不安に思うことがあるでしょう。 そこで、ここではバツイチ子持ちの彼氏との結婚前の心得を紹介します。 バツイチ子持ちの彼氏と結婚…
-
彼氏と結婚したい!願いが叶う前触れ&やるべきこと
彼氏からプロポーズされるときは、彼氏の行動が前触れになっていることが多いです。 結婚の願いが叶う前触れをしっかり意識することで、彼氏からプロポーズされる可能性が上がります。 今回は、彼氏と結婚したい願いが叶う前触れと、前触れを…
-
彼氏にもっと愛される!夢中にさせるおまじない5選
今回は彼氏に愛されるおまじないと愛される恋愛テクニックについてお話しさせていただきます。
-
年上彼氏が結婚を意識するきっかけって?効果的なアピール方法
「結婚したい」と思っているのに年上彼氏が結婚を意識していないと、「どうすれば結婚を意識してくれるだろう」と思いますよね。 そこで、ここでは年上彼氏が結婚を意識する効果的なアピール方法を紹介します。 年上彼氏と結婚したいと思って…
-
ゼクシィ買ったら結婚できるって本当!?彼氏に意識させる方法
「ゼクシィを買うと結婚できる」というジンクスがありますが、「ゼクシィを買ったら本当に結婚できるの?」と疑問に思いますよね。 ここでは、ゼクシィを買ったら結婚できるのかについてと、彼氏に結婚を意識させる方法を紹介します。 「結婚…
-
彼氏と大事な話をしたい!話し合いの仕方と注意点
彼氏と大事な話がしたいのに、なかなか真剣に話せない…。 女性は話し合いを大切にしている人が多い傾向にありますが、真剣な話し合いが苦手…という男性はかなり多く、真剣に話し合いたいのに中途半端に終わる場合がよくあるそうです。 そこ…