
彼氏を振るなら必見!辛い気持ちをかき消す5つの方法
彼氏と別れたいと思っていても、いざ別れを切り出すときに辛い気持ちになったり迷ってしまうことってありますよね。 そんな理由からなかなか別れを切り出せないという方も少なくありません。 そこで今回は、彼氏を振るときの辛い気持ちをかき消す方法をまとめてみました。
彼氏を振るのが辛い理由
別れたいと思っていた彼氏でも、いざあなたから振るときには辛い気持ちになるものです。
別れたいと思っているのにも関わらずなぜ、辛いと感じてしまうのでしょうか…。複雑な心理をまとめてみました。
彼氏の良いところを思い出すから
彼氏に対して別れたいと思う理由は多々あるかとは思いますが、いざ振るときになると今までの楽しかったことや好きだった気持ちが思い出されて、振ることが辛くなってしまうのです。
2人の関係が良かったことを思い出してしまうと、なかなか別れを切り出すのは難しいと言えるでしょう。
彼氏があなたが別れたいと思っていることに気付いていない場合は、特に彼氏の優しさや言動に罪悪感を感じて辛い気持ちになってしまいます。
現実的に1人になることの不安
今までずっと一緒にいた彼氏が、別れることでいなくなってしまいますよね。当たり前のことですが考えると辛い気持ちが生じる場合もあります。
付き合いが長いカップルは特に、辛いと感じやすく別れをなかなか切り出せなくなってしまいます。
どんな理由であれ彼氏と別れることでいつも一緒にいた存在がいなくなってしまうのは、誰でも心にポッカリ穴が開いてしまうような感覚に陥ることでしょう。
別れたいという気持ちが揺らぐから
別れたいと思った気持ちが一時的なもので、彼氏を振るかどうかの気持ちが揺らいだときも辛いと感じてしまいます。
別れたいという気持ちと、別れたくないという気持ちに決断することができない状態です。
こんな辛い気持ちを抱えたまま別れてしまうと、別れたことを後悔する可能性が高いと言えるでしょう。
辛い気持ちを乗り越える5つの方法
しかしいくら振ることに辛いと感じても、このままの関係を続けていてはお互いのためにも良くありません。
辛い気持ちを乗り越えて、彼氏に別れを告げられるように気持ちを固めましょう!
① 先のことを考える
彼氏と別れることばかりを考えてしまうと、辛い気持ちが強くなってしまいますが、別れた後にしたいことやどう過ごすしていくのかを考えてみましょう。
彼氏がいるときにはできなかったことや、新しい出会いなど楽しいことがたくさん待っているはずです。彼氏を振ることで辛いと感じるのは一時的なものと考えてください。
その先に待っているもっと楽しいことに目を向けてみましょう!
② 別れる原因を考える
彼氏を振るときには付き合っていたときの良かったことばかりが思い出されて、辛い気持ちになってしまいます。
そんなとき、まず冷静になってなぜ別れようと思ったのかを思い出してみましょう。
別れたいと思った原因を明確にしていくと辛い気持ちが和らぎ、彼氏との別れを前向きにとらえられるようになります。
彼氏を振るのは、別れるだけの理由があることをしっかり思い出しましょう。
③ 新しいことを始める
彼氏と別れることばかりを考えて辛い気持ちになってしまうのなら、もっと前向きになって新しいことを始めてみましょう。
そうすることで視野が広がり、彼氏と別れた後に楽しみが湧いてくるはずです。
辛い気持ちにばかり惑わされずに、あなたが楽しいと感じる趣味や習い事など何でもいいので始めてみましょう。
④ 友達に相談する
あなたが彼氏を振ることに辛いと感じているなら、友達に話を聞いてもらいましょう。
友達に話すことであなたも自分の気持ちを整理できるようになり、友達から客観的なアドバイスをもらえるはずです。
人に話を聞いてもらうだけでも、意外にスッキリするものなのです。
⑤辛い気持ちも受け止める
彼氏が振るのが辛いからと言って、あなたはこの先も彼氏と付き合っていくことができますか?きっと答えは「NO」でしょう。
誰かと別れたり、傷つけたりすることは少なからず辛い気持ちになるものです。しかしその辛い気持ちばかりをずっと引きづっていくこともできません。
ムリに辛い気持ちから目を背けず、辛い気持ちがゆっくり癒えていくまで心に留めておいても良いのではないでしょうか。
辛い気持ちや振ることへの罪悪感を全て背負って、彼氏と別れましょう。
余計に辛い気持ちになるNGなこと
彼氏を振るときに別れを辛いと感じ、別れを急いだり別れないと決断したりするのは控えましょう。
気持ちに整理がついていないときに別れてしまうと、別れた後に後悔してしまい後悔しても元には戻れないことも…。
別れないと決断するのも別れたい気持ちをしっかり対処していなければ、また同じことの繰り返しです。
どちらにしても辛い気持ちになってしまうので、気持ちの整理がつかない間に判断するのはやめましょう。
彼氏を振って本当に後悔をしないか再確認をする方法
彼氏を振るときに辛いと感じていると、別れた後に後悔する可能性があります。別れた後に振ったことを後悔しないためにも、まずはなぜ別れようと思ったのかを考えてみましょう。
別れる理由が、あなたにとって受け入れがたいことであれば迷わずに別れるべきです。
しかし彼氏のことを許したり受け入れることができる理由であれば、別れた後に後悔してしまうかもしれないので今回は別れることを見送った方が良いかもしれません。
さいごに
いかがでしたか?彼氏を振るという辛い気持ちから、別れを先延ばしにしても2人にとってそれが良い決断とは言えません。
このままの関係を続けるよりも、お互いのために辛い気持ちを乗り越えて新しい一歩を踏み出しましょう。
彼氏を振るときどうしても辛い気持ちになり、前に進めないのであればぜひ参考にしてどうするべきか考えてみましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏を振ることによる罪悪感をかき消す6つの方法
彼氏を振ったことで罪悪感が残って苦しんでいる女性が少なくありません。 嫌いな相手なら振ることは罪悪感なんて残りませんから、好きという気持ちが多少なりともあるのかもしれません。 今回は彼氏を振ることによる罪悪感をかき消す方法をご…
-
彼氏の気持ちがわからない。本当の気持ちを確かめる5つの方法
「彼氏の気持ちがわからない…」と悩んだことはありませんか? 男性は女性に比べると口数が少なく、気持ちや状況などをあまり話さない方も多い傾向にあります。 彼氏の急な変化や態度に、何を考えているかわからず不安になってしまう女性も少…
-
傷つかない!彼氏を振る5つの方法&言葉
彼氏と別れたいと思っても、できれば悪者になりたくないですよね。 彼氏を傷つけずに、お別れできることが理想です。 しかし、実際にお互いが傷付かず気持ちよくスッキリ別れられる方法なんてあるのでしょうか? 今回は、そんな彼氏と…
-
実は簡単!彼氏にイライラしない5つの対処法
普段どれほど仲の良いカップルでも、ふとした時に彼氏にイラッ!とする瞬間があるはずです。 気持ちは相手に伝えるべき?それともガマンした方がいい?今回は、彼氏にイラっとしたときの対処法や解決方法をご紹介します。
-
彼氏がキレると怖い!よく怒る彼氏の対処法
彼氏が怒るとすごく怖い・・・ 怖くて彼氏に逆らえない・・・ なんてお悩みありませんか?今回は、すぐにキレる彼への対処法をご紹介します。
-
彼氏にイライラする!別れたいと感じた時におすすめの対処法
彼氏にイライラすることってありますよね。 「ムカつく」「もう別れたい」と一時的に思うことはよくある話ですが、いつまでも引きずるのは危険です。 彼氏へのイライラは、自分次第で抑えることだって可能です。 今は怒りが治らなかっ…
-
彼氏を振った!辛い!なぜなの?振った場合の復縁する方法
彼氏を自分から振ったのに、「元彼と別れて辛い」「どうして辛くなるんだろう」と悩んでいませんか? 今回は、「彼氏を振って辛い理由」と、「振った場合の復縁する方法」を紹介します。 自分から振った彼氏と復縁したい人は、ぜひ最後まで読…
-
徹底的に戦え!浮気男を懲らしめる具体的な方法5つ
浮気をされていると知ると、とても悔しくて「浮気男を懲らしめたい!」と思いますよね。 また浮気男を懲らしめることで、あなたの気持ちがスッキリして「前に進もう」とプラスの考えを持つこともできるでしょう。 あなたをイライラさせている…
-
彼氏がキレると暴力をふるう!心理&対処法
普段は優しいのに、キレると暴力をふるう男性と付き合ったことはありますか? 意外に多くの女性が、キレると暴力的になってしまう男性との恋愛経験があり、付き合い方に悩んでいる方も多いようです。そこで、今回はそんな暴力的な男性との付き合い方…