
彼氏といてもつまらない!別れたいと思ったときの対処法
付き合い始めた頃はあんなに楽しかったのに…。 最近一緒にいてもつまらないと感じるときは、彼氏と別れるべきなのでしょうか? しかし意外に多くの女性が同じような悩みを持っており、彼氏への気持ちがわからなくなっているようです。 そこでどうしてつまらないと感じてしまうのか、その原因や対処法をリサーチしてみました。
彼氏といてもつまらないときって?
彼氏と一緒にいてもつまらない…と感じたことはありますか?
あるアンケートでは約7割の女性が、彼氏と一緒にいるときにつまらないと感じたことがあると回答しています。付き合いが長くなったりマンネリ化したりと、つまらないと感じる原因はさまざまです。
「会話がつまらない…」「会話自体ない…」「別れたい」と付き合いや彼氏との関係性にも問題がある可能性も考えられます。
彼氏との関係を見直すためにまず彼氏といてもつまらないと感じるのは、一時的な感情なのかそれとも根本的に合わないのかを見極めるのも大切でしょう。
彼氏といるのにつまらない理由
つまらないと感じると別れたいとまで考えてしまいます。では実際に、どんなときに彼氏と一緒にいてもつまらないと感じるのかリサーチしてみました。
面白いと思うツボが違う
テレビや映画を見ているときに笑いのツボが違ったり、話が噛み合わなかったりと彼氏との価値観の違いが大きすぎると、一緒にいてもつまらないと感じる原因になってしまいます。
面白いと思うツボが違うと話もなかなか盛り上がらず、会話自体が減っていってしまい別れたいとまで思ってしまうのです。
お家デートばかり
付き合いが長くなったり仕事が忙しくなったりすると、ついつい外に出るのが面倒くさくなりお家デートが増えてくる傾向にあります。
デートがお家ばかりになってしまうとお家でできることは限られてくるので、刺激やときめきも少なくなりつまらなく感じてしまうのです。
付き合いたては我慢できますが、たまにはどこかに連れて行ってほしいというのが女性の本音でしょう。だんだん別れたいという気持ちが高まります。
別行動
一緒にいるのにお互い違うことをするのもつまらなく感じる要因です。
「彼氏がスマホやゲームばかりで一緒にいる意味が全くない!」と感じている女性はかなり多く、放置されることに段々と満たされない気持ちになってしまうのです。
せっかく一緒にいるのであれば、会話や一緒に楽しめることをしたいと感じるのが普通です。それを感じ取れない男性は、女性にとって物足りなさを感じる彼氏となってしまうでしょう。
デートがパターン化
デートがパターン化されて行くお店や場所が限られてくると、つまらなさを感じる原因になります。
「たまにはいつもと違う刺激的なデートをしたい」と思うのが本音でしょう。
また彼氏の趣味やスポーツに付き合わされる女性も、たまになら問題ありませんがパターン化してしまうとウンザリしてしまいます。
つまらないなら別れるべき?
「一緒にいてもつまらないから彼氏とは別れたい…」と思いつつも別れていいものなのかと悩んでいる方も多いと思います。
別れるべきなのかは、何が原因でつまらないと感じているかにもよります。
女性が彼氏と一緒にいてつまらない別れたいと感じているのは、付き合いが長くなったことによるマンネリ化・倦怠期・パターン化などが挙げられます。
その場合は新しい場所に出かけたり、旅行に行ってみたりと彼氏との付き合い方を見直すことで改善されることがほとんどです。
しかし価値観が違う場合や付き合い始めてすぐにつまらないと感じた場合は、相性自体が悪いのかもしれません。
改善しがたい理由でつまらなさを感じている場合は、別れも視野に入れることをおすすめします。
別れて後悔するかしないかの見分け方
彼氏と一緒にいてもつまらないからと、安易に別れを選んでしまうと別れた後に後悔してしまう場合もあります。
別れたいと思ってもまずは彼氏との関係を見つめ直して、どうするべきかを考えるべきです。
つまらないと思ったときは一度彼氏と距離を置いてみましょう。距離を置くことで、彼氏への気持ちを再確認することができ、別れるかどうかを見極めることができるでしょう。
少し距離を置いてみた方がお互いの大切さに気付き、パターン化していた付き合い方を改めるきっかけになることでしょう。
さいごに
彼氏といてもつまらない、別れたいと思う理由はいかがでしたか?
彼氏と一緒にいてもつまらないと感じ別れたいと思うときは、まず2人の付き合い方で改善できるところを探し、関係性を見直してみるのも良いのではないでしょうか。
しかしつまらないと感じる原因が価値観などの改善が難しいときは、どう頑張っても折り合うことができない場合もあります。
そんなときはもともと相性が悪かったと思い、キッパリ別れるのも1つの手でしょう。
彼氏とせっかく一緒にいるなら別れたいと考えるより、楽しい時間を過ごせるよう2人の過ごし方について見直してみましょう!
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏への不満が爆発!別れるか悩むときの対処法
彼氏に対する不満が爆発すると、「このまま別れたほうがいいのかな?」「不満を伝えても改善してもらえないなら別れよう」と思いますよね。 そこで、ここでは彼氏への不満が爆発して別れるか悩むときの対処法を紹介します。 彼氏への不満が爆…
-
彼氏が別れてくれない!別れたいのに怖いときの対処法
彼氏が別れてくれなくて、怖い思いをしている女性は多いようです。怖いと思ってしまう理由や対処法をご紹介します。
-
彼氏に飽きた!別れたいときのベストな対処法
今お付き合いしている彼氏に飽きたから別れたい…。だけど別れるのもめんどくさそうと悩むこともありますよね。 そして、本当に今の彼氏と別れて良いのだろうかと不安を抱えることもあるでしょう。 今回は、彼氏との別れを考えてる方に彼氏と…
-
彼氏にイライラする!別れたいと感じた時におすすめの対処法
彼氏にイライラすることってありますよね。 「ムカつく」「もう別れたい」と一時的に思うことはよくある話ですが、いつまでも引きずるのは危険です。 彼氏へのイライラは、自分次第で抑えることだって可能です。 今は怒りが治らなかっ…
-
彼氏と別れたいけど言えない理由&対処法
彼氏と別れたいのに言えないと悩んでいませんか? 気持ちが冷めたと分かりながらも「別れたい」と言えない女性は多いです。 特に、彼氏が優しかったり、尽くしてくれる場合は、別れ話をしづらいです。もういっそのこと彼氏に嫌いになってもら…
-
彼氏が自己中心的でイライラ!別れたいと思う前の対処法
自己中心的な男性と付き合うと、日々イライラしてしまうことの積み重ね…。 好きだけど、別れたいと感じる複雑な思いを抱える女性も少なくありません。 自己中心的な彼氏を変えることはできないものなのでしょうか? 今回はそんな自己…
-
彼氏依存で別れられない!きっぱり別れる方法
あんなに大好きで付き合い始めて、かっこよく見えていた彼。今はなんだか関係もうまくいかなくて、周りからは別れた方が良いと言われる始末・・・頭ではその方がいいとわかっていても、彼との別れを考えるとどうしても無理!もしかしてこれって彼氏依存?
-
いい加減にしてほしい!別れてくれないしつこい彼氏の対処法
彼女から別れを切り出されたにも関わらず、別れ話を聞こうとせず彼女のもとを離れない男性は意外と多くいるものです。 せっかく勇気を出して別れを伝えたのに無視されて受け入れてもらえなかったら、ストレスが溜まることでしょう。 この記事…
-
彼氏と喧嘩ばかり!別れるべき?原因と仲直り方法
彼氏と喧嘩ばかりだと辛いですよね。 喧嘩はもう嫌だと分かっていても喧嘩ばかり...「私は彼と合わないの?」と思い、苦しかったり疲れてしまったりすると思います。 しかし、彼氏と合わないから別れるべきと思うのはまだ早いかもしれませ…