
体の相性が悪い彼との結婚は後悔する?離婚につながるパターン
結婚は人柄や経済力などさまざまな条件を考慮して決めるものですが、意外と見落としがちなのが体の相性です。 もし体の相性がよくない人と結婚してしまったら、離婚しやすくなってしまうのでしょうか。 ここでは、彼氏との体の相性が悪いまま結婚したときの後悔と離婚率や、セックスレスにならないためのコツなどをご紹介します。
彼氏との体の相性がイマイチ...
顔も身長も好みで性格がよく、家柄がしっかりしていて収入が多いという、ほとんど完璧な彼氏と体の相性が悪かったら、結婚していいのか悩んでしまうかもしれません。
大きさがあわなかったり体臭が耐えられない場合は、結婚に暗雲が立ちこめます。
出典:pixabay.com
体の相性と離婚率との関係
体の相性が悪いと離婚する確率が高い
はじめは、「体の相性なんて愛情でカバーできる!」と思うでしょう。
たしかにセックスだけが大切なわけではありません。
しかし、長く結婚生活を続けるうちにセックスレスになり、決定的な問題が浮き彫りになって、体の相性が悪い夫婦はお互いに未練がなく離婚しやすいといわれています。
体の相性で別れられない夫婦は長続きする
どんなに喧嘩をしても、体の相性がいい夫婦は離婚しにくいといわれています。
自分にフィットする相手と出会うのは奇跡的なことですから、日常生活のなかでイライラすることがあったからといって、相手を手放すことは考えられないのでしょう。
出典:pixabay.com
体の相性が悪い彼氏と結婚する後悔とは
夫婦にスキンシップは必要不可欠
結婚した相手とセックスレスになるのは嫌ですよね。
体の相性が悪いからといってスキンシップをしなくなったら、どんなに強い絆で結ばれていても脆い関係の夫婦となってしまいます。
どちらかが性的な不満を持つと関係が崩壊しやすくなり、ギクシャクした夫婦関係を元に戻す効果のあるセックスが使えないと、そのまま離婚に繋がりやすくなるようです。
浮気からの離婚になりやすい
体の相性が悪い夫婦は、セックスが癒しではなく義務のようになってしまいますので、たまったストレスを外で解消しようとしがちです。
そのため、普通の夫婦より浮気しやすいといわれており、お互いに愛情を失って離婚してしまうようです。
出典:pixabay.com
結婚後にセックスレスになる可能性
真面目なカップルは危険
感情より将来的な条件を熟考して結婚するような真面目な人は、体の相性を見落としがちです。
また、気づいていたとしても軽視してしまいますので、体の相性がまま結婚して失敗するケースが多いようです。
お互いに、セックスを大切に考えるための意識改革をしたほうがいいでしょう。
セックスを悪いことだと思ってはいけない
結婚すると貞淑さや誠実さを求められますので、夫婦間においてもセックス否定の空気ができてしまうことがあるようです。
婚姻関係を結ばないセックスが好ましくないというだけで、夫婦間のセックスは逆に推奨される行為ですので、気持ちの切り替えができるようになってください。
離婚を避けるためには、お互いの不満を解消して夫婦間のセックスを充実させる必要があります。
はじめは誰だって体の相性がいいとはかぎらないので、お互い少しずつ相手にあわせて修正していくといいでしょう。
相手のためを思い努力することで、愛情が深まり離婚が遠ざかるはずです。
出典:pixabay.com
セックスレスで離婚しないためにできること
セックスしなくても添い寝はできる
かならずしもセックスしなければいけないわけではありません。
どうしても体の相性があわない場合は、とりあえず添い寝する習慣をつけて、夫婦間のスキンシップの量を減らさない工夫をしてみるといいかもしれません。
睡眠の質を重視するあまり夫婦別室で寝る習慣をつけてしまうと、どんどん心の距離が離れてしまいます。
同居している他人になってしまうまえに、お互いの触り心地を「ライナスの毛布」のように落ち着くものとして受け入れる癖をつけましょう。
ホルモンの関係で愛情は4年で消えるといわれていますが、そのあとは4年のあいだに慣れ親しんだお互いへの愛着で絆が繋がるといわれています。
お互いに愛着が生まれると、失いたくない気持ちが働いて離婚しづらくなるはずです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
別れてからどうなる?離婚後のモラハラ夫の注意点とは?
モラハラ夫は別れたあとにどんな行動をとるのか、不安に感じる人は多いでしょう。 せっかく離婚できたとしても、しつこくつきまとわれたりしたら嫌ですよね。 離婚後にモラハラ夫が迷惑な行動をとらないようにするには、どういった対処が必要…
-
モラハラ男性の見抜き方はこれ!結婚後、モラハラ夫にさせない方法
彼氏と結婚することを考えはじめると、「この人と結婚して幸せになれるかな?」と不安に思いますよね。 そこで、ここではモラハラ男性の見抜き方と結婚後にモラハラ夫にさせない方法を紹介します。 モラハラ夫の見抜き方やモラハラ夫にさせな…
-
もしかして共依存?モラハラ夫と離婚できない女性の特徴
旦那がモラハラなのに離婚できないと、「もしかして共依存してるのかな?」「ダメだとわかってるのになんで離婚できないんだろう」と思いますよね。 そこで、ここではモラハラ夫と離婚できない女性の特徴を紹介します。 モラハラ夫と離婚でき…
-
失恋後に結婚相手が現れるって本当?辛い恋から立ち直る方法
失恋後には結婚相手が現れると言われていますが、簡単に出会うことができるのか疑ってしまいますよね。 もし運命の人に出会えるのなら、「早く私を見つけて失恋の悲しみを忘れさせて」と願うでしょう。 ここでは、失恋後に結婚相手が現れやす…
-
婚外恋愛をやめたほうがいい理由とは?離婚のリスク
婚外恋愛はスリルがあるためなかなかやめられない人が多いですが、リスクがたくさんあります。 とくに、婚外恋愛がバレると家庭崩壊をして離婚するケースがあるので注意しましょう。 今回は、婚外恋愛をやめたほうがいい理由と、離婚のリスク…
-
すぐに「離婚だ!」と脅してくるモラハラ夫の心理とは?
夫婦喧嘩をしたときに、「もう離婚だ!」と言われたことはありませんか? 離婚すると脅したら、あなたを抑えつけることができると考えているのでしょう。 しかし、これはれっきとしたモラハラです。 今回は、すぐに離婚すると脅してく…
-
離婚後のモラハラ夫はどうなる?別れるときの注意点
「夫のモラハラに疲れた」「もう離婚をしよう」と考えている人は多いでしょう。 精神的な苦痛を味わう夫婦生活は早めに終わらせるべきですが、離婚をしたからと言ってモラハラ夫から解放されるわけではありません。 今回は、「離婚をするとき…
-
後悔する?モラハラ夫と離婚するメリット・デメリット
この記事を読んでいる人は、モラハラ夫との離婚を考えているでしょう。 愛していたはずの夫に恐怖を感じて、辛く苦しい生活を送っているのではないでしょうか。 そんな日々は、これで終わりにしましょう。 今回は、モラハラ夫と離婚を…
-
結婚話の進め方を教えて!付き合いたてで結婚話がでないときの対処法
付き合いたてで結婚の話をするのは、難しいのでしょうか。 付き合っている年齢にもよりますが、愛し合う2人ならいつかは結婚したいものですよね。 もし彼が結婚の話をして前向きに考えていることをアピールしてくれたら、安心して信用できる…
-
結婚直前に破局になる原因って?本当に別れるかの判断基準
「付き合いを経てようやく結婚まで漕ぎつけたかと思いきや結婚直前に破局になってしまった」という話を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 結婚直前に別れを決意するほど大きな原因があるのか、それともほかに理由があるのか疑問ですよ…
-
結婚後に倦怠期になった!その原因と乗り越える方法とは
結婚後に倦怠期になると、「うまくやっていけるのかな」「どうやって乗り越えればいいだろう」と思いますよね。 そこで、ここでは結婚後に倦怠期になった原因と、乗り越える方法を紹介します。 結婚後に倦怠期になった夫婦は、ぜひ参考にして…
-
オープンマリッジの夫婦は意外といる!?メリット・デメリット
今の夫婦関係に不満を感じているならば、オープンマリッジな夫婦になるのはいかがでしょうか?オープンマリッジにはデメリットがありますが、新しい自由な夫婦の形はあなたの心を救ってくれるかもしれません。 今回は「詳しくは知らない!オープンマ…
-
長野の手相占い!結婚・恋愛相談が得意な手相占い師3選
長野県で手相占いがしたい方は必見です! この記事では、長野県で手相占いがよく当たる占い師さんを紹介します。 とくに、恋愛や結婚の相談が得意な占い師さんばかりです。 長野県の手相占い師さんに、恋の悩みを解決してもらいましょ…
-
付き合いたてで「結婚したい」と思わせるには?注意点
20代後半を過ぎ始めた頃から女性は結婚という言葉に敏感になり、結婚を前提とした出会いを求め始めますが、念願叶って良縁に恵まれたとしても男性の結婚に対する胸の内がわからず不安になる人は少なくありません。 そこで今回は、付き合いたての彼…
-
初デートで結婚願望を聞かれた!なんて言うべき?
初デートで結婚願望を聞かれると、「まだ付き合ってないのになんで聞いてくるの?」「なんて答えればいいんだろう」と思いますよね。 そこで、ここでは初デートで結婚願望を聞かれたときになんて答えるべきかについて説明します。 初デートで…
-
メリットもある!バーテンダーの彼氏との結婚とは
バーテンダーの男性は女性に人気がありますが、「結婚はちょっと…」と悩まれることが多いです。 どうしてバーテンダーの彼氏との結婚に躊躇する人が多いのでしょうか。 今回は、「バーテンダーの彼氏と結婚するメリット・デメリット」と「バ…
-
婚活は同時進行が当たり前って本当?体の関係を持つのはアリ?
婚活中は、複数の人と同時に連絡を取り合う人が多いようです。 お付き合いする相手を探しているので、普通の恋愛をするというよりは飛び込み営業のような感覚なのかもしれません。 普通の恋愛を想定していると、婚活市場で出遅れてしまうかも…
-
サレ夫はどんな再婚をする?結婚相手の女性とは
浮気されて元妻と別れたサレ夫からすれば、再婚は勇気のいることです。ですがサレ夫だって再婚をすれば、幸せな家庭を目指すことができます。 今回は「サレ夫の再婚の特徴」「再婚相手の女性の特徴」などについてご紹介します。 再婚に向けて…
-
旦那の束縛が原因で離婚できる?束縛を理由に離婚する方法
旦那の束縛がひどいと、「結婚生活が幸せじゃない」「束縛されるのが嫌だから離婚したい」と思いますよね。 そこで、ここでは束縛を理由に離婚する方法を紹介します。 「旦那の束縛を理由に離婚したい」と思っている方は、ぜひ参考にしてみて…
-
セックスを拒むと男性は傷つく?体の関係なしの結婚に対する男性心理
彼にセックスを求められると、愛情を感じて嬉しくなりますよね。 しかし、「結婚するまで体の関係は持ちたくない」と心に決めている女性は、嬉しい反面どのように断ればいいか迷うことでしょう。 ここでは、 結婚するまでセックスしたくない…