
相性が悪い…離婚しやすい合わない夫婦の特徴
ワイドショーなどでも芸能人夫婦が離婚に至る理由を話すときに「すれ違いが多くて…」「性格の人不一致が大き原因です」なんて話を聞いたことがありますよね。 実際に、夫婦でも人間ですから性格や体の相性であったり合う合わないはあると思います。それは結婚前の付き合う期間が長い方でもありえることです。今回は離婚危機や仮面夫婦になりやすい合わない夫婦の特徴について解説します。
やっぱり合う合わないがあるよね?
長続きしない夫婦も、世の中にはたくさんいます。
たとえば子供の教育に関する考え方の違い、いつも喧嘩ばかりで性格が合わない、性格や考え方は合うのに体の相性は合わないなど、いろいろな意味で合う合わないはあります。
「やっぱりこの人とは合わないのかも…」そう思ったあとに、どう受け入れていくかが問題ですね。あなただったら、夫と合わないと思ったらどうしますか?
合わない部分も受け入れる努力をして、長続きする夫婦を目指しますか?それとも「もう無理!一緒にいられない」とすぐに離婚しますか?
相性が悪い夫婦の特徴
相手の非ばかり指摘する
口を開けば「お前の◯◯がダメだ!」「あなたの◯◯が悪いのよ」と相手の良いところ見ようとせず、非ばかり責めてしまう夫婦は、長続きしない傾向があります。
ほかにも相手のことをダメ出しばかりしたり、何か失敗するとすぐ暴言を吐いたり、相手を否定することを平気で口にしてしまう夫婦も長続きしないです。
自分の気持ちが言えない
これは女性に見られる特徴ですが「こんなことを言って夫に嫌われたらどうしよう」「これを言ったら夫が怒るんじゃないか…」と相手の顔色を伺うばかりに、自分の気持ちを押し殺してしまい、いつしか夫婦なのに本音が言えなくなってしまう方も少なくありません。
このタイプの夫婦も長続きしない傾向があります。
勢いで結婚してしまった
付き合って間もないカップルや、同棲経験がないまま結婚した夫婦も長続きしないことが多いようです。
結婚してからお互いの嫌なところが見えてきたり、理解できない生活習慣や生活態度が見えてしまい、理解しあえないまま離婚してしまうのです。
相性が良い夫婦の特徴
お互いに尊敬しあっている
あなたは夫の仕事や趣味を理解して尊敬していますか?「その趣味理解できない!」「なんでそんな仕事しているの?」と思っている夫婦は長続きしないです。
お互いの仕事や趣味、人間性を理解し尊敬しあっている夫婦は長続きします。いつも側で応援してくれて支え合っていれば、自然と信頼関係も築けお互いにとって最高のパートナーになるのです。
小さなことは気にしない
たとえば夫にちょっと嫌なことを言われたり、妻のちょっとした行動にイラっとしても、気にせず目をつぶって許すことが大切です。
もちろん嘘や裏切り行為は許してはいけません。「小さなことは気にしない!」こうしているうちに、喧嘩をしてもお互いに責め合うことがなく、自然とお互いに向き合い話し合うことができるのです。
1人の時間も大切にしている
「夫婦だから何をやるにも一緒!」と考えている夫婦は、長続きしないでしょう。
夫婦でも1人で過ごす時間を楽しむことができ、相手も同じように独立心が保てていれば、一緒にいる時間をより大切だと感じ、信頼関係や夫婦の絆は強くなるのです。
相性が合う夫婦になるには
どんなに忙しくても一緒に過ごす時間をつくる
夫の仕事が忙しくて、会話もしないまま1日が終わってしまうこともあります。
そのままの生活を続けていると長続きしないので、どんなに忙しくても短時間でもいいので一緒に食事をしたり、今日の出来事を話して笑いあったり、一緒に眠ることができればその夫婦は長続きするはずです。
諦めないことが一番大切
「夫とは合わないからもう無理かも」と諦めてしまったらそれまでです。夫婦とは言え、他人ですから全てを理解するのは無理に等しいです。
お互いに結婚生活は大変なんだと理解し、その中で2人で幸せを築きあげていくことが長続きの秘訣なのではないでしょうか?
夫婦の相性は変わることもある
付き合っているときに合う合わないがわかっていれば、結婚しなかったかもしれません。しかし結婚した途端に付き合っているときと変わる場合もよくあり、つまりどんな夫婦にも相性が合わなくなることがあるのです。
しかし環境や考え方、対応の仕方によっては相性は良い意味でも悪い意味でも変わることができます。
夫婦喧嘩が多かったり仮面夫婦になっていて離婚の危機を感じるのなら、お互いの向き合い方を変えてみましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
難しいのかな?シングルマザーが婚活を成功させる方法
シングルマザーが婚活をするのは、難しいといわれています。 自分に優しい男性が子供に嫌われたり、子供に受けのいい男性が生理的に受け入れられないなど、親子で気に入る男性に巡り会うのは大変なことです。 もしシングルマザーの婚活を成功…
-
うまくいくかな?格差婚で幸せになるポイントと注意点
近年では、格差婚という言葉を耳にすることが増えてきました。家柄の格差、収入の格差が代用的なものでしょうか。 「愛があればなんとかなる!」と思っている方もいらっしゃいますが、「実際に格差婚をして幸せになれるのかな…うまくいくのかな?」…
-
どんな男性が合う?20代シングルマザーにおすすめの婚活方法
20代なら、まだまだ恋愛したい年齢ですよね。 シングルマザーだからといって、恋愛感情を封印するのはよくないといわれています。 子供の人生に期待しすぎてプレッシャーを与えたり、経済的に子供の人生をバックアップすることができなくな…
-
夫婦喧嘩から家出を決意!でもどこ行くべき?
夫婦喧嘩をして、「もうしんどいから家出しよう」と決意することがあるでしょう。 しかし、「家出したいけどどこ行くのがいいのかな?」と悩みますよね。 そこで、ここでは夫婦喧嘩から家出を決意したときにどこ行くべきなのかについて説明し…
-
旦那が家出をした!このまま離婚なの?回避する方法
旦那が家出をすると、「別居や離婚をすることになるかも…」と思って焦りますよね。 そこで、今回は旦那が家出をしたときに離婚を回避する方法を紹介します。 「離婚だけはしたくない!」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
夫婦喧嘩から旦那が家出!離婚はしたくない!どうすればいいの?
夫婦喧嘩で旦那が家出したときに、まずは離婚したいのか離婚したくないのか、自分の気持ちをハッキリさせる必要があるでしょう。 その場その場で旦那の言動に対して感情的に反応していると、結局何がしたいのか旦那にあなたの本音が伝わらず、問題が…
-
夫婦喧嘩で旦那が家出!仲直りする方法とNG行動とは…
夫婦喧嘩で旦那が家出したら、仲直りするのにはコツが必要です。 旦那がなにを思ってどう行動したのか、家出の機会に改めて振り返ってみるといいかもしれません。 もし離婚したくないのであれば、あなたが率先して歩み寄る必要があります。 …
-
夫婦喧嘩で家出をした旦那からの連絡なし!その心理とは?
夫婦喧嘩で旦那が家出をした場合は、連絡が取れなくなったら対処が必要です。 夫婦間で連絡が取れない場合は、旦那の精神状態に問題がある可能性がありますので、早めに探したほうがいいかもしれません。 もし旦那に何かあったら大変ですよね…
-
夫婦喧嘩からの家出は逆効果?メリット・デメリットとは…
夫婦喧嘩をすると、どうしても我慢できずに家出したくなることが誰にでもあるものです。 しかし、軽い気持ちで家出してしまうと、その後の流れが自分の想定外の方向に進んでいったり、思わぬ事態に巻き込まれて望まない結果になるかもしれません。 …
-
再婚を反対する親の心理って?2度目の結婚を認めてもらう方法
3人に1人が離婚すると言われる今、離婚率に比例して再婚率も増加傾向にあります。 再婚はおめでたいことですが、親からすれば心配事でしかなく「次こそは子供に幸せな人生を送って欲しい」と願い、本人以上に再婚に対して慎重になるようです。 …
-
元旦那が浮気相手とまさかの結婚!慰謝料はもらえないの?
離婚をした元旦那が浮気相手と結婚をしたときに、慰謝料はもらえるのでしょうか。 今回は、『元旦那が浮気相手と結婚をしたときに慰謝料をもらえるか』についてと、モヤモヤした気持ちを晴らす方法を紹介します。 元旦那が浮気相手と結婚をし…
-
初めて同士で結婚!うまくいく?メリット・デメリット
付き合うのが初めてだったり、エッチをするのが初めてだったり、初めて同士で結婚を考えると「うまくいくのかな?本当にこの人でいいのかな?」と思いますよね。 そこで、今回は初めて同士で結婚するのはうまくいくのかについてと、メリットとデメリ…
-
セックスレスの諦め方って?その後の夫婦の付き合い方
結婚してからしばらくたつと、セックスレスになってしまう夫婦が少なくありません。 セックスレスになったあとは、どのように付き合っていけばいいのでしょうか。 今回は、セックスレスの諦め方とその後の夫婦の付き合い方を紹介するので、悩…
-
結婚後の性欲に変化が…!?それぞれの特徴・心理とは?
結婚後に、性欲が強くなったり弱くなったりと変化を感じている人は多いでしょう。 性欲の変化は、夫婦関係に大きな影響を与える問題です。 しかし、どうして結婚すると性欲が変化するのでしょうか。 今回は、結婚後に性欲が強くなる人…
-
既婚女性は性欲が強い!?コントロールする方法とは?
「結婚してから性欲が強くなった」と悩んでいる既婚女性は多いでしょう。 年齢とともに女性の性欲は増加すると言われますが、既婚女性に限っては年齢だけが原因ではないようです。 今回は、「結婚後に性欲が強くなった原因」や「性欲をコント…
-
処女の婚活女性は男性的にどう?成功させるポイントとは?
結婚適齢期を迎えて周りが結婚していく中、恋愛に奥手で男性経験がない女性は婚活をためらうようです。 処女は決して悪いことではないですが、男性からどう思われるのか不安になりコンプレックスを感じてしまうのでしょう。 そこで、処女が理…
-
結婚後にセックスレスになるなんて…!原因と解消方法
結婚後にセックスレスになると、「ラブラブな結婚生活を送れると思ったのに!なんでセックスレスになったんだろう」と思いますよね。 そこで、ここでは結婚後にセックスレスになる原因と解消方法を紹介します。 結婚後にセックスレスになって…
-
格差婚ってどう?うまくいかないカップルの特徴とは?
カップルに格差があると、「格差婚をしたらうまくいかないのかな?私たちは結婚しないほうがいいのかな?」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは格差婚がうまくいかないカップルの特徴を紹介します。 「私たちの格差婚はうまくいくのかな…
-
まさか…新婚でセックスレス!?性欲がない男女の心理とは?
新婚夫婦は、毎晩のようにセックスをしているイメージがありますよね。 しかし、新婚でありながらセックスレスに悩む夫婦が増加していると言われています。 今回は、「新婚なのに性欲がない男女の心理」や「新婚夫婦のセックスレス解消方法」…
-
私は年の差婚に向いている?愛されやすい女性の共通点
年の差婚をすると、同年代の夫婦とは違うメリットとデメリットがあります。 そのため、年の差婚に向いている女性と向いていない女性がいます。 今回は、年の差婚に向いている愛されやすい女性の共通点を紹介するので、参考にしてみてください。