
こんな夫婦がスピード離婚する!危険な夫婦の特徴5選
スピード離婚しやすい夫婦には特徴があるため、その特徴がわかれば事前に回避することができるかもしれません。 スピード離婚は世間体が悪く、2人のイメージや評価をさげてしまう危険性があります。 ここでは、スピード離婚しやすい夫婦の注意点や、スピード離婚を防ぐコツなどをご紹介します。
早ければ即日!スピード離婚の定義
スピード離婚とは?
スピード離婚には、これといって決まった定義はないようです。
イメージ的には新婚なのに離婚することで、一般的には3年以内に離婚することといわれているようです。
昔からスピード離婚は存在しており、もっとも多いのが1年以内に離婚するカップルなのだそうです。
スピード婚の特徴は見切りが早いことですので、若年層により多い傾向があるようです。
出典:pixabay.com
スピード離婚しやすい夫婦の特徴
駆け込み婚で相手に大幅な妥協をしている
スピード離婚しやすい夫婦の特徴は、結婚前の交際期間が短いカップルだといわれています。
駆け込み婚で◯歳までにという期限を決めて結婚すると、お互い理想の相手ではありませんので愛情がわきにくく、スピード離婚しやすい特徴となってしまうようです。
授かり婚で結婚にたいする覚悟ができていない
突然の妊娠で授かり婚をしてしまうと、お互いに結婚する覚悟が決まらないまま一緒になってしまい、愛情が薄い状態でつわりや出産などの辛い時期を過ごさなくてはなりません。
絆の強いカップルでさえ揉める時期ですから、覚悟ができていないカップルでは当然スピード離婚になってしまう可能性が高まります。
出典:pixabay.com
情熱的で冷めやすいタイプがたまたま出会ってしまった
熱しやすく冷めやすい2人が偶然出会ってしまい、盛りあがって結婚までしたあと、突然冷めてしまうというケースがあるようです。
テキパキ動く即決即断の2人は、うじうじ悩んだり控えめに様子見をしたりという行動はしませんので、スピード離婚してしまう特徴といえるかもしれません。
脳内物質の働きで、恋愛ホルモンは4年で消えるといわれていますので、1年交際して3年間結婚してスピード離婚という内訳が多いようです。
夫婦喧嘩のときに暴力がある
夫婦喧嘩のいい争いがヒートアップして、手や足が出始めると終わりのはじまりです。
どんなに自分が悪くても、暴力を受け体に痛みが感じられると人は恨んでしまうものです。
「話しあいをすればいいのになぜ殴るんだ!」「仕返ししてやる!」と次の夫婦喧嘩ではさらに暴力が拡大して、スピード離婚に繋がる特徴となってしまうのかもしれません。
出典:pixabay.com
2人とも気が強く収入が多い
お互いに折れず曲がらず、自分の大切なものを守ろうとするカップルはスピード離婚しやすいでしょう。
離婚の障害になる経済面の不安がない高収入カップルは、生活費について悩まずにスピード離婚してしまうようです。
日本ではいまだに「女に仕事は必要ない」と考える男性が多く、自分の暴力で女性が離婚しやすくなっている現状を逆恨みしているのかもしれません。
これは危険!スピード離婚の前兆
夫婦喧嘩の頻度があがった
夫婦喧嘩の回数が増えると、スピード離婚の前兆かもしれません。
スピード離婚の特徴は勢いがあることですので、夫婦喧嘩が高じてスピード離婚というパターンは多いようです。
夫婦喧嘩が絶えない状態になってきたら、スピード婚の前兆と思って夫婦関係の改善を意識するようにしましょう。
出典:pixabay.com
一緒にいるとき不機嫌な態度を崩さない
夫婦で一緒のときにどちらともなく不機嫌な態度をしてしまうと、相手もつられて不機嫌になってしまいます。
いわゆるパブロフの犬状態で、夫婦がお互いの顔をみると不機嫌な気持ちになることが習慣になってしまい、やがてスピード離婚に繋がるようです。
まったく会話がない
会話のないカップルは相手に無関心で共通の話題がないため、離婚は時間の問題です。
スピード離婚の特徴としては、現状に耐えきれずとにかくストレスから逃れたいとしか考えられなくなることがあります。
重苦しい空気で同じ家に住んでいると、とにかく早く離婚したくなってしまうのかもしれません。
出典:pixabay.com
スピード離婚のメリット・デメリット
【メリット】時間を無駄にしないで済む
スピード婚のメリットは、やり直しやすいことです。
若いうちに離婚することで、年齢的に再婚しやすくなるようです。
また、スピード離婚のほうが長期間一緒にいてから離婚するよりダメージが少なく、財産分与などの面倒な処理が少ないかもしれません。
【デメリット】周囲からの評価がさがる
スピード離婚の特徴の1つに、「周囲から馬鹿にされる」というものがあります。
どうしてもスピード離婚という響きは馬鹿馬鹿しく聞こえ、話のネタになりやすいようです。
また冷静さに欠けるイメージがあり、仕事場でマイナス評価されがちです。
出典:pixabay.com
スピード離婚を防ぐ方法はある?
分かりあう努力をする
スピード離婚はお互いの意識のズレが発端になることが多いので、夫婦でこまめに会話をし、お互いの認識をすりあわせる努力をしましょう。
会話がない夫婦は問題を抱えやすい特徴があるので、スピード離婚なんて自分には関係ないと思わず、コミュニケーションを充分にとるよう意識してください。
こだわりを捨て素直な心で相手をみる
駆け込み婚や授かり婚などで、納得のいく出会いができなかったと思っていても、運命は不思議なもので目の前の相手がベストだったりするのです。
「出会いかたが気に入らない」などというこだわりを捨て、雑念を払い結婚相手を素直な心でみつめ直してみましょう。
思い込みを捨てると、急に現在の夫が理想の相手と感じられることがあるかもしれません。
出典:pixabay.com
関連キーワード
おすすめの記事
-
離婚したいの?旦那がナンパをする理由ってなに?
旦那が他の女をナンパしていると、「不倫でもしたいの?」「私と離婚したいのかな…」と思いますよね。 そこで、ここでは旦那がナンパをする理由を紹介します。 旦那が他の女をナンパする理由が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
旦那を浮気させる方法が知りたい!離婚したいときの対処法
旦那が離婚してくれなくて、浮気をさせようと考えている女性は少なくありません。 しかし、都合よく浮気をしてくれるとは限りませんし、浮気をしてくれないと離婚できない悩みを抱え続けることになるでしょう。 今回は、「旦那を浮気させる方…
-
浮気されても離婚しないのはなぜ?別れないサレ妻の心理
夫に浮気をされていたのに離婚しないサレ妻がいます。 裏切られたのに、夫を信じられないはずなのに、どうして離婚しないのでしょうか。 今回は、「夫に浮気をされても離婚しないサレ妻の特徴」や「夫婦関係を再構築する方法」を紹介します。
-
浮気を勘違いして離婚!もう諦めるべき?
「夫が浮気をしている」と勘違いして、離婚してしまった人は多いと言われています。 浮気をしていないとわかったら、離婚した夫との復縁を望むでしょう。 果たして、自分の勘違いで離婚した夫との復縁は可能なのでしょうか。 今回は、…
-
サレ妻が辛いし疲れた!夫婦関係を再構築する方法
夫の浮気に気づいたからと言って、必ずやめてくれるとは限りません。 やめてたと言って浮気を続けていたり、開き直って浮気を続けられることがあります。 しかし、浮気を続けられると「もう限界...」と感じて疲れてしまうでしょう。 …
-
旦那に浮気してほしい…と思うのはダメ?離婚までの流れ
「旦那に浮気してほしい」と考える女性は多くいます。旦那に浮気してもらえれば、離婚するときに慰謝料が請求できるため女性からしたらお得なのです。 今回は「旦那に浮気させる方法」や「スムーズに離婚するにはどうしたらいいか」についてご紹介し…
-
情で離婚できない!助けて!決断する勇気を出す方法
「別れたいと思っているけれど、情が残っていて離婚できない」 生活を共に送ってきたパートナーに情が湧いて、なかなか離婚に踏み切れないのは当然のことです。 しかし、別れたいのにズルズルと悩んでしまうのは時間を浪費しているだけかもし…
-
夫婦喧嘩から会話なし!その原因と会話なしが危険な理由
「夫婦喧嘩をしてから会話なしの状況が続いているけれど、仲直りの方法が分からない」 会話がないのは辛いですし、夫婦関係を再構築できるか心配で、不安が消えません。 夫婦で会話なしの状況が続いてしまうと、仮面夫婦へと変わってしまう危…
-
ショック…海外赴任中に浮気が発覚した場合の離婚の進め方とは
海外赴任中に旦那が浮気をして、離婚になることはよくあるようです。 日本では真面目に暮らしていた夫が、海外にいくと過剰な接待を受け女性に夢中になってしまうのだそうです。 また、やることがないと夜の街に繰り出すのは男性の習性ですの…
-
主婦が浮気するきっかけって?離婚に至る夫婦の特徴
「浮気は悪いこと」と考えている主婦が、ちょっとしたきっかけで浮気をするケースがあります。 主婦が浮気をするきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、主婦が浮気をするきっかけのほかに、離婚に至る主婦の特徴を紹介す…
-
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したい。なんとか別れる方法
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したいと考えている女性が多いです。 モラハラ夫と離婚するためには、どうしたらいいのでしょうか。 今回は、浮気ばかりするモラハラ夫と離婚する方法と、モラハラ夫と離婚できないパターンを紹介するので参考…
-
単身赴任中に浮気をされた!離婚する?考えるべきこと
単身赴任中はおたがいの目が届かないため、浮気のリスクが高くなります。 単身赴任中に浮気されたときは、すぐに離婚すべきなのでしょうか。 今回は、単身赴任中に浮気されたときの考えるべきことを紹介するので、悩んでいる方は参考にしてみ…
-
体験者が解説!既婚者合コンの実態とは
既婚者が集まる既婚者合コンでは、不倫を推奨していないところが多いです。しかしその実態は、本当に健全なものなのでしょうか。 今回は「既婚者合コンの主催者が語る実態」「既婚者合コンに参加するときの注意点」についてご紹介します。 既…
-
サレ夫のその後が気になる!妻と離婚する割合とは
妻に不倫をされる夫を「サレ夫」と言います。 サレ夫になった男性は、まさか自分がサレ夫になるとは想像もしていなかったでしょう。 今回は、サレ夫が妻と離婚する割合など、サレ夫のその後について紹介します。
-
浮気相手に本気になった夫に離婚したいと言われた!どうすればいい?
夫が浮気相手のことを本気で好きになって、「離婚したい」と言われたときは、「これからどうしよう」「離婚したほうがいいのかな」と思いますよね。 そこで、ここでは浮気相手に本気になった夫に離婚したいと言われたきに、どうすればいいのかについ…
-
意外と多い!浮気をされても離婚しない妻の心理って?
浮気をされると、「もう信じられない」「一緒にいたくない」と思いますよね。 それでも、1人で生活するほどの収入がなかったり、子供のために離婚しない人がいるでしょう。 しかし、本当に離婚をしなくていいのか悩んでしまいますよね。 …
-
連絡しない理由は何?別居中の男性心理と連絡頻度
別居中の夫が連絡しない理由が分からず、このまま離婚に至ってしまうのではないかと不安を感じていませんか? 別居中の妻に連絡しない理由とは何なのか、男性心理をいくつかご紹介します。別居中の旦那とはどのくらいの連絡頻度でコンタクトを取るべ…
-
復縁する気はある?別居中の男性心理
「別居中の旦那の本音が分からない」「別居中の旦那が連絡をくれずに不安だ」 別居中の旦那の考えていることはなかなか分かりませんよね。もう復縁ができないかも...と不安になってしまいます。 そこで別居中の旦那の心理をチェックしてみ…
-
妻と離婚のための準備?別居したい男性心理
別居したいと告げる男性の心理はいったい何でしょうか? 夫から「別居したい」と言われてたら離婚の前兆ではないかと感じ、不安でしょうがないでしょう。 別居したいと告げられる原因には、価値観の違いや不倫などさまざまな理由が挙げられま…
-
なぜ結婚後に出会いを求めるの?既婚者合コンの実態
既婚者合コンは参加者が既婚者のみの合コンのことです。既婚者ということは、もう既に運命の相手とは出会っているはずです。なのになぜ既婚者合コンに参加するひとがいるのか、気になりませんか。 今回は「既婚者合コンに参加する動機とは」「不倫目…