
東京神楽坂のパワースポット!赤城神社のご利益&効果
東京都新宿区の神楽坂にある、パワースポットの赤城神社(あかぎじんじゃ)。女性におすすめのパワースポットです。 閑静な住宅街の中にある、赤城神社ではどのようなご利益があるのでしょうか。赤城神社について詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
神楽坂のパワースポット【赤城神社】
神楽坂にある赤城神社は鎌倉時代、正安2年(1300年)に創建された神社です。緑も多いのですが、敷地内にはマンションやカフェもあります。神社ではとても珍しいですよね。
東京で一番おしゃれな神社として有名で、2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
他の神社とは一味違う雰囲気を味わいたい方はぜひ、パワースポットの赤城神社に足を運んでみてください。
おしゃれなガラス張りの拝殿
2010年に大幅にリニューアルされ、ガラス張りでとっても素敵な拝殿になりました。おしゃれな町、神楽坂にぴったりで神社では今までにないデザインです。
有名建築家の隈研吾さんの監修により、2010年に大幅にリニューアルされ、現在のようなおしゃれな作りになりました。
拝殿前の狛犬はスフィンクスに似ており、とてもユニークです。江戸時代に“加賀白山犬”として流行ったそうです。
ゲゲゲの鬼太郎モチーフのお守り
ゲゲゲの鬼太郎の原作者・水木しげる氏が初のアニメ化の際に赤城神社に祈祷したことが由来で、ゲゲゲのちゃんちゃんこのお守り、目玉のおやじのお守りがあります。
開運にご利益があるとされていて、とてもレアなお守りなので赤城神社に足を運んだ際はぜひとも手に入れたいお守りです。
併設されているカフェ
境内には“あかぎカフェ”があります。神社にカフェがあるなんて、昔では考えられませんでした。
あかぎカフェはお昼から夜まで営業しているので、ちょっとお茶をするのはもちろん、ランチやディナーをいただくことができます。夜はお酒を飲むこともできます。
夜は社殿がライトアップされてとても美しいので、神楽坂でのデートにも使いたいカフェです。
赤城神社のご利益
赤城神社は女性の願いを叶えてくれる!と話題のパワースポットで、女性が多く訪れます。どんなご利益があるのでしょうか。
ご祭神は磐筒雄命(いわつつおのみこと)合殿神・赤城姫命(あかぎひめのみこと)の2柱です。
赤城姫命は女性の願い事を叶える女神様とも伝えられています。主なご利益は、良縁成就・夫婦円満・安産などです。このことから、赤城神社で結婚式を挙げられる方も多くいます。
磐筒雄命のご利益は、殖産興業・厄難消除、そして学問芸術の神、特に火防の神と伝えられています。
さらに境内にある蛍雪天神(けいせつてんじん)には、学問の神様として有名な菅原道真公が祀られています。受験生にご利益があるので、受験を控えている方は参拝をおすすめします。
おすすめの参詣方法
神社の正しい参拝方法をご存知ですか?見よう見まねで参拝していませんか?正しい参拝方法をマスターしましょう。
①一礼してから鳥居をくぐる
鳥居をくぐればそこは神聖な場所です。まずはお邪魔しますという気持ちを込めて、一礼しましょう。このとき身だしなみも整えてください。
②参道の真ん中を歩かない
参道の真ん中は神様の通り道です。必ず端を歩くようにしてください。神社は観光地ではないので、大きな声を出して騒いだりしないようにしましょう。
③手水舎で手と口を清める
(1)右手に柄杓を持ち、まず左手を洗う。
(2)左手に柄杓を持ち替えて、右手を洗う。
(3)柄杓を右手に持ち、左手に水をうけて口をすすぐ。柄杓に直接口をつけてはいけません。
(4)もう一度左手を洗う。
(5)最後に柄杓を立てて柄の部分に水を流して洗い、元の位置に伏せて置く。
④参拝する
神社では基本的に二拝二拍手一拝です。
(1)鈴を3回鳴らす。
(2)賽銭をいれる。決して投げ入れるようなことはしないでください。
(3)2回深く礼をする。
(4)ゆっくりと2回手を打つ。
(5)願い事を祈る。
(6)最後に深く一礼して、右回りで神前をさがる。
口コミでも話題
赤城神社は口コミでも話題のパワースポットです。実際に赤城神社へ行った方の口コミを見てみましょう。
赤城神社へ🚗💨
— 美保 (@1203Miho3) March 5, 2017
美しい二人のお姫様が守る赤城神社は
『女性の願い事なら何でもを叶えてくれる』
『美しい子供が授かる』と伝えられてて
女性の最強パワースポットとしても有名です💝
※お天気の悪い日はぬかるみがあるので
足元に気をつけて⚠ pic.twitter.com/QGyoYnYFyj
神楽坂パワースポット!!
— miho (@miho244bun) February 20, 2016
東京大神宮では赤福を頂きました。
赤城神社は御守りが可愛いです。水木先生のデザインだとか… pic.twitter.com/zVCEWduS6J
はじめての神楽坂でした。帰りがけ、駅近くの赤城神社で参拝をさせていただいたのですが、ピリリとした空気感で身も引き締まりました。後ほど調べてみると、どうやらパワースポットらしいですね。さてさて、次に移動します! pic.twitter.com/dciEhUUjm1
— 佐藤 豪人 Hideto Sato (@hidetosato310) June 25, 2015
赤城神社の場所
赤城神社は東京都新宿区神楽坂駅からすぐ近く、とても閑静な住宅街の中にあります。
神社名 | 赤城神社 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区赤城元町1-10 |
アクセス | ・地下鉄東京メトロ東西線「神楽坂駅」下車 飯田橋よりの「出口1 神楽坂口」から徒歩1分・都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」下車「出口A3」から徒歩8分 |
さいごに
神楽坂にある赤城神社は普通の神社とは一味違う、おしゃれな神社です。現代的な面もありつつ、昔の拝殿の姿も感じられる素敵なパワースポットです。
女性の方には特にご利益があると言われているので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連キーワード
おすすめの記事
-
広島にあるパワースポット!厳島神社の効果・ご利益
広島県といえば厳島神社(いつくしまじんじゃ)ですよね。厳島神社は強力なパワースポットとしても有名です。 今回は、厳島神社のご利益&効果について紹介します。
-
京都のパワースポット! 赤山禅院のご利益&口コミ
京都には多くのパワースポットがありますが、今回は京都の赤山禅院(せきざんぜんいん)をピックアップしてご紹介いたします。 赤山禅院ではどんなご利益を得ることができるのでしょうか。詳しくご紹介するので京都観光に行く際の参考にしてみてくだ…
-
効果抜群!京都のパワースポット! 上賀茂神社のご利益&口コミを調査!
京都には、パワースポットと呼ばれる神社がたくさんあります。パワースポットとは、その場に行くだけでありがたいエネルギーを分けてもえる場所です。 そんな京都のパワースポットの1つでもある「上賀茂神社」について今回は特集します。上賀茂神社…
-
神奈川県鎌倉のパワースポット!長谷寺のご利益
神奈川県鎌倉市にある長谷寺をご存知ですか?パワースポットとして人気の高い長谷寺のご紹介をしていきます。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
東京のパワースポット!日枝神社のご利益&口コミ
東京都千代田区にある日枝神社(ひえじんじゃ)。赤坂神社とも呼ばれるこの神社はパワースポットとして有名です。 今回は日枝神社のご利益についてご紹介していきます。
-
群馬県にあるパワースポット!榛名神社のご利益
群馬県の榛名神社は関東有数の強力なパワースポットです。榛名神社はどんな願い事でも叶えてくれると言われる万能神社でもあるんだとか。 榛名山・榛名湖・榛名川からの大地のパワーが溢れる榛名神社は魅力と迫力に溢れています。群馬県榛名神社で最…
-
東京のパワースポット!愛宕神社のご利益&口コミ
東京都にある愛宕神社(あたごじんじゃ)は、パワースポットとして注目されています。愛宕神社のご利益や見どころを一足先にチェックしましょう!
-
大杉からパワーを!京都にあるパワースポット…由岐神社のご利益
京都市鞍馬本町にある由岐神社(ゆきじんじゃ)が、観光スポットとしてもパワースポットとしても人気の高いことを知っていますか? 多くの女性が参拝に訪れており、SNSでも紹介されている神社です。 由岐神社を知らない人のために、魅力や…
-
鹿児島のパワースポット!霧島神宮のご利益&効果
鹿児島のパワースポット、霧島神宮。近年若い方から、年配の方まで人気を集めているパワースポットです。 霧島神宮とはどんなパワースポットなのか、どんなご利益があるのかチェックしてみましょう。