
トイレと風水の関係!おすすめな色・アイテム・観葉植物
自宅のトイレをしっかり掃除していますか?トイレは風水において健康と金運を左右する場所として重要視されています。 トイレは玄関のように人目にもつかずリビングや寝室のように長い時間を過ごすわけでもないため、インテリアも適当に考えがちです。 しかしトイレを甘くみてはいけません。今回は、絶対に覚えておきたいトイレと風水の関係を詳しく解説します。
トイレと風水の関係
成功者と呼ばれる人々からは、トイレ掃除が大事という言葉をよく聞きます。繁盛しているお店やレストラン店内は、インテリアにこだわるだけでなく必ずトイレがピカピカです。
誰もが嫌がることを率先してやることは必要不可欠だという教訓もありますが、トイレを美しく保つのは、風水的にも良い意味があることなのです。
掃除をもちろんのこと、インテリアも風水を意識して整えれば運気はよりパワーアップします。
トイレにおすすめな色
基本的に暖色が吉
トイレは水の気、陰の気を持つ場所です。文字通り冷える場所ですから、見た目に暖かさを感じるじんわりとした暖色をおすすめします。青や緑などの寒色でも、柔らかい印象のパステル調の色ならばOKです。
避けるべきなのは、原色・モノトーン・アニマル柄など。トイレのインテリアにはスタイリッシュな印象のものは避けましょう。
方位のラッキーカラーを取り入れる
風水的に吉相に整えようとすると、無個性になりがちなのが難。そこでおすすめしたいのが、トイレのちょっとしたインテリアに、ポイントとして方角のラッキーカラーを取り入れるという方法です。
たとえば、東のトイレなら赤や青、西は黄色、南は緑、北はピンクなど。柄については、花柄は全体運、ストライプは交際運、水玉やフルーツ柄は金運をアップさせると言われています。
トイレに置くといいアイテム
その① 観葉植物
観葉植物は、悪い気を吸って浄化してくれるラッキーアイテムです。風水インテリアとして家のどこに置いても良い効果をもたらしますが、中でも陰の気がこもりがちなトイレへの設置は、特におすすめと言えるでしょう。
もし枯れてしまったら置きっぱなしにせず、新しいものにすぐ交換してください。観葉植物を置くスペースがない場合は、草花の写真を木製フレームに入れて飾ると、同様の浄化の効果が期待できます。
その② マットとスリッパ
トイレにはマットと専用のスリッパを置きましょう。陰の気が足から体へと入り込むのを防ぎます。可愛いインテリアを揃えることよりも、まずはトイレとスリッパの用意からはじめてみてください。
風水的に良い効果を得たい人は便座カバーは常に清潔に保ってください。使用後に専用洗剤でさっとひと拭きするよう心がけましょう。
おすすめな観葉植物
インテリアとして使える観葉植物は、日陰でも丈夫に育つ耐陰性の物がおすすめです具体的にはアイビーやプミラが良いでしょう。ただし、耐陰性とは言えども植物は基本的に光を好みます。ときどき外に出してあげて浄化パワーをアップさせましょう。
また、トゲのある植物は邪気をはらうと言われています。せっかくインテリアとして取り入れるなら風水的い効果があるものがいいですよね。引っ越した直後や何となくツイていないときなどに試してみてください。
トイレにNGな風水
本や雑誌を持ち込む
トイレに長居することは風水的に好ましくありません。
「トイレは家で一番落ち着ける場所」という方も多いとは思いますが、雑誌や新聞の持ち込みは控えましょう。
また、トイレでのメールや通話は厄がつくと言われています。相手と不仲になる恐れがあるので携帯の持ち込みもやめましょう。
カレンダーをかける
トイレに貼ったカレンダーを眺めながら、なんとなく予定を立てることはありませんか?風水的に良くない習慣です。トイレで立てた予定や計画には、マイナスのパワーがついてしまいます。もしかしたら楽しさを半減させているかもしれません。
可愛い置きカレンダーをインテリアとして取り入れている女子も多いかと思いますが、なるべくトイレ以外の場所に置きましょう。
フタやドアを開け放しにする
トイレのフタとドアを開けっ放しにすることは控えましょう。トイレのフタとドアを開けっ放しにすると陰の気が家中に広がり、健康に影響が出てしまいます。出る前にサッと後ろを振り返ってチェックする習慣をつけてください。
さいごに
いかがでしたか?今回はトイレはトイレと風水の関係について開設しました。インテリアとしておすすめのものや、風水に良い観葉植物などぜひ参考にしてください。
いつもキレイに掃除しているけれど、なんだかツイてない…。そんなときには、こちらを参考に風水チェックしてみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
青森県にあるパワースポット『高山稲荷神社』ご利益&参詣方法
青森県にも、千本鳥居を見れるスポットがあるのをご存知ですか? 今回は、青森県のパワースポット、高山稲荷神社をご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!
-
青森県にあるパワースポット『恐山菩提寺』ご利益&参詣方法
青森県にあるパワースポット『恐山菩提寺』恐山は日本三大霊場としても有名です。 硫黄の香りに包まれた岩場でたくさんの風車がカラカラと回る様子はとても幻想的です。 恐山菩提寺は、地獄や浄土に見立てられているほど強いエネルギーに満ち…
-
風水で運気UP!!理想の間取りとは?
今回は風水と間取りの関係についてお話しさせていただきたいと思います。
-
青森県で当たると人気!おすすめの占い師・霊能者5選
青森県で占い師を探しているそこのあなたに、ここでは青森県のおすすめの占い師を紹介します。できれば経験豊富で、当たる占い師に占って欲しいですよね。 あなたにぴったりの占い師を見つけましょう。
-
すぐにできる!風水の方角別!運気がUPする色
みなさんこんにちは。いきなりですが、みなさんは風水を意識したことはありますか?風水は少し意識するだけであなたを幸せに導いてくれます。運気の流れを良くして素敵な毎日を送りましょう!今回は方角と色に注目してご紹介します。
-
青森県弘前で当たると人気!おすすめの占い師・霊能者5選
本州のてっぺんにある青森県。恐山などパワースポットも多い青森で活躍するおすすめ占い師・霊能者をご紹介します。 青森に住んでいる方、近々青森へ行くという方、悩み事があるならぜひご紹介した人たちを頼ってみてくださいね!
-
中国で縁起が良い花、意味や由来は?
中国にはさまざまな縁起物がありますが、中国で縁起が良いとされている花や植物をご存知ですか? 今回は中国で縁起が良いとされている花や植物の意味や由来などをご紹介していきます。
-
縁起物といえば熊手!飾り方や意味
今回は縁起物の一つである熊手(くまで)の意味や飾り方、扱い方についてご紹介します。
-
キッチンと風水の関係!おすすめな色・インテリア・観葉植物
今回は、簡単にできる風水やキッチンと風水の関係についてお話させていただきたいと思います。ぜひ、最後までご覧ください。
-
意味やおすすめな飾り方は?中国の縁起物【動物編】
中国で3000年以上も歴史があると言われている風水。 日本でも開運のために、家の間取りやインテリアなどを取り入れている方も多いようです。 風水の開運において、縁起の良い動物の置物を飾ることが推奨されています。 日本でも龍…
-
結婚ができる♡結婚運に効果的な風水とは?
彼と結婚したいのになかなかプロポーズしてくれない… 結婚の決意をしてくれない彼氏に、イライラしてしまう女性も少なくありません。 あなたの結婚を阻んでいるのは、もしかすると風水のせい? そこで結婚を引き寄せる風水や効果が期…
-
風水的な黒色の効果とは?活用法&注意点
インテリアなど日常生活で風水を取り入れている人は多いですよね。風水では方角だけではなく、色もとても大切な意味をもっています。正式な場でも使われることが多く、性別問わず身の回りに取り入れられることが多い黒色は、風水ではどんな意味があるのでし…
-
寝室で運気がアップ!寝室の風水的におすすめな色
家のインテリアに風水を取り入れている人も多いですよね。 中でも“寝室”は、風水で家全体の運気を握るとても大切な空間です。最近なんだかツイてない、運気をアップさせたいという人は、寝室から風水を取り入れてみるのがおすすめです。 こ…
-
夢に財布がでてきた!夢占いの意味
お財布は、お金ととても関わりの深いアイテムです。 お財布が夢に出てきた場合、何かお金や財産に関係しているのでしょうか? 今回はお財布が出てくる夢について詳しく調べてみました。 夢占い的にどのような意味を持った夢なのでしょ…
-
風水カウンセリング&ヒーリング・セラピストの木蓮花さんとは?
風水カウンセリング&ヒーリング・セラピストの木蓮花(もく れんか)さんをご存知でしょうか? 木蓮花さんの風水のパワーをたっぷりご紹介します!
-
【福岡】イケメンホスト占い師!?占いなら“みちびき屋 天越聖二先生”に決まりでしょ
ホストやバーテンダー経験者のイケメン占い師が福岡にいます!! イケメンなだけでなく、男心も女心も分かる頼れる占い師さんです!
-
仕事が早く終わる!?おまじない&テクニック
「時間が経つの、遅いな...」仕事をしている時、こう思うことはありませんか?時間が気になって、仕事中何度も時計をチェックしてしまうなんて経験は誰しも必ずあると思います。 仕事の時間が苦痛だと思っている人なら、早く時間がたってほしいと…
-
千葉のパワースポット!日本寺のご利益&口コミ
千葉県は房総半島、鋸山(のこぎりやま)にあるパワースポット日本寺(にほんじ)。日本一の大きな大仏がある日本寺は、見どころたっぷりでパワースポットとして多くの人々が訪れる場所です。 日本寺の魅力やご利益をまとめたので、ぜひ最後までチェ…
-
千葉のパワースポット!誕生寺のご利益&口コミ
千葉にある大本山 小湊・誕生寺(たんじょうじ)は、外房エリアの観光スポットとしても人気のある場所です。そんな誕生寺は今パワースポットとして話題を集めています。 どんなご利益があるのか、おすすめの参拝方法、実際に行ってみた人達の口コミ…
-
沖縄のパワースポット『シルミチュー』!ご利益・口コミ
沖縄県うるま市の浜比嘉島にあるシルミチューをご存知でしょうか。現実の時間を忘れ、神聖な気持ちで過ごせることで人気のパワースポットです。 そんなシルミチューの魅力をこれからお伝えします!