
乗り越えよう!離れている2人を支える遠距離恋愛のアイテム5つ
遠距離恋愛中、ふと寂しくなってしまったとき、真夜中などで彼氏に連絡入れるのも気が引ける…なんていうことはありませんか? こまめに連絡するにも限度があるし、不安を抱えたまま1人でいるのは耐えられない。 そんなあなたにおすすめな彼氏とお揃いのペアアイテム5選を紹介します。これを持てばちょっと辛い時、不安な時、心の支えになってくれること間違いなしです。
目次
遠距離恋愛は彼氏となかなか会えないから辛いし寂しい
遠距離恋愛だと、すぐそばに恋人がいないことが何より辛いし寂しいですよね。でもだからといって連絡し過ぎで重くもなりたくないのが難しいところ…
そう思っているのはあなただけではないかも知れません。きっと彼氏も同じ気持ち。離れていても心は1つ。2人の想いを形にしてみるのはいかがでしょうか。
辛い遠距離を乗り越えるためのカギはアイテムにあり!
遠距離恋愛は信じることが大切。信じるものは救われる…ってまるで神様への信心みたいですが、まさにその通り。
目に見えないものを信じ続ける点では同じです。熱心なキリスト教徒の方はよく十字架のようなアイテムを身につけていますよね。
迷ったり不安になったり、精神的困難に見舞われた時、その十字架で落ち着いたりする場面もドラマや映画などでよく見かけます。
遠距離恋愛にも、2人の会いを信じ続けるためのカギとなるお助けアイテムがあるのです。
それは2人お揃いのペアアイテムです。デートなどで2人で選んで一緒につけるイベントなどをすれば、思い出も深まって効果は抜群でしょう。
遠距離恋愛カップルにおすすめしたいアイテム5つ
ペアリング
ペアリングは愛し合う2人の持つ基本アイテムです。本来は婚約や結婚したカップルが身に付けるものですが、つき合ってるうちにしても問題ありません。
ただし、社会人の男性など日常的に指輪を付けないタイプで「人目が気になる」という人は、ネックレスに通して身に付けることもあるようです。
一般的な想定価格は2万円以下と意外にリーズナブルです。
ペアウォッチ
遠距離恋愛のマストアイテムといえば、ペアウォッチ。ペアリングほど目立たず、自然に2人の時間を繋いでくれます。
離れていても、彼氏と同じ時計の針の動きを眺めて時間をつぶす、恋する乙女タイムにどっぷり浸かれます。
ペアブレスレット
ペアブレスレットも人気です。お高い宝飾品からミサンガやシリコンバンドまで、幅広く選べて、学生から社会人、なんならお年寄りまで、どの世代にもピッタリ。
最近はこういったリストバンドを腕に沢山付けている人が増えたので、人目もあまり気になりませんよね。
メッセージが入れられるものもあるので、下手にタトゥーを入れようと血迷っている相手がいた場合は、一旦落ち着いて、想いのこもったメッセージを刻んだバンドを作ってみるのはいかがでしょう。
ペアスニーカー
オシャレな2人はスニーカーを揃えてみてはいかがでしょう。スニーカーは男女共通のデザインが多く、出掛ける時は遠距離恋愛中の彼氏といつも一緒にいるという安心感が得られます。
スポーツの趣味が一緒のカップルなら、次に会う時までに履きつぶしてまた一緒に買おうね、なんて約束も励みになるかもしれません。
ペアキーホルダー
遠距離恋愛中の2人をさりげなく繋いでくれるペアキーホルダー。ベテランカップルならお互いの部屋の合いカギを交換するのもいいかもしれません。
離れて暮らす時も、お互いの信頼を感じながら責任感を持って生活できるでしょう。
ただし、万が一でも紛失したら相手に非常に迷惑がかかるので、細心の注意を払ってください。無くしてしまった時の信頼の崩壊レベルはペアリング以上に大きいはずです。
一緒に持てばさらにラブラブに!おすすめのペアアイテム
ペアパーカー
外でも、お部屋でのくつろぎタイムにも使えるペアパーカーは、一時期流行したペアセーターに代わり、ペアルック界の王道になりました。
最近のオシャレの傾向にもマッチしていて、ペアパーカーとペアシューズを揃えたら完璧ですね。
遠距離恋愛中、どうしても寂しいというあなたは、大きめのサイズをチョイスして、デートの時に彼氏のパーカーと交換してもらうのもいいんじゃないかと思います。
ペアマグカップ
ペアマグカップやペア湯のみは、夫婦セットなんかでも売られている定番のアイテムです。
付き合ってる時はペアマグを愛用して、一緒になったらペアグラス、おじいちゃんおばあちゃんになったらペア湯のみにグレードアップしていくのもおすすめです。
まだある!2人を支える遠距離カップルにおすすめのアイテム
いかがでしたか?遠距離恋愛の2人を繋ぐペアアイテムはほかにも沢山あります。
お揃いのペアスマホカバーや、ペアバッグ、ペアイヤホンなど、基本的には身に付けるもので、お互いによく使うものがいいかも知れません。2人で一緒にお参りした神社で、お揃いのお守りを身に付けるのもいいですね。
夏だったら、お互いのフタを交換してカラフルに楽しめるシーブリーズも、さりげなくかつ普段使いの楽しみもありますよね。
一緒に持つだけでなく探す過程でも絆が深まるペアアイテム。この記事を参考にぜひ2人だけのアイテムを探してみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
遠距離恋愛を成功させよう!辛い遠距離を乗り越える方法まとめ
遠距離恋愛は、彼氏と会えずに辛い思いをしてしまいますよね。 しかし、辛い遠距離恋愛でも前向きに乗り越えることは必ずできるはずです! この記事では、遠距離恋愛が辛い理由から読み解く、遠距離恋愛を上手に乗り越える方法をたっぷり紹介…
-
【遠距離の悩み】先が見えないなら別れる?終わらせるべき恋愛5つ
遠距離恋愛をしていると、「結婚できるのかな」「いつ遠距離じゃなくなるんだろう…」と先が見えないケースが多いですよね。 そのため、「別れるべきなのかな?」「このまま付き合ってても先が見えないのは嫌だ」と思いますよね。 ここでは、…
-
消しゴムで両思いになれる!?恋愛に効くおまじない5選
「好きな人と両思いになりたい…」片思いをしている人は、いつか好きな人と結ばれることを望んでいます。そんな片思い中のあなたにぜひ試してもらいたいのが、消しゴムを使ったおまじないです。ペンケースの中に入っている消しゴムが、恋愛を引き寄せてくれ…
-
遠距離恋愛が無理だと感じた理由&乗り越え方
遠距離恋愛は、恋人と会える機会が少なくなるため、別れやすくなると言われています。 「もう遠距離恋愛なんて無理」と限界を感じているカップルも多いのではないでしょうか。 今回は、遠距離恋愛が無理だと思った理由を、彼氏・彼女それぞれ…
-
別れたくない!遠距離恋愛で距離を置く意味って?注意点&期間
遠距離恋愛は、多くの悩みがつきものですよね。 ここでは、遠距離恋愛で距離を置くときの意味と、注意点や期間を紹介します。
-
遠距離恋愛がうまくいく方法!長続きするコツ&対処法
一般的に、遠距離恋愛は難しいとされています。すぐ会えないことにより不安で寂しくなりやすいからです。 遠距離恋愛に失敗して破局するのではなく、乗り越えてゴールインをしたいのなら、男女の違いを知り、遠距離恋愛でも長続きできるカップルにな…
-
遠距離で2ヶ月も会えない…乗り越え方&彼氏に思われ続ける方法
「遠距離で2ヶ月も会えない」「寂しさに耐えられるかな」と、深刻に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、「遠距離で2ヶ月も会えないときの乗り越え方」と「彼氏に思われ続ける方法」について紹介します。 彼に2ヶ月も会えな…
-
バレないは大間違い!遠距離恋愛中に二股をするリスク
遠距離恋愛中の人は、二股をする確率が高いと言われています。 本命の彼氏と離れているから、バレないと思っているのでしょう。 しかし、遠距離恋愛であってもバレるときはバレてしまうものです。 今回は、「遠距離中に二股関係になる…
-
末っ子の彼を振り向かせる!恋愛アプローチ方法5選
恋愛において気になる彼との相性は重要なポイントです。 彼がどんなタイプの人なのか、それは育ってきた環境も大きく影響しているようです。 そこで今回は末っ子男子に注目して、性格や恋愛傾向をリサーチしてみました。 末っ子男子と…