旦那が派遣社員だと後悔する?離婚しやすい理由とは
旦那が派遣社員だと、収入が不安定で離婚しやすいといわれています。
派遣社員は立場が不安定で正社員に比べると給料が安い傾向にあり、家庭生活を支えるのが難しい場合があるようです。
ここでは、派遣社員の男性と結婚した場合のデメリットや、派遣社員の旦那と離婚しやすい理由などを紹介します。
派遣社員の彼氏と結婚すると将来苦労するって本当?
派遣社員は不安定
自由な女性の働きかたとして派遣社員は認知度が高いですが、男性の派遣社員にはあまり馴染みのない人が多いようです。
システムエンジニアなど年収の高い派遣の職種がある一方で、スキルや資格がない男性派遣社員はフリーター並の印象を持たれていることが考えられます。
出典:pixabay.com
派遣社員の旦那と結婚すると後悔する主な理由は収入面
派遣社員は同じ派遣先で最長3年しか働けない
1つの派遣先で働ける期間は、最長3年間です。
また、必ず3年間働けるわけではありません。
労働者派遣法で派遣契約の自動更新が禁止されているので、派遣社員は3ヶ月ごとに契約更新しなければならず、雇い止めをされる可能性もあります。
仕事内容や人間関係がうまくいっていても、会社の方針で部署ごとなくなる可能性があり、その後は結局転職するしかありません。
時給は高いがボーナスは出ない
旦那が派遣社員だと、ボーナスがでないのが基本です。
ごくたまに派遣先の優しさでボーナスがもらえるときがあるようですが、ほとんどないといって差し支えないでしょう。
派遣社員の基本給にはボーナスや交通費がもともと含まれており、正社員のボーナスは毎月の月給からの自動積立金です。
支払いの方式が違うだけで、結果的に同じような支給額となっていることが多いようです。
出典:pixabay.com
交通費が自己負担の場合が多い
派遣社員の基本給には交通費が含まれていて割高の時給になっているので、派遣先から2重に支払われることはありません。
経費として申請したい場合には、確定申告で手続きをおこなう必要があります。
知らないと損をするので、覚えておいたほうがいいかもしれません。
収入面以外にもある!派遣社員の旦那と離婚しやすい理由
休みが取りづらい
派遣社員は当日申請の有休を取れない場合が多いので、休みが取りづらいというデメリットがあります。
また、3ヶ月ごとの契約更新に響く可能性があるので、長期休暇が取りづらい傾向にあります。
家族サービスや家族の急病に対応できず、夫婦関係がギクシャクしてしたり、妻の不満が爆発して離婚しやすいようです。
出典:pixabay.com
職場で浮いてしまう
最近では正社員でもすぐ辞める人が多いうえ、会社自体が倒産することがざらですが、イメージ的に派遣社員は外部の人間として扱われ、やりがいある仕事を任せてもらえません。
旦那が職場で浮くことがあり、その精神的なストレスを家族に向けてしまい離婚につながりやすくなるようです。
派遣社員の旦那と結婚するデメリットまとめ
男性派遣社員は将来的に不安定
派遣社員は昇給や雇用の保証がないので、若いうちならいいかもしれませんが将来的に厳しい生活になる可能性があります。
スキルや資格ありの高収入派遣社員でも、技術革新にしっかりついていかないと新システム導入と同時に契約終了になる可能性があり、勤務態度を真面目にしているだけでは危うい状態といえるでしょう。
出典:pixabay.com
派遣の収入では子供の教育費が出せない
旦那が派遣社員だと、子供が生まれたときに共働きの継続が難しく、夫婦のどちらかは子育てに専念しなければいけません。
お金に余裕があればベビーシッターなどを雇うことを考えられますが、派遣の収入ではそのような余裕はないでしょう。
また、子供の教育には多額の教育費が必要となり、旦那に期待できない分を自分がカバーしなければなりません。
旦那が職場で浮いて精神不安定になりやすい
派遣社員の旦那と結婚すると、愚痴ばかりで満足度の低い旦那にがっかりするかもしれません。
収入の低さや職場での不完全燃焼が続くと、旦那の意欲が低下して家族との関係が稀薄になる可能性があります。
職場で浮いて家庭にも居場所がないと感じると、旦那はアノミー状態になってしまうかもしれません。
自分でも理由がわからないままイライラして攻撃的になり、家庭内暴力などに発展する恐れがあるので気をつけましょう。
出典:pixabay.com
それでも派遣社員の旦那と結婚したい!対処法
自分が正社員で働く
派遣社員の旦那の収入に期待ができないのであれば、自分が働くしかありません。
子育てや出産時のリスクを考えると、育児に理解のある会社の正社員になって福利厚生をフル活用して生き抜くしかないでしょう。
在宅勤務制度などを導入している企業に就職すれば、育児や介護をしながら働くことができます。
転職を勧めてみる
それでも将来に不安がある場合は、派遣社員の旦那に転職を勧めてみるといいかもしれません。
特殊な事情で派遣雇用にこだわっているのでなければ、正社員の就職先を探すほうがいいでしょう。
資格を取ってステップアップできれば、派遣時代がいい思い出になるかもしれません。
出典:pixabay.com