
男性の浮気確率は高い!浮気男の特徴&旦那・彼氏の浮気を防ぐ3つのポイント
男は浮気をする生き物という言葉がありますが、残念ながら、実際のところ男性の浮気率はかなり高いです。 この記事では、既婚者男性、未婚者男性が浮気をする確率や浮気をする男性心理、浮気男の特徴についてまとめました。 また、それだけではなく、旦那・彼氏の浮気を防ぐポイントや、怪しいと思ったときの対策についても詳しく解説します。 パートナーの浮気に対して、今は不安な気持ちや辛い気持ちを抱えているかも知れません。 しかし、しっかりと知識を頭に入れておけば、浮気を未然に防ぐことだって可能です。これを読んで浮気に対する不安を少しでも軽くしましょう!
目次
既婚者と未婚者で違う?男性が浮気をする確率
男性が浮気をする確率は70%以上
旦那・彼氏の浮気を心配している人は多いでしょう。
男は浮気をする生き物と言われる通り、男性が浮気をする確率は70%以上と非常に高く、多くの女性が浮気をされて悲しい思いをしています。
もちろん、既婚・未婚で浮気をする確率に多少の差はありますが、男性が浮気をする確率が高いことに変わりありません。
ただ、既婚と未婚の違いで、浮気をするきっかけが異なります。
「夫婦だから浮気されるはずない」
「私の彼氏が浮気するはずない」
と、考えていれば、知らぬ間に浮気をされてしまうでしょう。
大切な旦那・彼氏に浮気をされたくなければ、既婚男性と未婚男性それぞれの浮気をする心理を理解することが大切です。
なんで?浮気をする男性心理
どんな理由があっても、旦那・彼氏の浮気は許せないですよね。
しかし、なぜパートナーがいるにも関わらず、男性は浮気をしてしまうのでしょうか?
今度は、浮気をする男性心理を見てみましょう。
男性心理①:性欲を満たしたい

30代 男性
妻がセックスを拒否するから、欲求不満の解消のために浮気をしています。
性欲が満たされますし、自分の好きなプレイが楽しめるので満足です。
たしかに、浮気はいけないことですが、そもそも妻がセックスを拒否するのが悪いと思っているので、罪悪感はないですね。
紹介した体験談の男性のように、性欲を満たしたくて浮気をする男性は多いです。
女性に比べて男性の性欲は強く、しばらくセックスができない状態が続けば、理性の働きが鈍くなり、浮気をして性欲を満たそうとするようです。
セックスレス・遠距離恋愛・妊娠中の女性は、とくに浮気をされるリスクが高いと言えます。
男性心理②:男として必要とされたい

20代 男性
浮気相手は本命の彼女と違って、自分のことを男として頼りにしてくれます。
優しいとか、かっこいいと言って褒めてくれるので、一緒にいて癒されるんですよね。
体だけではなく、男として必要とされる快感が得られるので、浮気をやめることができません。
男性の浮気は、単に性欲を満たすだけではありません。
こちらの男性のように、男としてのプライドや、自尊心を保つために、自分を男として頼ってくれる浮気相手と関係を続ける場合があります。
妻や彼女から雑な扱いを受けていたり、馬鹿にされている男性に見られる浮気の心理です。
男性心理③:ストレスを発散したい

40代 男性
家族のために一生懸命働いているにも関わらず、妻から雑な扱いを受けていることイライラして、浮気をしてしまいました。
浮気がいけないことだとわかっているのですが、一度やってみると、ストレスが発散できて、その後も浮気を続けています。
欲求不満の解消より、ストレスの発散が目的の浮気ですね。
こちらの男性のように、ストレスを発散したくて浮気に走る男性がいます。
妻や彼女がストレスを癒してくれればいいのですが、そのパートナーからも冷たく雑な扱いをされるために、ほかの女性に癒しを求めてしまうようです。
浮気相手に癒しを感じて、遊びから本気になるケースも多いと言われています。
妊娠中が危ないって本当?男性が浮気をしやすい時期と理由
既婚・未婚問わず、男性が浮気をする確率は非常に高いですが、実は浮気をする時期や理由には共通点があります。
そこで今度は、男性が浮気をしやすい時期と理由について見てみましょう。
浮気しやすい時期①:妊娠中の妻が実家に帰省している間
妊娠中に、実家へ帰省する女性は多いでしょう。
実家であれば、心置きなく甘えられますので、安心して出産を迎えることができるはずです。
ただ、妊娠中に妻が実家へ帰っている期間は、旦那が最も浮気をしやすい期間でもあります。
そもそも妊娠中は、母体と胎児への負担をなくすためにセックスを控えると思いますが、その一方で、セックスを我慢している旦那は、強い欲求不満に陥っているのです。
妻がいない1人の生活を好都合と考えて、溜まった性欲を発散させるために浮気を走る男性はたくさんいます。
妊娠中は、セックス以外で旦那の性欲を満たしたり、実家へ帰省中にしっかりと連絡を取り合うなど、浮気防止の対策が必要です。
浮気しやすい時期②:妻・彼女が旅行や出張で遠くにいるとき
妻・彼女が旅行や出張で遠くにいるときも、旦那・彼氏が浮気をしやすいタイミングと言われていいます。
「そばに妻・彼女がいなければ何をしてもバレない」と、単純に考えていたり、妻・彼女がいない自由な時間を満喫したくて、羽をのばしすぎてしまうようです。
旦那・彼氏を束縛しないことは大切ですが、離れている間もしっかりと連絡を取り合うなど、行動を把握しておくことも、浮気を防止するうえで重要です。
浮気しやすい時期③:妻・彼女との関係がマンネリしているとき
旦那・彼氏との関係が長くなるほど、マンネリ化してくるでしょう。
男女の間にマンネリ化・倦怠期が訪れるのは仕方ありませんが、パートナーに対する関心が薄れている証拠でもあるため、男性が浮気をしやすいタイミングでもあります。
また、マンネリが原因で浮気をする場合は、パートナーとの関係に諦めを感じていることが多く、浮気をきっかけに離婚や別れを考えている可能性が高いです。
高確率でアウト!浮気をする男性の特徴
まさか、自分の選んだ旦那・彼氏が浮気をする男とは考えたくありませんよね。
ただ、旦那・彼氏に浮気をされたくなければ、浮気をする男性かどうかを見極めたうえで、しっかりと対処しなければいけません。
そこで今度は、浮気をする男性の特徴を見てみましょう。
特徴①:とにかく性欲が強い
性欲が強い男性は、欲求不満になりやすかったり、独特な性癖をもっている傾向があるため、浮気しやすいと言われています。
- 毎日セックスを求められる
- 何回もセックスを求められる
- さまざまなプレイを試される
と、セックスに対する執着が強い男性は、浮気をしやすいため注意が必要です。
特徴②:誰にでも優しい
女性から見て、誰にでも優しい男性は魅力的ですよね。
ただ、誰にでも優しいからこそ、周りに女性が集まりやすく、浮気をするきっかけが多いのです。
また、優しい男性に見えて、実は優柔不断の可能性があり、パートナー以外からの誘いを断り切れずに、つい浮気をしてしまう場合があります。
女性に対して優しすぎる旦那・彼氏がいる方は、とくに注意が必要です。
特徴③:好奇心旺盛な割に飽きっぽい
何ごとにも興味をもつ好奇心旺盛な男性や、新しいことを始めたと思いきや、すぐに飽きてしまう男性は、浮気をしやすい男性に当てはまります。
妻・彼女がいながら他の女性に目移りしやすく、浮気をしてしまうようです。
また、好奇心旺盛な性格や、飽きっぽい性格は、なかなか変えることができませんので、浮気を繰り返す可能性が高い男性でもあります。
特徴④:寂しがりや
「彼女と会えなくて寂しい」
「彼女の愛が感じられなくて寂しい」
と、寂しがりやな男性は、寂しさを紛らわすために浮気をしがちです。
浮気相手と過ごすことで、一時の寂しさを埋めているのでしょう。
また、浮気がバレても反省するどころか、自分を寂しくさせた妻・彼女に責任を押しつける傾向があります。
特徴⑤:何事においても計画性がない
時間にもお金にもルーズな男性は、女性関係もだらしなく、浮気をしやすい傾向があります。
自分の行動がどういう結果を招くかを深く考えておらず、いきあたりばったりの計画性のない行動・発言をしてしまうのです。
計画性をもった人間にならない限り、浮気をやめることができないでしょう。
旦那・彼氏の浮気を防ぐ3つのポイント
たとえ旦那・彼氏が浮気をする男性の特徴に当てはまっても、浮気されたくはありませんよね。
浮気をされたくなければ、旦那・彼氏を信じるだけではなく、浮気をされない関係を築いていかなければいけません。
そこで今度は、旦那・彼氏の浮気を防ぐ3つのポイントを見てみましょう。
ポイント①:しっかりとコミュニケーションを取る
旦那・彼氏の浮気を防ぎたければ、普段からしっかりとコミュニケーションを取りましょう。
コミュニケーションを取っておけば、旦那・彼氏が抱えている悩みや不安を把握できるうえでに、手遅れになる前に適切な対処をすることができます。
2人で会話をしたり、LINEで連絡を取り合ったりと、普段のコミュニケーションが旦那・彼氏の浮気防止に効果的です。
とくに、妊娠中で旦那と別々に暮らしている女性は、こまめに連絡を取り合いましょう。
ポイント②:充実したセックスライフを送る
浮気をする男性の多くは、妻・彼女とのセックスに満足していないケースがほとんどです。
1番の原因はセックスレスですが、ほかにも体の相性の悪さや、性癖を隠しているなどと、セックスに不満を抱える原因はいくつもあります。
ただ、旦那・彼氏をセックスで満足させていれば、欲求不満になる心配がないため、浮気願望をなくすことができるのです。
とくに妊娠中の女性は、セックスができなくても、旦那を性的に満足させておくことで、浮気を防ぐことができるでしょう。
ポイント③:愛される妻・彼女を目指す
旦那・彼氏の浮気を防ぐポイントは、いかに自分に意識を向けさせられるかどうかです。
もっとも効果的な方法は、愛される妻・彼女でいることであり、自分磨きをして旦那・彼氏に魅力的だと思ってもらえる女性を目指しましょう。
美しくきれいな妻・彼女がいれば、愛する人を失いたくない気持ちが強くなるため、浮気したいと考えることさえなくなるはずです。
パートナーの浮気が怪しいときに取るべき行動
旦那・彼氏の浮気を防ぐ努力をしても、浮気をする男性はいます。
ただ、パートナーの浮気が怪しいときは、正しい対応を取る必要があります。
いったいどんな行動・対応を取るべきなのか、以下の3つを見てみましょう。
取るべき行動①:浮気の証拠を集める
旦那・彼氏の浮気が怪しいときは、悲しみや怒りで冷静でいられなくなるでしょう。
ただ、いくら浮気が怪しくても、証拠がなければ問い詰めることができません。
とくに既婚者の方は、離婚や慰謝料の問題に発展するため、確実な浮気の証拠を揃える必要があります。
携帯の中身をチェックしたり、カマをかけたりと、自分で浮気の証拠を集めてもいいですが、経済的に余裕がある方は、探偵に依頼をして、より確実な浮気の証拠を集めましょう。
取るべき行動②:信頼できる人に相談をする
旦那・彼氏の浮気が怪しいと感じれば、とても不安な気持ちになるでしょう。
「本当に浮気をしているのかな...」
「これから2人はどうなるんだろう...」
と、1人で不安なことばかり考えてしまうはずです。
ただ、1人で旦那・彼氏の浮気を不安に思っていても、正しい選択をすることができません。
家族や友達など、信頼できる人に相談をして、的確なアドバイスをもらいましょう。
不安な気持ちが軽減されて、後悔しない決断ができるはずです。
取るべき行動③:自分の気持ちをはっきりさせる
旦那・彼氏の浮気が発覚したのであれば、離婚や別れを選ぶのか、それとも再構築を選ぶのか、今後の関係をどうするかで悩んでしまうでしょう。
突然のことで、なかなか決断できないかもしれませんが、いずれは浮気をした旦那・彼氏との関係について、答えをださなければいけません。
家族・友達・弁護士など、たくさんの人に相談をして、浮気をした旦那・彼氏と今後どうしたいかについて、自分の気持ちをはっきりさせてくださいね。
男性の浮気率は高いが、対策次第で防ぐことが可能!
男性が浮気をする確率や、浮気をする男性心理、男性が浮気しやすい時期を中心に紹介しました。
既婚・未婚問わず、男性が浮気をする確率の高さを知って驚いたことでしょう。
とくに、妊娠中の女性は、浮気される確率が高いことに不安を感じているかもしれません。
ただ、男性の浮気は、日頃の関係で防ぐことができます。
コミュニケーション・スキンシップを怠らずに、旦那・彼氏と向き合いましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏が未読無視する理由は?浮気が怪しいときの兆候5つ
彼氏にLINEを送っても返事が返ってこないし既読もつかない... 未読無視をされるととても不安になります。 「もしかして浮気…?」「私と別れたいの?」とよからぬことを思わず考えてしまいます。 彼氏が未読無視をするのは、意…
-
【浮気を見抜く方法とは?】見極めるための質問や注意点・心理テストを解説
最近なんだか彼の様子がおかしい……そう感じて思わず浮気を疑ってしまう女性は多いでしょう。しかし、実際には浮気をしていないこともあるので、彼氏や夫をいきなり責めるのはよくありません。今回は、心理テストで浮気を見抜く方法や疑う前に確認すべきこ…
-
浮気の定義とは?法的にどこから浮気になるかを解説
愛するパートナーに浮気をされたら誰だって嫌なものです。しかし、そもそもいったいどこからが浮気なのでしょうか?「これって浮気でしょ?」と思っていたことが相手は「いや…浮気じゃない!」なんて意見が食い違うことはよくあります。 たとえば彼…
-
遠距離恋愛中の浮気は当たり前?彼氏の浮気防止方法と見抜き方
遠距離恋愛の大きな不安ごとと言えば、浮気ではないでしょうか。実際、彼氏の浮気が原因で別れる遠距離カップルは多いです。 ただでさえ不安なのに、遠距離恋愛となると、心配も広がります。 そこで、この記事では、遠距離恋愛中に浮気をして…
-
【夢占い】リアル!旦那が浮気をする夢の意味、心理、兆候
旦那が浮気をする夢をみたことはありますか? その夢が妙にリアルだと、とても心配な気持ちになりますよね。 ここでは、旦那が浮気をする夢の意味と兆候や、見たらやるべきことを紹介していきます。
-
浮気されて別れた男性と復縁してうまくいく?復縁成功のポイント
過去に浮気された男性との復縁は、不安に思うことがたくさんあります。 しかし、別れて時間が経つと「もう一度やり直したい」「やっぱり好き」と、復縁したい気持ちが芽生える女性は多いです。 相手はひどい浮気男です。反省したように見えて…
-
浮気はどこから?男女でちがう浮気の基準&トラブルをなくす方法
「もしかしたら彼氏が浮気をしているかも...」 そんな、イヤな気持ちになっていませんか? そもそも、どこからが浮気浮なのでしょうか。 この記事では男女別の浮気の基準を解説します。また、浮気をなくすための対策についてもまと…
-
浮気を疑うのに疲れた...彼氏を疑う女性心理&不安な気持ちを解消する方法
些細なことで彼氏のこと疑ってしまい、辛い思いをしていませんか? 浮気を疑ってしまうといつも不安ですよね。 この記事では、浮気を疑いやすい女性の特徴や心理について解説します。 また、できることなら今の苦しい状況から抜け出し…
-
浮気発覚後、夫婦関係の再構築は成功する?妻・旦那との関係を再構築するポイント
浮気・不倫発覚後に再構築を考える人は一定数います。 妻や旦那に裏切られても、再構築をしたいと考えるのはおかしいことではありません。 ですが、再構築について慎重に考えないと、ただでさえ辛い思いをしているのに、余計にどっと疲れてし…
-
本気の浮気と遊びの浮気の違いとは?見極め方&本気にさせる方法
本気の浮気と遊びの浮気の違いとは、いったい何でしょうか。この記事では本気の浮気と遊びの浮気の違いについて解説します。 また、あなたは本気で彼のことが好きなのに「もしかして遊ばれてるのかな」「浮気相手としていいように利用されているだ…
-
遠距離不倫を成功させたい!バレずに長続きさせるための秘訣
遠距離恋愛の不倫について悩んでいませんか? 「バレずに続けられる?」「どうやったら長続きする?」など、それぞれ心配に思っていることと思います。 この記事では、遠距離恋愛を長続きさせるためのポイントを中心に、リスクや注意点などた…
-
うざい!旦那・彼氏に浮気を疑われるときの対処法
旦那や彼氏に、浮気を疑われすぎると悲しいし疲れてしまいますよね。 無実なのにいつまでも疑い深いと「うざい!」と逆ギレしたくなるしイライラするのも当然です。 浮気していない事実を上手に証明できず、彼氏になかなか信じてもらえない場…
-
彼氏が浮気相手に本気かも...別れる・別れないの判断基準とは
「彼氏が浮気相手に本気かも...」 彼氏の浮気が怪しいと不安ですよね。自分よりも浮気相手に夢中だと、別れるべきか本気で悩んでしまいます。 そこでこの記事では、浮気相手に本気の男性がとる行動や、別れる・別れないの判断基準、浮気を…
-
妊娠中に旦那が浮気をする確率は高い!前兆&防止する方法
妻が妊娠中に旦那が浮気をしてしまう話を耳にするたびに、心が苦しいですよね。 なぜ、妻が妊娠中に浮気をする夫が多いのでしょうか。 そこで、妻の妊娠中に旦那が浮気をする確率や、浮気をしやすい男性の特徴を紹介します。 また、浮…
-
セックスレスで浮気に走るのは仕方ない?夫にバレたときのリスクとは
夫とセックスレスになったとき、なかなか周りに言えず、1人で悩んでしまっていませんか? また、ストレスから「セックスレスで浮気をするのは仕方ないこと」と考えてしまうと思いますが、安易に浮気へと走るのはやめたほうがいいかもしれません。 …
-
彼氏・旦那の浮気が治らない...男性心理&浮気癖を治すポイント
度重なる彼氏・旦那の浮気に悩んでいませんか? 浮気を繰り返すあまりに「ここまで治らないのは病気なの?」と疑ったり「もしかして私のせい?」とネガティブになる方もいるかもしれません。まだ好きだったりで別れるのは簡単ではないし、これ以上浮…
-
怪しい!浮気中の彼氏が送りがちなLINEの内容
「彼氏が浮気をしている気がして怪しい!」そう勘付いても、実際に浮気相手との証拠を見たわけではないので確信が持てずなかなか難しいものです。 不安になって彼氏のスマートフォンを取り上げたり、ヒステリックに問い詰めたりすることは、彼氏の不…
-
男性が浮気をする理由は?浮気男の本音・心理・特徴・見抜き方・対策
実際に浮気をされると辛いしイヤですよね。 きっとこれを読んでいるあなたは「浮気をされたくない」「浮気男にひっかかりたくない」「彼氏・夫の浮気性を直したい」と思っていることでしょう。 そこで、この記事では浮気をする男性心理から、…
-
しなきゃよかった...浮気相手へ乗り換えるリスクと後悔したときの対処法
彼氏とマンネリ化して、いつの間にか浮気相手に夢中になっていませんか? しかし、安易な気持ちで浮気に走り、浮気相手に乗り換えたときは、さまざまなリスクが発生します。 今回は、浮気を後悔している女性の体験談や、浮気相手に乗り換える…
-
辛い!彼氏・旦那の浮気を許せる女性と許せない女性の違いとは
大好きな彼氏や夫に浮気をされるのは本当に辛いことです。 心のどこかでは「許そう」と思っていても、裏切られたショックと怒りは大きいため、なかなか気持ちに整理をつけることが難しいです。 そこで、旦那・彼氏の浮気を許せない女性心理や…