
要注意!浮気しやすい夫の特徴と浮気の対策方法
みなさんは夫の浮気癖で悩増された経験ありませんか? 意外と多い夫の浮気問題。もしかすると、浮気しやすい夫の特徴をしているのかもしれません。 今回は、浮気しやすい夫の特徴と浮気の対策方法についてお伝えしていきます。
要注意!浮気しやすい夫の特徴
浮気しやすい夫の特徴①:自分本位な性格をしている
浮気しやすい夫の特徴は、自分本位な性格をしていることです。
家庭や奥さんのことよりも、まずは自分のことばかり考えています。自分のためにお金も時間も使ったり、仕事を理由に家に帰らなくなったり…。
自分さえ良ければ...という考えしかありませんので、浮気をされて悲しむ奥さんのことは気にかけていません。自分本位な性格をした夫ほど、浮気をする傾向が高いと考えられています。
浮気しやすい夫の特徴②:オシャレに気を使っている
浮気しやすい夫の特徴は、オシャレに気を使っています。
中には「いつまでも自慢の夫でいたい」「奥さんに愛され続けたい」という思いから、オシャレに気を使う男性はいます。
しかし浮気をする夫のオシャレは、仕事に行くときのオシャレであり、スーツやカバンや腕時計といった物にお金をかけてオシャレでいようとするそうです。
仕事中の自分をカッコよく見せたいという浮気心が強いため、仕事中はオシャレにいようと気を配るそうです。
浮気中の夫の特徴
浮気中の夫の特徴①:何かと外出したがる
浮気中の夫の特徴は、何かと外出したがろうとします。
仕事が早く終わっても「同僚と飲みに行くことになったから」と理由をつけたり、せっかくの休日にもかからわず「明日は友達と会う予定があるから」と言っては、家族と距離を置こうとする傾向があるようです。
個人的な時間を上手く使い、浮気相手と会っている可能性が考えられます。無駄に外出したがろうとするときは、探りを入れた方が良いかもしれませんよ。
浮気中の夫の特徴②:急に優しくなる
浮気中の夫の特徴は、急に優しくなることがあります。
浮気をしている人の典型的なパターンですが、人間の心理上どうしても彼女や奥さんへの後ろめたさから、優しくしてしまうようです。
家事の手伝いをするようになったりサプライズプレゼントを贈ったりと、今までとは違う態度をしているときは、夫の浮気を怪しんだ方がいいかもしれません。
妻に原因がある場合も
妻の原因①:セックスレス
夫の浮気が妻に原因が考えられるとき、セックスレスの状態なのかもしれません。
人間の三大欲求である食欲・睡眠欲・性欲は、いくつになっても薄れることはないと言われています。しかも働き盛りの男性に性欲が無くなるはずもなく、奥さんに求めているのに断れることで、浮気相手で溜まった性欲を発散しようとしてしまっています。
男は女に比べて、生物学的に見ても性欲が強い生き物です。
セックスは良い夫婦関係を築く上でとても重要なこと。愛情を確かめ合う行為とも考えられます。もしセックスレスの夫婦であれば、早急な対策が必要になってきます。
妻の原因②:子ども中心の生活
夫の浮気が妻に原因が考えられるとき、子ども中心の生活になっているのかもしれません。
たしかに育児というのは大変なこと。外で働く方が楽だと考える人がいるほどです。しかし子どものことばかり気にかけて、夫への接し方が適当になってしまうと愛情が冷められてしまうきっかけにもなりかねません。
家に帰っても子どもばかりで自分のことを考えてもらえなければ、優しく接してくれる浮気相手に逃げたいと思われても、仕方がないことなのかもしれません。
子どもは夫婦の愛の結晶です。子ども以上に夫を大切にすることも重要です。
浮気を見破る方法
夫の浮気を見破る方法①:カマをかけてみる
夫の浮気を見破る方法は、カマをかけてみることです。
「この日に夫が浮気をしているのではないか?」と、ある程度の日時がわかっているときに効果的な方法です。
例を出すと「〇日に〇〇さん(共通の友達)が夫を見たんだって」といったカマのかけかたをしてみてください。素直に答えてはくれないでしょうが、夫の反応で浮気を見破ることができます。
実際に「夫にカマをかけてみたら、浮気したことを白状してきました」という体験をしている人も多いようです。確実ではありませんが、手軽に夫の浮気を見破る方法としておすすめです。
夫の浮気を見破る方法②:探偵を雇う
夫の浮気を見破る方法は、探偵を雇うことです。
探偵を雇うと高額な費用が必要になるため、離婚を前提に考えている人におすすめします。写真・音声・日時など、正確な浮気の証拠を集めてきてくれるプロ集団です。
手付金や日数によって費用が変わってくるようですが、より正確に夫の浮気の有無を知ることができるため、不安な気持ちが解消できると人気の方法のようです。
調査費用に問題がなければ、正確に浮気の証拠を掴んでくれる探偵を雇ってみてください。
浮気対策のための方法
浮気対策①:夫婦関係をマンネリ化させない
夫の浮気対策は、夫婦関係をマンネリ化させないことです。
夫が浮気をする1番の原因は、セックスレスや拒否されることだと言われています。あなたは夫に求められて拒否していませんか?夫のことを悪く言っていませんか?
セックスを求めるということは、あなたへの愛情を持っている証拠。それを拒否されれば、どれだけ気弱な夫でも男としてのプライドを傷つけられているだけ。
もちろんセックスだけではなく、夫婦としての会話も大切です。夫との関係がマンネリ化しないために、夫婦で新しいことを始めてみるのも良いかもしれませんよ。
浮気対策②:思いやりを持って接する
夫の浮気対策は、夫へ思いやりを持って接することです。
あなたは夫の話をきちんと聞いて上げれていますか?夫のことを気遣ってあげれていますか?もしできていないようでしたら、浮気をされてしまうかもしれません。
たとえ結婚していたとしても、大切にしてくれない奥さんに魅力を感じることはありませんし、愛情も減って当然です。
夫の愚痴を聞いてあげたり体を労わってあげるなど、思いやりを持ってみてください。「まだ愛されているんだ」と思うことが、浮気を防止することに繋がっていきます。
さいごに
浮気しやすい夫の特徴と浮気の対策方法について詳しくお伝えしてきました。夫への接し方で思い当たることがある人は、浮気される可能性があるとわかってもらえましたか?
だからといって、裏切り行為である浮気が許されるものではありません。
いかに浮気をしない夫でいてもらうかを考えて行動してみてください。「最近夫に優しくできていなかったな」「セックスレスになってきてるかも」と気になる人は、浮気をされないように参考にすることをおすすめします。
関連キーワード
おすすめの記事
-
男性の浮気確率は高い!浮気男の特徴&旦那・彼氏の浮気を防ぐ3つのポイント
男は浮気をする生き物という言葉がありますが、残念ながら、実際のところ男性の浮気率はかなり高いです。 この記事では、既婚者男性、未婚者男性が浮気をする確率や浮気をする男性心理、浮気男の特徴についてまとめました。 また、それだけで…
-
年下旦那の浮気に要注意!不倫をしやすい夫の特徴5選
女性よりも男性のほうが浮気願望があるとされており、中には何度も繰り返し浮気をする旦那がいます。 今回は、年下の夫が浮気をする理由と、不倫をしやすい夫の特徴5選を紹介します。 年下の旦那がいて浮気を心配している方は、ぜひ参考にし…
-
浮気、不倫をされやすい女性の特徴8選!夫の浮気・不倫を防止する方法は?
「浮気されたくない」「一途に愛されたい」 女性であれば、浮気、不倫のリスクは減らしたいものです。 しかし、知らぬ間に浮気・不倫をされる原因やきっかけを自ら作っている可能性があります。 この記事では浮気・不倫をされやすい女…
-
浮気癖がある男性の特徴&パートナーの浮気癖を直す方法
男性のなかには浮気をまったくしない人がいますが、なかには浮気を繰り返す浮気癖のある男性がいます。 そのため「浮気癖のある夫や彼氏の浮気をやめさせたい」と思うのではないでしょうか。 今回は、浮気癖のある男性の特徴や、夫・彼氏の浮…
-
浮気相手がいながら結婚するリスクとは?浮気しない男性の特徴&見極め方
浮気はとても身近なものです。そして「幸せ絶頂の新婚カップルが浮気が原因でスピード離婚」など、結婚と浮気の問題は、他人事ではありません。 もし今あなたが結婚に焦りを抱えていたとしても、浮気問題を中途半端にしたまま結婚すると、あなた自身…
-
浮気しやすい?専業主夫の夫の浮気を調べる方法
近年、女性の代わりに家のことをする専業主夫になりたい男性が増えてきています。自分の好きなスタイルで生きていける社会ですし、先進国では専業主夫の割合が増えてきています。 専業主夫になることは、決して悪いことではないでしょう。ですが「専…
-
「浮気しても平気!」旦那の浮気をどうでもいいと思う妻の特徴&心理
旦那に浮気をされる妻の中には、「どうでもいい」「浮気されても平気」と考える人がいます。 ですが、どう考えれば旦那の裏切りを許すことができるのでしょうか? 多くの女性が気になる疑問を解決するために、今回は旦那の浮気をどうでもいい…
-
浮気は男の本能は間違い!彼氏に浮気をさせない方法&注意点
浮気をする男性ほど「浮気は男の本能」と言いますが、だからといって浮気が許されるはずありません。 浮気をされて嫌な思いをする前に、彼氏や旦那の浮気を防ぎましょう。 今回は、彼氏に浮気をさせない方法と、浮気は本能と考える男性の注意…
-
意外と多いぞ!浮気できない男の特徴&出会う方法
一般的に「男は浮気をする生き物」という考えが定着していますが、最近は「浮気ができない男子」が急増しています。 彼女にしてみると浮気をしない彼氏が持てると嬉しいですね。 しかし「この人は浮気をする人?しない人?」と見分けるのは困…