
浮気、不倫をされやすい女性の特徴8選!夫の浮気・不倫を防止する方法は?
「浮気されたくない」「一途に愛されたい」 女性であれば、浮気、不倫のリスクは減らしたいものです。 しかし、知らぬ間に浮気・不倫をされる原因やきっかけを自ら作っている可能性があります。 この記事では浮気・不倫をされやすい女性の特徴を解説します。浮気、不倫をされない女性との違いはいったい何なのでしょうか? また、夫やパートナーに浮気をさせないための対策も詳しくまとめました。浮気・不倫をされない魅力的な女性に生まれ変わりましょう!
目次
浮気、不倫をされやすい女性の特徴8選
夫に浮気・不倫をされる女性がたくさんいますが、実は共通した特徴があると言われています。
まずは浮気・不倫をされやすい女性の特徴を見てみましょう。
特徴①:夫に興味を示さない
結婚生活が長くなれば、新婚時代のような新鮮な関係でいられなくなるでしょう。
しかし、夫の話を適当に聞き流したり、そもそも夫婦のコミュニケーションを取ろうとしなければ、愛想を尽かされてしまいます。
男はプライドが高い生き物ですが、ときには構ってほしいと思っているのです。
夫に関心を示さずに寂しい思いをさせている女性は、浮気・不倫をされやすい傾向があります。
特徴②:何かと口うるさい
「自分で着た服くらい片付けてよ」
「仕事を理由に飲みに行けて羨ましいね」
と、夫に口うるさくなっていませんか?
夫を気遣った発言ならまだしも、愚痴や不満をぶつけるだけの小言であれば、夫にとってストレスの対象になってしまいます。
あまりにも口うるさくしていれば、夫に浮気・不倫をされやすい女性になってしまうでしょう。
特徴③:何でも完璧にできてしまう
仕事や家事が完璧な女性は、一見すると理想の奥さんに思えるでしょう。
しかし、完璧すぎる妻は、夫にとってプレッシャーであり、存在意義を見失う原因になってしまうのです。
プレッシャーはストレスであり、男は頼られることに存在意義を見出します。
あまり完璧にやりすぎると、かえって夫に浮気・不倫をされやすい女性になってしまうでしょう。
特徴④:美意識が低い
美意識が低い女性は、夫に浮気・不倫をされやすい傾向があります。
男は女性の美しさに惹かれる生き物であり、ボロボロの肌・ぼさぼさの髪・ぶくぶくと太っていく妻に魅力を感じなくなってしまうのです。
このことから、結婚して美意識が低くなった女性は、夫に浮気・不倫をされやすいと言われています。
特徴⑤:感情的になりやすい
結婚生活は、なにかと問題が起きるものです。
また、いくら夫を愛しているとはいえ、不満を感じることがあるでしょう。
冷静に思いを伝えればいいのですが、感情のまま暴言を吐いたり、物を投げつけたりと、ヒステリックな姿を見せれば夫の気持ちが離れていってしまいます。
まともに話し合いができない妻にストレスを感じて、浮気・不倫をしてしまうのです。
特徴⑥:母親になってしまっている
結婚して子供が生まれれば、夫より子供を優先するのは当然です。
しかし、子供だけではなく、夫も大切にしなければ、寂しい思いをさせてしまいます。
また、夫にとって妻の存在は、母親ではなく1人の女性です。
母親になるあまり、動きやすい服ばかり選んでおしゃれをしなくなれば、夫から女性として見てもらえなくなるでしょう。
夫に母親として接する女性は、浮気・不倫をされやすい傾向があります。
特徴⑦:束縛が激しい
愛する夫のことは、すべて知っておきたいと思って当然かもしれません。
しかし、夫婦であっても、すべてを管理されたり、把握されれば息が詰まってしまいます。
ましてや「仕事であっても女性と関わるな」と、典型的な束縛をすれば、癒しである妻の存在がストレスの原因になってしまうでしょう。
束縛が激しい女性は、夫に浮気や不倫をされやすい傾向があります。
特徴⑧:何でも許してしまう
専業主婦の女性に多いのですが、夫の機嫌を取るためになんでも許してしまう女性がいます。
夫を許せば、夫婦間のトラブルを避けることができるかもしれませんが、夫に「何をしても許される」と、思わせててしまうのです。
夫婦に上下関係はなく、許すべきことの線引きをしなければいけません。
夫を許しすぎる女性は、浮気・不倫をされやすいでしょう。
浮気、不倫をされない女性とされにくい女性の違い
夫に浮気・不倫をされやすい女性の特徴を紹介しましたが、逆をいえば、夫に浮気・不倫をされない女性もいるのです。
今度は、浮気・不倫をされやすい女性とされにくい女性は、どんな違いがあるかを見てみましょう。
違いその①:自分を磨く努力をしているか・していないか
夫にとって、妻は1人の女性です。
ずっと変わらず美しくいてほしいと願っており、愛し続けるかどうかの大きな基準でもあります。
また、単純に見た目が美しいだけではなく、美しくいようと努力する妻の姿に魅力を感じています。
夫に浮気・不倫をされるかどうかは、自分磨きをしているかによって変わると考えておきましょう。
違いその②:夫婦の時間を作っているか・作っていないか
円満な夫婦でいる秘訣は、しっかりとコミュニケーションを取ることです。
毎日夫婦の時間をもつことによって、夫が抱える不満や悩みを理解してあげることができます。
また、定期的にセックスをしていれば、お互いの愛情が感じられるうえに、欲求不満を防ぐことにも繋がります。
きちんと夫婦の時間を作っている女性かどうかの違いで、浮気・不倫をされる確率が変わるのです。
愛され妻になりたい!夫の浮気、不倫を防止する方法
夫といつまでも円満な関係でいるためには、浮気・不倫をされない夫婦にならなければいけません。
お互いに愛し愛される夫婦になるためには、いったいどうすればいいのでしょうか?
今度は、夫の浮気・不倫を防止する3つの方法を見てみましょう。
方法①:自分磨きを怠らない
浮気や不倫はモラルの問題ですが、されないための努力をすることも大切です。
とくに既婚の男性は、妻の見た目の美しさや、美しくいようと努力する姿に魅力を感じています。
お肌の具合や体型を気にしたり、誰かに見られて恥ずかしくない服に着替えたりと、しっかりと自分磨きを続けましょう。
美しい妻でいられれば、ずっと夫に愛されるはずです。
方法②:夫と毎日コミュニケーションを取る
夫の浮気・不倫を防ぎたければ、毎日コミュニケーションをとりましょう。
しっかりとコミュニケーションを取れば、夫が抱えている悩みや不満を理解できるうえに、夫にとって癒しの存在になれるのです。
また、スキンシップをしていれば、夫の欲求不満を防ぐことにも繋がり、お互いの心と体が満たされて、愛に溢れる夫婦でいられるでしょう。
方法③:夫婦の浮気問題を他人事と思わない
「自分の夫が浮気するはずない」と、考えていると、浮気防止を怠ったり、自分に甘くなったりと、浮気・不倫をされる隙ができてしまいます。
夫のことを信じたい気持ちはわかりますが、他人事と思わずに「もしかしたら自分も浮気されるかも…」と、危機感をもつことで、夫の浮気・不倫を防げるでしょう。
【体験談】既婚者女性おすすめの浮気、不倫対策は?
夫に浮気・不倫をされる女性がいれば、浮気・不倫と無縁の女性がいます。
浮気・不倫をされない女性は、いったいどのような対策をして防いでいるのでしょうか?
そこで今度は、実際の体験談をもとに浮気・不倫の対策を見てみましょう。
既婚女性の体験談①:夫が帰りたいと思う家庭を作る

30代 女性
夫が帰りたいと思う家庭作りを心がけることで、浮気や不倫を防いでいます。
毎日部屋をきれいにして、健康を考えた温かい食事を用意するだけです。
もちろん、夫婦の時間は大切にして、私から仕事の不満や愚痴がないかを尋ねています。
結婚して5年以上経ちますが、女性問題で怪しいと思ったことが一度もありません。
既婚女性の体験談②:いつも笑顔で綺麗にいる

30代 女性
いつまでも愛される妻でいるために、体型やお肌の手入れは欠かしません。
毎日きちんと私服に着替えて、軽くメイクをして1日を過ごしています。
また、夫には笑顔で接して、明るい家庭を築く努力をしています。
おかげで結婚して以来、ずっと夫の愛情を感じることができています。
男性の浮気、不倫を見抜くポイント
これまで夫の浮気・不倫を防止する方法や、実際に既婚女性の不倫対策について紹介してきました。
しかし、一番の対策は、夫の浮気・不倫にいち早く気づくことです。
そこで今度は、夫の浮気・不倫を見抜く3つのポイントを見てみましょう。
ポイント①:生活リズムが変わっていないか
浮気や不倫をしている夫は、生活リズムが大きく変わります。
帰宅時間が遅くなったり、残業・休日出勤・出張が増える傾向があり、妻のいる家に寄りつかなくなるのです。
もし、夫の生活リズムが変わったときは、浮気・不倫に探りを入れましょう。
ポイント②:スマートフォンの扱い方がおかしくないか
夫のスマートフォンの扱い方から、浮気・不倫を見抜くことができます。
たとえば、夫がスマートフォンを手放さなくなったり、着信があるのに電話にでなくなっている場合は、浮気・不倫を隠している可能性が考えられます。
本格的に、夫の浮気・不倫の証拠集めに動きはじめるべきタイミングです。
ポイント③:お金の使い方が変わっていないか
夫のお金の使い方の変化は、浮気・不倫を見抜く重要なポイントです。
浮気・不倫相手との食事代・ホテル代で出費がかさむため、これまでのお小遣いでは足りなくなることがあります。
「夫の金遣いが荒くなった」と、感じている方は、浮気・不倫の探ってみましょう。
浮気、不倫をされない魅力的な女性になろう!
夫に浮気・不倫をされやすい女性の特徴や、浮気をさせないための対策を中心に紹介しました。
円満な夫婦でいたければ、妻としての自分を見つめ直しつつ、しっかりと浮気・不倫の対策をすることが大切です。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏が未読無視する理由は?浮気が怪しいときの兆候5つ
彼氏にLINEを送っても返事が返ってこないし既読もつかない... 未読無視をされるととても不安になります。 「もしかして浮気…?」「私と別れたいの?」とよからぬことを思わず考えてしまいます。 彼氏が未読無視をするのは、意…
-
【浮気を見抜く方法とは?】見極めるための質問や注意点・心理テストを解説
最近なんだか彼の様子がおかしい……そう感じて思わず浮気を疑ってしまう女性は多いでしょう。しかし、実際には浮気をしていないこともあるので、彼氏や夫をいきなり責めるのはよくありません。今回は、心理テストで浮気を見抜く方法や疑う前に確認すべきこ…
-
浮気の定義とは?法的にどこから浮気になるかを解説
愛するパートナーに浮気をされたら誰だって嫌なものです。しかし、そもそもいったいどこからが浮気なのでしょうか?「これって浮気でしょ?」と思っていたことが相手は「いや…浮気じゃない!」なんて意見が食い違うことはよくあります。 たとえば彼…
-
遠距離恋愛中の浮気は当たり前?彼氏の浮気防止方法と見抜き方
遠距離恋愛の大きな不安ごとと言えば、浮気ではないでしょうか。実際、彼氏の浮気が原因で別れる遠距離カップルは多いです。 ただでさえ不安なのに、遠距離恋愛となると、心配も広がります。 そこで、この記事では、遠距離恋愛中に浮気をして…
-
【夢占い】リアル!旦那が浮気をする夢の意味、心理、兆候
旦那が浮気をする夢をみたことはありますか? その夢が妙にリアルだと、とても心配な気持ちになりますよね。 ここでは、旦那が浮気をする夢の意味と兆候や、見たらやるべきことを紹介していきます。
-
浮気されて別れた男性と復縁してうまくいく?復縁成功のポイント
過去に浮気された男性との復縁は、不安に思うことがたくさんあります。 しかし、別れて時間が経つと「もう一度やり直したい」「やっぱり好き」と、復縁したい気持ちが芽生える女性は多いです。 相手はひどい浮気男です。反省したように見えて…
-
浮気はどこから?男女でちがう浮気の基準&トラブルをなくす方法
「もしかしたら彼氏が浮気をしているかも...」 そんな、イヤな気持ちになっていませんか? そもそも、どこからが浮気浮なのでしょうか。 この記事では男女別の浮気の基準を解説します。また、浮気をなくすための対策についてもまと…
-
浮気を疑うのに疲れた...彼氏を疑う女性心理&不安な気持ちを解消する方法
些細なことで彼氏のこと疑ってしまい、辛い思いをしていませんか? 浮気を疑ってしまうといつも不安ですよね。 この記事では、浮気を疑いやすい女性の特徴や心理について解説します。 また、できることなら今の苦しい状況から抜け出し…
-
浮気発覚後、夫婦関係の再構築は成功する?妻・旦那との関係を再構築するポイント
浮気・不倫発覚後に再構築を考える人は一定数います。 妻や旦那に裏切られても、再構築をしたいと考えるのはおかしいことではありません。 ですが、再構築について慎重に考えないと、ただでさえ辛い思いをしているのに、余計にどっと疲れてし…
-
本気の浮気と遊びの浮気の違いとは?見極め方&本気にさせる方法
本気の浮気と遊びの浮気の違いとは、いったい何でしょうか。この記事では本気の浮気と遊びの浮気の違いについて解説します。 また、あなたは本気で彼のことが好きなのに「もしかして遊ばれてるのかな」「浮気相手としていいように利用されているだ…
-
遠距離不倫を成功させたい!バレずに長続きさせるための秘訣
遠距離恋愛の不倫について悩んでいませんか? 「バレずに続けられる?」「どうやったら長続きする?」など、それぞれ心配に思っていることと思います。 この記事では、遠距離恋愛を長続きさせるためのポイントを中心に、リスクや注意点などた…
-
うざい!旦那・彼氏に浮気を疑われるときの対処法
旦那や彼氏に、浮気を疑われすぎると悲しいし疲れてしまいますよね。 無実なのにいつまでも疑い深いと「うざい!」と逆ギレしたくなるしイライラするのも当然です。 浮気していない事実を上手に証明できず、彼氏になかなか信じてもらえない場…
-
彼氏が浮気相手に本気かも...別れる・別れないの判断基準とは
「彼氏が浮気相手に本気かも...」 彼氏の浮気が怪しいと不安ですよね。自分よりも浮気相手に夢中だと、別れるべきか本気で悩んでしまいます。 そこでこの記事では、浮気相手に本気の男性がとる行動や、別れる・別れないの判断基準、浮気を…
-
妊娠中に旦那が浮気をする確率は高い!前兆&防止する方法
妻が妊娠中に旦那が浮気をしてしまう話を耳にするたびに、心が苦しいですよね。 なぜ、妻が妊娠中に浮気をする夫が多いのでしょうか。 そこで、妻の妊娠中に旦那が浮気をする確率や、浮気をしやすい男性の特徴を紹介します。 また、浮…
-
セックスレスで浮気に走るのは仕方ない?夫にバレたときのリスクとは
夫とセックスレスになったとき、なかなか周りに言えず、1人で悩んでしまっていませんか? また、ストレスから「セックスレスで浮気をするのは仕方ないこと」と考えてしまうと思いますが、安易に浮気へと走るのはやめたほうがいいかもしれません。 …
-
彼氏・旦那の浮気が治らない...男性心理&浮気癖を治すポイント
度重なる彼氏・旦那の浮気に悩んでいませんか? 浮気を繰り返すあまりに「ここまで治らないのは病気なの?」と疑ったり「もしかして私のせい?」とネガティブになる方もいるかもしれません。まだ好きだったりで別れるのは簡単ではないし、これ以上浮…
-
怪しい!浮気中の彼氏が送りがちなLINEの内容
「彼氏が浮気をしている気がして怪しい!」そう勘付いても、実際に浮気相手との証拠を見たわけではないので確信が持てずなかなか難しいものです。 不安になって彼氏のスマートフォンを取り上げたり、ヒステリックに問い詰めたりすることは、彼氏の不…
-
男性が浮気をする理由は?浮気男の本音・心理・特徴・見抜き方・対策
実際に浮気をされると辛いしイヤですよね。 きっとこれを読んでいるあなたは「浮気をされたくない」「浮気男にひっかかりたくない」「彼氏・夫の浮気性を直したい」と思っていることでしょう。 そこで、この記事では浮気をする男性心理から、…
-
しなきゃよかった...浮気相手へ乗り換えるリスクと後悔したときの対処法
彼氏とマンネリ化して、いつの間にか浮気相手に夢中になっていませんか? しかし、安易な気持ちで浮気に走り、浮気相手に乗り換えたときは、さまざまなリスクが発生します。 今回は、浮気を後悔している女性の体験談や、浮気相手に乗り換える…
-
辛い!彼氏・旦那の浮気を許せる女性と許せない女性の違いとは
大好きな彼氏や夫に浮気をされるのは本当に辛いことです。 心のどこかでは「許そう」と思っていても、裏切られたショックと怒りは大きいため、なかなか気持ちに整理をつけることが難しいです。 そこで、旦那・彼氏の浮気を許せない女性心理や…