【夫向け】産後に浮気したいと思う妻の女性心理を知って不倫を防止!
待望の赤ちゃんが生まれて、幸せ真っ最中の産後に「浮気なんてするはずがない」と思いますよね。
しかし、産後でも「浮気したい」と思ってしまう女性がいます。
ここでは、産後に浮気したいと思う妻の女性心理について紹介します。
産後の女性の浮気を防止したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
産後に「浮気したい」と感じる妻の心理とは
心理① 夫に不満がある
産後は育児による忙しさから、夫に対して不満がたまりやすいです。
「家事や育児を手伝ってくれない」「夫の面倒までみたくない」という心理から、産後に浮気をしてしまうことがあります。
心理② 性欲がたまっている
産後は家事や育児による忙しさから、夫とすれ違いセックスレスになりやすいです。
女性も男性と同じで性欲がたまるため、「性欲を満たしたい」「夫だと満足しないから浮気したい」という心理で浮気をしてしまうことがあります。
心理③ 現実から逃げ出したい
産後は体がボロボロの中で家事や育児、夫の面倒までみなければいけません。
そのため、「現実から逃げ出したい」「すベてを忘れたいから浮気したい」という心理から、浮気をしてしまうのかもしれません。
新婚でも要注意!産後に浮気率が上がる理由
理由① 夫に嫌気がさす
産後は家事や育児を手伝ってくれない夫に対して不満がたまり、嫌気がさしてしまいます。
「夫よりいい男はいるだろうな」「夫のことが嫌だから浮気したい」という理由で、浮気をしてしまうことがあります。
理由② 寂しい
1人で育児をしていると、「寂しい」「誰でもいいから浮気したい」と思ってしまうことがあるそうです。
そのため、産後は寂しい思いをさせないように、妻に協力的になりましょう。
理由③ 同じ毎日に飽きた
家事や育児、夫の面倒をみる毎日に飽きてしまい、「浮気したい」「刺激がほしい」という理由で浮気をしてしまうことがあります。
ときには夫が子供の面倒をみるようにして、妻が自由に過ごせる時間をつくるようにしましょう。
産後クライシスを防ぐ!妻の浮気を防ぐ方法
家事や育児を積極的に手伝う
産後は慣れない育児に悩んでしまい、家事や育児を手伝わない夫に対して不満がたまってしまいます。
その不満がきっかけで「浮気したい」と思うようになってしまうため、産後は家事や育児を積極的に手伝い、妻の不満がたまらないようにしましょう。
家族の時間を大切にする
産後に妻と子供をおいて遊びに行ってしまうと、「私や子供のことはどうでもいいの?」「もっといい人と出会うために浮気したい」と思われてしまう可能性があります。
そのため、休日は家族で出かけるなどして家族の時間を大切にしましょう。
妻に感謝の気持ちを伝える
家事や育児は、夫と子供のためにしていることです。
とくに産後は、はじめての育児で不安を抱いている中、人のために動いています。
それなのに感謝をされないと、「私ってなんなんだろう…」「こんな生活は嫌だから浮気したい」と思ってしまいます。
妻に感謝の気持ちを伝えるだけで浮気防止に繋がるため、「いつもありがとう」と伝えましょう。
産後の妻に浮気をさせないようにする対策
夫婦関係を良好に保つ
産後に夫婦関係を悪化することで、「気持ちを紛らわすために浮気したい」「子供と一緒に家を出て行きたい」と思い、浮気に走ってしまうことがあります。
そのため、休日は家族で過ごしたり妻に感謝の気持ちを伝えたりして、夫婦関係を良好に保つようにしましょう。
妻の不満を改善する
産後は慣れない育児に追われて、夫がなにもせずにテレビを見ていたり食事をしている姿を見るだけで、不満がたまってしまいます。
夫への不満が原因で浮気に走ってしまうことがあるため、妻の不満を改善して浮気されないように防止しましょう。
妻にすべてを押し付けない
家事や育児すべてを妻に押し付けてしまうと、なにもしてくれない夫に嫌気がさしてしまい、浮気に走る可能性があります。
そのため、家事や育児を妻に押し付けずに、分担したり手伝ったりするようにしましょう。
産後の妻が浮気したいと思うかは夫次第...!
産後の妻が浮気したいと思うかは、夫次第です。
産後に夫が家事や育児を手伝わないと、「なんでなにもしてくれないの?」「もっと手伝ってくれる人と結婚すればよかった」と思い、浮気をしてしまうことがあります。
そのため、産後は家事や育児を積極的に手伝うようにして、妻の浮気を防止しましょう。