彼氏の浮気どこまでならセーフ?許すメリット・デメリット
彼氏に浮気をされたら、「許したほうがいいのかな…」「浮気をする彼氏とは別れるべき?」と悩んでしまいますよね。
そこで、ここでは彼氏の浮気を許すメリットとデメリットを紹介します。
彼氏の浮気を許すべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
彼氏の浮気どこまでなら許す?
不貞行為をしているなら許さない
彼氏の浮気をどこまで許すかというボーダーラインは、浮気相手と不貞行為をしているかです。
不貞行為をするということは、彼氏自身浮気をしていることを自覚しています。
彼氏が浮気をしていることを自覚しているのにやめられない場合は、許すとなんども浮気を繰り返されてしまいます。
心の浮気をしたなら許さないほうがいい
彼氏の浮気をどこまで許すかというボーダーラインは、浮気相手のことを本気で好きになって心の浮気をしているかです。
心の浮気をした場合は、やり直せる可能性が低いです。
そのため、浮気相手のことを本気で好きになっているのであれば、許しても彼氏から別れを告げられてしまうかもしれません。
別れたくないなら許すしかない
彼氏の浮気をどこまで許すかは考えずに、「浮気をされても別れたくない」と思うのであれば許すといいでしょう。
別れたくないと思っているのに無理に別れてしまうと、「別れなければよかった」「浮気されたことを許すべきだった」と後悔することになります。
彼氏の浮気を許すメリット・デメリット
【メリット①】別れなくてすむ
彼氏の浮気を許すことで、別れなくてすみます。
彼氏に浮気をされても彼氏のことが好きだと、別れられないですよね。
そのため、彼氏のことが好きで別れると悲しい思いをする人は、浮気を許すといいかもしれません。
【メリット②】良好な関係になれる
彼氏が浮気をしたのには、何か原因があるでしょう。
浮気したことを許して原因を改善すれば、今までより良好な関係になれるかもしれません。
彼氏が浮気をした原因があなたにあるのであれば、許して原因を改善しましょう。
【デメリット①】付き合っているときに悲しい気持ちになる
彼氏の浮気をどこまで許すか悩んでいる状況で許してしまうと、気持ちがきちんと切り替えられていないため、付き合っているうちに浮気されたショックがフラッシュバックして悲しい気持ちになってしまうでしょう。
彼氏の浮気をどこまで許すか悩んでいるときは、許さないほうがいいかもしれません。
【デメリット②】彼氏を責めて喧嘩をする
彼氏の浮気をどこまで許すか悩んでいるのに許してしまうと、心から許すことができなくて、彼氏のことを責めてしまうことがあるでしょう。
彼氏のことを責めると、「許すって言ったのに許してないじゃん!」と言われて、喧嘩になるかもしれません。
浮気を許して今後の付き合いはうまくいく?
関係を割り切ればうまくいく
浮気相手との関係を割り切れば、うまくいく可能性があります。
彼氏の浮気を許すのであれば、浮気の話をぶり返して彼氏のことを責めないようにしましょう。
今後は彼氏に浮気された話は禁句にして、気持ちを切り替えて付き合うようにしましょう。
浮気されたことを忘れられないとうまくいかない
「彼氏にどこまで浮気をされても許す」と決めたのであれば、浮気された過去を忘れる必要があります。
浮気された過去を忘れられないと、心から彼氏のことを許すことができなくてモヤモヤしたまま付き合うことになるでしょう。
浮気を許さないほうがいい彼氏の特徴
浮気したことを悪いと思っていない
どこまで浮気したかは関係なく、浮気をしたことに対して悪いと思っていない彼氏とは別れるべきです。
彼氏が浮気したことに対して謝罪しなかったり、反省していない態度をしている場合は許さずに別れましょう。
軽い気持ちで浮気をした
彼氏が「1回くらいバレないだろう」「1回くらい許してもらえるでしょ」と軽い気持ちで浮気をした場合は、許さないほうがいいかもしれません。
軽い気持ちで浮気をした彼氏のことを許してしまうと、また軽い気持ちで浮気をされてしまう可能性があります。
なんども浮気を繰り返す
一度彼氏の浮気を許して、その後になんども浮気を繰り返す場合は、二度と浮気を許さないようにしましょう。
一度許してたあとに再び浮気をする彼氏は、これからも浮気を繰り返す可能性が高いです。
付き合っていてあなたが辛い思いをしてしまうため、別れたほうがいいでしょう。
簡単に許すのは絶対にやめましょう!
彼氏に浮気をされると、「どこまでの浮気なら許していいんだろう…」と考るでしょう。
しかし、簡単に浮気を許してしまうと「浮気をしても許してもらえる」と思われてしまう可能性があるため、どこまで浮気を許すかは考えずに許さないほうがいいです。