
中国人と結婚して後悔!?なぜ?日本人の文化の違いとは…
観光・留学・仕事といったさまざまな理由で、来日する中国人が増えています。 また、日本人が中国へ行くことが多く、日本人と中国人の国際結婚の件数が増加しています。 しかし、中国人と結婚してうまくいかないケースが少なくありません。 今回は、中国人と結婚をして後悔する理由を紹介するので参考にしてみてください。
中国人との結婚ってどうなの?不安な点
来日する中国人が増えているため、中国人と国際結婚する人が増えています。
しかし、なかには中国人と国際結婚をしてうまくいかずに後悔するケースが少なくありません。
中国人と結婚をして不安な点はたくさんありますが、その大きな理由が文化の違いからくるものです。
中国人と日本人の文化の違い
【中国人との文化の違い1】食事の考え方
日本と中国は距離的に近いほか、古くから文化的な交流があります。
しかし、そんな2か国ですが大きな文化の違いがあります。
中国人と日本人は、食事の考え方に大きな違いがあります。
中国では、「美味しい料理は豪快に食べるべきで、細かいマナーは関係ない」と考えられています。
そのため、食事中のマナーを細かく気にする日本人と合わないことが多いです。
【中国人との文化の違い2】家族の考え方
中国人は、日本人以上に家族を大切にします。
結婚したあとに中国にいる夫の家族との交流があるため、なじめない方は中国人との結婚で後悔することがあります。
家族を大切にする中国人は、家族に対しては優しいですが他人に対しては家族と同じような態度をとりません。
そのため、日本人から見ると公共の場で他人に迷惑をかけても平気に見えることがあります。
【中国人との文化の違い3】時間の考え方
日本人は世界的にみてトップクラスに時間を守るとされていて、仕事や人と約束をするときは5分前行動が美徳となっています。
しかし、中国人は時間に対しておおらかで約束の時間に遅れても相手に悪いという気持ちになりません。
そのため、時間の感覚の違いで中国人と結婚をして後悔する人が少なくありません。
【中国人との文化の違い4】結婚の考え方
中国人は恋愛に対して真面目なため、告白されたときに「とりあえず付き合ってみよう」と軽い気持ちでOKすることが少ないです。
また、自分が身内と認めた相手にはやさしいことが特徴です。
中国人と付き合うときは、結婚をしっかり意識することが大切です。
中国人と結婚するときの注意点って?
【後悔しないため注意すること1】文化の違いを認識する
中国人と結婚するときは、文化の違いをしっかり認識しておきましょう。
付き合っているときはそれほど問題になりませんが、一緒に暮らすときは文化や価値観の違いで戸惑うことが増えてしまいます。
おたがいが文化の違いを認め合って尊重することで、結婚生活で後悔することが少なくなります。
【後悔しないため注意すること2】政治的な発言はしないようにする
中国人と結婚をしたあとは、うかつに政治的な発言をしないようにしましょう。
日本と中国は密接なつながりがあるだけではなく、政治的に衝突することが少なくありません。
軽い気持ちで政治的な話題を振ると、おたがいの意見が平行線になるだけではなく、場合によっては熱くなりすぎて夫婦関係が悪化する原因になり後悔してしまいます。
【後悔しないため注意すること3】おたがいのことを支えあうようにする
国際結婚をするときはおたがいの文化が違うほかに、どちらかがなれない土地で生活することになります。
そのため、おたがいの文化を尊重するだけではなく、おたがいを支えあうことが大切です。
夫婦で困難を乗り越えることで夫婦の絆が強くなり、国際結婚がうまくいきます。
中国人と結婚して後悔した人の体験談

中国人男性は、日本人男性より妻を大切にすると聞いていました。
実際に夫には大切にしてもらっていますが、夫は私よりも夫の家族を大切にしています。
夫の家族と意見が合わないときに、夫は私の味方をあまりしてくれません。
中国で生活をしているのですが、味方が誰もいない気持ちになってしまい結婚したことを後悔しています。
後悔しないように結婚前に見極めよう!
中国人との結婚は、メリットだけではなくデメリットがたくさんあります。
後悔しないように、結婚相手としてしっかり見極めましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
結婚して後悔!嫁の理想と現実はこんなにも違った…
付き合っているときは嫁のことを理想的な結婚相手だと思っていたのに、結婚をしてから「理想の嫁とは違う」と悩む男性がいます。 嫁の理想と現実の違いには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、嫁の理想と現実の違いのほかに、後悔…
-
覚悟すべき?韓国人と結婚して後悔したあるあるな体験談&理由
グローバル化の影響で国際結婚も当たり前のものになっていますが、ずっと日本で生きてきた人が外国の価値観に慣れるのはやっぱり大変なことです。 お隣の国である韓国人との結婚でも、文化の違いに後悔するケースは多いそうです。 どうすれば…
-
男女別!結婚は後悔しかないと感じたきっかけとは…?
結婚したからと言って、幸せになれるとは限りません。 「結婚するべきじゃなかった」「独身のまま気楽に過ごすべきだった」と後悔している人がたくさんいます。 しかし、一体何がきっかけで結婚を後悔するのでしょうか。 今回は、結婚…
-
中国人と結婚したい!優しい中国人の旦那の見分け方って?
旅行・留学・仕事といった理由で、来日する中国人が増えています。 日本に滞在する中国人が増えているため、中国人男性と結婚したいと考えている女性がたくさんいます。 今回は、優しい中国人の旦那の見分け方を紹介するので参考にしてみてく…
-
打算的考えで結婚すると後悔する!?後悔しない方法とは?
結婚をしたい理由には、「好きな人と一緒にいたい」「早く子供が欲しい」といったようにさまざまなものがあります。 なかには打算的な考えで結婚する女性がいますが、そのような女性は後悔することがあるのでしょうか。 今回は、打算的な考え…
-
後悔したくない!台湾人と結婚するメリット・デメリット
「台湾人と結婚したいけどあとで後悔しないか不安...」 台湾人男性はとても優しい人が多く、家事をよく手伝う習慣があり家族を大切にしています。素敵な台湾人との結婚に憧れますよね。 優しく魅力的な台湾人男性ですが、文化や習慣の違い…
-
子持ち女性の結婚は不安でいっぱい!後悔しないための注意点とは?
子持ちの女性が結婚を考えるときは、さまざまな不安を抱くことが多いです。 子持ちの女性が結婚で後悔しないためには、どんなことに注意すればいいのでしょうか。 今回は、子持ちの女性が結婚をして後悔しないための注意点を紹介するので、参…
-
結婚を諦めた年齢って!?諦めたきっかけとその後…
いい人に出会えなかったり、彼氏がプロポーズをしてくれないと「このまま結婚できなかったらどうしよう」「結婚を諦めたほうがいいのかな?」と思ってしまうでしょう。 そこで、ここでは結婚を諦めた年齢や諦めたきっかけとその後について紹介します…
-
どうしよう結婚やめるか迷う…後悔しない決断方法は?
いよいよ結婚というときは、達成感や期待感でワクワクしたりドキドキするはずですよね。 そんなときになぜか迷いを感じてしまう場合は、もしかしたら結婚しないほうがいいのかもしれません。まだクリアしていない問題が潜んでいる可能性があります。…