
共働きなのに貧乏!苦労してるのになんで?貯める方法
「共働きなのにお金が貯まらない」「どうして共働きなのに貧乏なの?」と経済的な悩みを抱えている人は多いでしょう。 共働きであれば一家の収入に余裕があるはずなのに、きっと夫婦に問題があるからお金が貯まらないのでしょう。 今回は、「共働きなのにお金が貯まらない理由」と「きちんとお金を貯める方法」を紹介します。
共働きなのに貧乏!苦労してるのになんで?
共働きで経済的に余裕があるのに、貧乏な夫婦がいます。
仕事と家事で苦労してるのに、どうして貧乏なのでしょうか。
まずは、共働きなのに貧乏な理由を見てみましょう。
苦労してる理由➀:収支のバランスが取れていないから
旦那の収入だけで生活をする夫婦に比べて、経済的に余裕があるはずの共働き夫婦です。
それでも貧乏なのは、収支のバランスが取れていないからでしょう。
収入に余裕があるからなのか、金欠になれば助けてもらえると考えているからなのか、お金に対する意識が低く無駄遣いばかりの贅沢な暮らしをしているのでしょう。
あるだけのお金を使い切ってしまえば、貧乏になって当然です。
苦労してる理由➁:ライフプランを立てていないから
本来は、結婚前に「結婚して〇年後に子供をつくる」「〇歳までにマイホームを建てる」など、明確なライフプランを立てるものです。
ライフプランを立てると、毎月定額の貯金をして金銭面で不安を感じない生活が送れるのですが、共働きなのに貧乏な夫婦はライフプランそのものを立てていません。
あるだけのお金を使い切ったり、欲しい物を欲しいときに購入したりと、その場しのぎの生活をしているため、収入があるのに貧乏な暮らしをしているのです。
共働きで貧乏な夫婦の特徴
共働きで貧乏な夫婦は、共通した特徴があります。
「共働きなのにお金がない…」と悩んでいる人は、以下の特徴をチェックしてみましょう。
夫婦の特徴➀:生活費を管理していない
本来、家計の財布は1つにまとめて生活するべきなのに、共働きで貧乏な夫婦は「自分のお金は自分で管理する」と別々の財布にしているため、お互いの経済面がどうなっているのかがわかりません。
「きちんと貯金をしているだろう」と思っていたのに隠れ借金が発覚するなど、一向にお金が貯まらない夫婦になってしまうのです。
生活費は夫婦で管理するか、どちらかが責任を持って管理しない限り、お金を貯めることは難しいと言われています。
夫婦の特徴➁:家計の状況を共有できていない
共働きで別々に収入があるけど、どちらかが生活費を管理する夫婦がいるでしょう。
しかし、一方だけが家計の状況を把握している状況では、無駄を失くしたり貯金を増やしたりと、家計の管理が徹底できないのです。
定期的に家計の状況を共有して、夫婦で家計を管理しない限り、お金は貯まらないでしょう。
共働き夫婦のお金を分担どうしてる?
共働き夫婦はたくさんいますが、お金の分担はどうしているのでしょうか。
今度は、共働きをしている既婚女性の体験談を見てみましょう。

30代 女性
共働きですが、家計の管理は私が中心にしています。
お互いにフルタイムで働いていてそれなりの収入があるため、毎月決まった額を共有口座に入れて、そこから食費や光熱費など生活に必要なお金を出しています。
もちろん、共有口座から定額貯金をしていますし、お互い個人的な貯金をしています。
共働きなので生活費も折半がトラブルにならないだろうと、結婚前に話し合って決めました。

30代 女性
結婚当初は生活費を折半していたのですが、自分に家事の負担が偏っていたり、出張が多い仕事をしている旦那からの提案で、光熱費以外の生活費は旦那がすべて出してくれています。
仕事と家事の両立は大変ですが、その分多めに生活費をだしてくれているのでとくに問題はありません。
また、隠れて借金をされていたり貯金がないと困るので、定期的にお互いの経済状況を伝えています。
隠し事がなく、違う形で補填し合っているからうまくいっているのかもしれません。
共働きでお金を上手に貯める方法
共働きで貧乏な生活は、早く改善するべきです。
今度は、お金を上手に貯める方法を見てみましょう。
貧乏から抜け出して、お金に不安のない生活になるでしょう。
方法その➀:夫婦で共有口座を作る
夫婦で別々の財布にしている場合は、共有口座を作りましょう。
生活費用の共有口座や貯金用の共有口座など、目的別で共有口座を作ると、その口座のお金を使うことがないため、安定して貯金を増やすことができます。
お金の流れが明確になるため、「何にいくら使っているのか」「先月と比べて支出に変化はないか」など、無駄遣いをしないお金の使い方を見つけられます。
方法その➁:お互いの収支について話し合う機会を持つ
夫婦の財布を別々にしていると、毎月いくらの収入があるのか、どれだけのボーナスがあるのか、きちんと貯金ができているのかまで知らない場合が多いでしょう。
しかし、お互いの経済状況を把握することで隠れ借金などのリスクを回避できるため、金銭面で信頼関係を築くことができるのです。
お互いの収支に話し合う機会を持って、それぞれの金銭感覚を把握しましょう。
平等じゃないから貯まらない
「共働きなのにお金が貯まらない理由」と「きちんとお金を貯める方法」を紹介しました。
共働きで貧乏な夫婦は、金銭面で平等じゃないから貯まらないと考えられます。
まずは、生活費を夫婦で平等に出し合うことからはじめてみると、貧乏から抜け出せるかもしれません。
関連キーワード
おすすめの記事
-
略奪婚のあと貧乏に!幸せになるのが難しい理由
略奪婚に成功しても、現実的な生活がうまくいくとは限りません。 略奪婚夫婦の多くは貧乏生活からのスタートを余儀なくされ、次第に関係が悪化しています。 果たして、略奪婚は幸せになることができないのでしょうか。 今回は、略奪婚…
-
新婚だけど貧乏で老後が不安!幸せになるためのポイント
お金がない貧乏な結婚生活は、老後の不安をしてしまいますよね。 たとえ夫婦仲がよくても、結婚して幸せと思えても、きちんと将来について考えておく必要があります。 今回は、「新婚貧乏夫婦が抱える将来の不安」や「新婚貧乏夫婦が幸せにな…
-
割り勘?奢り?シングルマザーの彼氏とデートでのお金事情とは?
シングルマザーだと一人で家賃・生活費・養育費を負担しなければいけなくて、毎月お金がなくて困るでしょう。 そのため、彼氏に対して「できるだけ奢ってほしいけど図々しいかな…」と思いますよね。 そこで今回は、シングルマザーの彼氏との…
-
結構ショック…!金持ちなのにケチな彼氏の心理とは?
高収入の彼氏と付き合えたら、「高級レストランに連れて行ってくれたり高級品をプレゼントしてくれそう」と夢見ることでしょう。 しかし、せっかく金持ちの男性と交際できても何でもケチるような細かい彼氏だったら、付き合いづらくなり魅力が半減す…
-
大学生だけどお金持ちの彼氏!メリット・デメリットとは?
「お金持ちの彼氏がほしい」と考える女性は多いでしょう。 お金に困らない生活ができたり、自分のステータスが上がった気がして嬉しく感じるはずです。 しかし、お金持ちの彼氏が大学生だとどうでしょうか? 今回は、「大学生でお金持…
-
お金持ちの彼氏と貧乏な自分!ベストな付き合い方とは…
彼氏がお金持ちで自分が貧乏だと、「こんなに格差があってうまくいくのかな?この格差を埋めることはできないの?」と思いますよね。 そこで、今回はお金持ちの彼氏と貧乏な自分のベストな付き合い方を紹介します。 お金持ちの彼氏と付き合っ…
-
カップルの収入格差はしょうがない?悩みと注意点
カップルの収入に格差があると、「彼氏に負けてられないから私も稼ぎたい!」と思いますよね。 しかし、努力をしているのに格差がうまらないと、「カップルの収入格差はうまらないのかな?」と考えるようになるでしょう。 そこで、今回はカッ…
-
やっぱりやめたほうがいい?貯金なしで同棲するリスクとは?
貯金なしの状況で同棲しようとしていると、「生活できるかな?ちゃんと貯金したほうがいいかも…」と不安になりますよね。 そこで、ここでは貯金なしで同棲するリスクを紹介します。 貯金なしで同棲しようとしている方は、ぜひ参考にしてみて…
-
好きだけど経済的に結婚できない…そんな彼と結婚したらどうなる?
恋愛は愛情があればうまくいくでしょうが、結婚となるとそうはいきません。 結婚後も仕事を続ける女性や共働きをする夫婦は非常に多いですが、女性は出産や子育てがあるので夫に家族を養うほどの経済力がなければ正直不安ですよね。 ここでは…
-
脈なしってこと?デートで割り勘にする男性心理とは…
デートをするときに、「男性がおごるのが当たり前」と考えている方がいます。 そのため、デートで割り勘にされたときに「脈なしかもしれない」と不安になります。 今回は、デートで割り勘にする男性心理を紹介するので参考にしてみてください。
-
もう別れたい!ケチな彼氏と付き合いを続けるリスク
彼氏がケチだと、「彼氏がケチだから別れたいな…このまま付き合ったらどうなるんだろう」と思いますよね。 そこで、ここではケチな彼氏と付き合いを続けるリスクを紹介します。 ケチな彼氏と別れようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてく…
-
ムカつくからやめてほしい!貧乏ゆすりをする男性心理とは?
人は何かしらの癖を持っていますが、貧乏ゆすりを許せない人は多いようです。 隣で貧乏ゆすりをされたらイライラしますし、ましてや彼氏が貧乏ゆすりをしていたら「やめてほしい」と思いますよね。 今回は、「貧乏ゆすりをする男性心理」や「…
-
大好きだけど将来が心配…貧乏な彼氏との付き合い方とは?
彼氏のことが大好きでも、彼氏が貧乏だと「結婚したらお金で苦労することになるのかな…」と不安になりますよね。 そこで、ここでは貧乏な彼氏との付き合い方を紹介します。 大好きだけど貧乏な彼氏との将来が不安に思っている方は、ぜひ参考…
-
別れたいけどお金がない!別れるときに考えるべきこと
同棲しているカップルの別れたくても別れられない理由の上位に、経済的理由があります。 自分の身1つで家を出るなら簡単ですが、そうはいきません。 新たな住居がないと生活ができないので、住居費から引越し代などとにかくお金が必要なこと…
-
実家が貧乏で結婚できない…彼女は受け入れてくれるかな?
彼女と結婚したいけれど、実家が貧乏なことを気にして躊躇している人は多いでしょう。 実家が貧乏だけど結婚をしてくれるのか、実家が貧乏なことを伝えるべきなのかと不安に感じているはずです。 今回は、「実家が貧乏ということはいつ彼女に…
-
彼氏が好きだけど貧乏だから結婚したくない...相手選びのコツ
彼のことが好きだとしても、彼が貧乏のときは「結婚には向いていない」と感じることがあります。 結婚相手を選ぶときには、どのようなコツがあるのでしょうか。 今回は、結婚相手選びのコツのほかに、結婚して後悔しない貧乏な彼氏の特徴を紹…
-
貧乏な彼氏と付き合うと後悔する?事前に覚悟すべきこと
愛はお金では買えませんが、愛で生活費を払えないのは確かなことです。 お金のない彼氏と付き合ってしまうと、さまざまな問題を覚悟しなければいけません。 もし事前に覚悟すべきことがわかれば、想定外の状況に気持ちを冷まされることはない…
-
離婚したいけどお金がない!生活費がもらえない対処法
「離婚したい」と思っていても、生活費がもらえなくてお金がないと1人で生活ができなかったり、家が借りられないため離婚できないでしょう。 そこで、ここでは離婚したいけど生活費がもらえない対処法を紹介します。 お金がなくて離婚できな…
-
お金はないけど専業主婦してます。貧乏から抜け出すためにすべきこと
夫の収入だけでは生活が厳しい状態だと、「貧乏から抜け出したい」と思いますよね。 そこで、ここでは貧乏から抜け出すためにすべきことについて紹介します。 専業主婦で夫の収入だけでは貧乏な生活をしている方は、ぜひ参考にしてみてくださ…
-
お金ない女は候補からはずれる!?貧乏な女性が結婚するには
今は不景気で男性だけの収入では生活できないため、お金がない女性は結婚相手の候補から外れる可能性があります。 そこで、ここでは貧乏な女性が結婚するために何をすればいいのかを説明します。 「貧乏だけど結婚したい」と思っている方は、…