
どちらが損?共働きと専業主婦のメリットとデメリット
結婚をしたあとに共働きをする夫婦と、専業主婦を選択する夫婦がいます。 共働きと専業主婦のどちらが、より損をするのでしょうか。 今回は、共働きと専業主婦のメリットとデメリットをそれぞれ紹介するので参考にしてみてください。
目次
やっぱり共働きがいいの?理想の世帯はいったいなに?
夫の稼ぎの都合で共働きが必須な夫婦のほかは、結婚をしたあとに専業主婦になるか共働きをするか選択する必要があります。
経済的な負担を考えると、共働きのほうがとくをするイメージがありますが、共働きをすることでかえって出費が増えて損するケースがあるので注意しましょう。
共働きと専業主婦、損するのはどちらか気になる...
共働きをすることで、妻が収入を得ることができ収入が多くなります。
そのため、専業主婦のほうが金銭面で損するとされています。
しかし、共働きをしているときは仕事へ行くために化粧やファッションに気をつかう必要があるほかに、飲み会や外食といった費用がかさむケースがあります。
また、結婚生活を送るときに収入は大切ですが、お金以外にも大切なものがたくさんあります。
金銭の損得だけを考えて共働きをするかどうかを判断すると、後悔する可能性があります。
金銭以外のことまで含めて総合的に判断することで、幸せな結婚生活を送れます。
どちらが損?専業主婦のメリットとデメリット
【専業主婦のメリット1】税金の控除がある
専業主婦は夫の扶養家族として扱われるため、年金や税金が控除されるケースが多いです。
控除されるためには年収の上限があるため、パートや在宅ワークをしすぎて不要から外れないように注意する必要があります。
【専業主婦のメリット2】家事や育児に専念できる
専業主婦は、家事や育児に専念することができます。
とくに、子供のことを1日中みることができるため安心できるほかに、子供の成長を見守るよろこびがあります。
【専業主婦のメリット3】仕事のストレスがない
専業主婦は社会に出て仕事をしていないため、仕事のストレスがありません。
そのため、精神的に充実した生活を送れます。
【専業主婦のデメリット1】経済的な不安がある
専業主婦は、どうしても共働きの夫婦とくらべて経済的に損をしてしまいます。
夫の収入があまり高くないときは、経済的な悩みが生まれます。
【専業主婦のデメリット2】働いていないことに罪悪感がある
専業主婦のなかには、働いていないことで損をするという気持ちよりも「働かないことに罪悪感がある」という女性が少なくありません。
とくに、結婚前に仕事に打ち込んでいた女性ほどそのような気持ちになります。
どちらが損?共働きのメリットとデメリット
【共働きのメリット1】経済的に安定している
共働きの最大のメリットは、経済的に安定することです。
おたがいの収入を合わせることで、安定した生活を送れるようになります。
【共働きのメリット2】収入源が2つになる
共働きをすることで、収入源が2つになります。
夫やあなたがとつぜん体調を崩して仕事を続けられなくなったとしても、収入が0になるリスクを避けることができます。
【共働きのメリット3】年金が増える
共働きの夫婦は、おたがいが厚生年金に加入しているケースがほとんどです。
年金を支払っているときは「損している」と感じていたとしても、老後の生活が安定します。
【共働きのデメリット1】ストレスがたまる
共働きをすることで、職場でストレスを抱えるケースが多いです。
また、会社の付き合いで支払いが増えてしまい「損している」と感じることがあります。
【共働きのデメリット2】家事や育児が大変になる
共働きをしているときは、家事や育児に使える時間が少なくなってしまいます。
とくに、夫が家事や育児に協力的ではないときは負担が大きくなって辛い思いをします。
共働きがいい!という夫婦が多い理由とは
共働きをすることで収入が安定するため、共働きを希望する夫婦が多いです。
また、仕事をすることで達成感を感じる女性は、専業主婦よりも共働きを希望します。
関連キーワード
おすすめの記事
-
共働きなら結婚しないほうがいい?メリット・デメリット
専業主婦になるつもりだったのに、共働きだとわかったら「結婚しないほうがいいかな…」と悩んでしまいませんか? 今回は、共働きのメリットとデメリットについて紹介します。 「共働きなら結婚したくない」と思う人は、ぜひ最後まで読んでみ…
-
共働きなら結婚しないほうが幸せ?メリットとデメリット
ずっと専業主婦になりたかったのに、「彼氏から共働きをお願いされた」「共働きだったら結婚しないほうが幸せそう」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 一生に一度の結婚なので、理想が叶わないなら幸せになれないと感じるのは仕方ありませ…
-
専業主婦をやめたい!でももう一度働ける?メリット・デメリット
「専業主婦をやめたい」と思っていても、「もう一度働けるかな」「雇ってもらえるのかな」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここでは専業主婦をやめて働くメリットとデメリットを紹介します。 専業主婦をやめて働くか悩んでいる方は、ぜひ参…
-
子連れ再婚後は専業主婦ってどうなの?メリット・デメリット
「子連れ再婚後に専業主婦になりたい」と考えている方が少なくありません。 子連れ再婚後に専業主婦になるときは、メリットたけではなくデメリットがあります。 今回は、子連れ再婚後に専業主婦になるメリット・デメリットを紹介するので、参…
-
失敗したら夫婦破滅?夫婦ともに自営業をするメリット&デメリット
夫婦がともに自営業のときは、メリットのほかにデメリットがあります。 そのため、うまく結婚生活を維持するためには自営業ならではのメリット・デメリットを知る必要があります。 今回は、夫婦がともに自営業夫婦のメリット・デメリットを紹…
-
離婚問題にも!?夫婦で起業するメリット・デメリット
夫婦で一緒に起業して働けたら、こんなにも心強いパートナーはいないと思うかもしれません。 しかし、なかには一緒に起業して後悔する夫婦がいるようです。 今回は、夫婦で起業するメリット・デメリットをご紹介します。
-
パートナーと夫婦の違いって?それぞれのメリット・デメリット
パートナーと夫婦はどちらも大切な人との関係を表す言葉ですが、どんな違いがあるのでしょうか? 今回は、パートナーと夫婦の違いとそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
-
起業家の彼氏と結婚は大丈夫?メリットとデメリット
起業家の彼氏と結婚して「将来は裕福な生活をする!」と考えている女性もいます。 ですが、起業家の彼氏との結婚にはメリットとデメリットが混在しています。 今回は起業家の彼氏と結婚すると何が特別で、何に苦労するのでしょうか?ご紹介し…
-
別居と離婚の違いって?メリット・デメリット
「もう旦那とは一緒にいられない!」と思ったら、誰でも離婚か別居を考えるものですよね。 なんの未練もなく離婚できるのであれば悩まずに済みますが、本当に別れていいのか悩む場合は別居してから考えるほうがいいかもしれません。 ここでは…