
これって本当の恋?好きな人が複数いる人の心理&対処法
好きな人が何人もいるという方もいるのではないでしょうか? 好きな人が何人もいるときに思うことは「自分は全員のことを本気で好きなのか」ですよね。 今回は、好きな人が複数いる人の心理や対処法を紹介します。
好きな人が複数いる心理
一人の人を愛したいと思っているのに、好きな人が複数いて悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
なぜ好きな人が複数いるのか自分自身でその心理がわからずジレンマに悩む人もいるでしょう。
好きな人が複数いる人の3つの心理を紹介します。参考にしてみてください。
心理1. それぞれにいいところが見える
好きな人が複数いるという方はそれぞれの良いところがしっかり見えている場合がほとんど。
この人は優しい、この人は男らしい、この人はイケメンなどそれぞれのいいところが見えていることが好きな人が複数できてしまう心理の一つでしょう。
人の良いところを見ることができるあなたには、優しい心があるのかもしれません。
心理2. 複数の人に甘えたい
女性は男性に甘えたいという心理をもつ生きものです。
甘える相手が一人の場合、甘えたいときに予定が合わず甘えられないなんてこともありますよね。
複数の人を好きになればいつでも甘えたいときに甘えられるでしょう。
心理3. 複数の人に愛されたい
複数の人から愛されたいという心理が強いのかもしれません。
女性は愛されれば愛されるほど、自分の自信につながります。複数の人に愛され自分に自信を持ちたいからこそ、好きな人を複数つくってしまうのでしょう。
一人の人に愛されるだけでも、女性は変われるということを頭に置いておきましょう。
本当の好きとは?
好きな人が複数いると本当に好きなのかどうか疑問に思いますよね。
結論から言うと、好きな人が複数いても全ての人が本当に好きだと言えるでしょう。だからこそこんなにも悩んでいるのです。
しかし、好きな人に順番があるのであればいちばん最後の人を選ぶようにしましょう。
1番目に好きな人が本気で好きな相手なら、それ以外の人は好きにならないはずです。
好きな人は1人に絞るべき?
好きな人を一人に絞りたくてもなかなか絞れず、本当に好きな人は一人の方がいいのか疑問に思ってしまいますよね。
しかし、無理に好きな人を絞る必要はありません。
あなたが自然とその人たちのことを好きになったように、自然と好きではなくなる日が来るでしょう。気長に待ちましょう。
好きな人の選び方
先ほどは好きな人は無理に絞る必要はないと言いました。しかし、そうとは言っても一途な女性の方が魅力的です。
また、一途のほうが好きな人からも愛されるでしょう。
「好きな人は一人に絞りたい」「一途な女性になりたい」と思う方はここで紹介する選び方を参考にしてみてください。
順位を決める
1番目に好きな人、2番目に好きな人、と好きな人に順位を決めましょう。
そしてそれぞれの好きな理由をあげましょう。好きだと思う理由はなんでも構いません。理由を詳しく書く必要もなく、箇条書きで簡単に書きましょう。
順位を決めたら、心変わりをしないようにその順位と理由を紙に書くようにしましょう。
最後の人を選ぶ
順位を決め紙に書いたら一番好きだと思った人ではなく一番最後の好きな人を選ぶのです。
順番が一番最後の好きな人はそれ以外にいないということです。
誰に絞るか決まったのであれば、他の好きな人への気持ちが冷めるように、連絡先を消したり、会わないようにしたりするのが良いでしょう。
さいごに
いかがでしたか?今回は好きな人が複数いる人の心理と対処方法をご紹介しました。
「この人もいい、この人もいい」と思っているうちに、気づけば好きな人が複数できたという人もいますよね。
無理に好きな人を絞る必要はありません。しかし、一途な女性のほうが魅力的で好かれます。
好きな人に愛されたいのであれば、あなたが一途になるようにしましょう。楽をして幸せを手に入れようと思ってはいけません。それなりの努力が必要です。
関連キーワード
おすすめの記事
-
これって脈あり?好きな人との会話でわかる恋愛診断
好きな人ができたら両想いになって、付き合いたいと女子なら誰でもそう願いますよね。 気になる彼に勇気を出して話しかけたとき、どんな反応をするのが非常に気になります。 そこで今回は、好きな人との会話でわかる恋愛診断をご紹介していき…
-
本気で好きになることはある?遊び人の男性心理
遊び人の男性は多くの女性と付き合いますが、一人の女性を本気で愛することがあるのでしょうか。 今回は、遊び人の男性が本気で好きになることはあるのかについて紹介します。 遊び人の男性心理を知りたい方や、遊び人のことが好きになって本…
-
どうしよう…好きな人が複数いるときの選び方&選べない心理
同時に複数の男性を好きになってしまったことはありますか?誰か一人を選ばなくてはいけないのに、なかなか気持ちの整理がつかない… なぜ同時に複数の男性を好きになってしまい、選ぶことができないのでしょうか。今回はそんな複雑な女性心理と、好…
-
彼氏が仕事ばかりを優先する!彼の恋愛に対する心理&対処法
彼氏の仕事が忙しくて、なかなか構ってもらえない…そんな寂しさを抱える女性はかなり多く、恋愛の悩みとしてよくあげられます。 仕事が忙しい彼氏とは、どう付き合っていくべきなのか、また彼氏はこの関係に対してどう感じているのかをリサーチして…
-
「好きだけど付き合えない」と言う男性心理と対処法
「好きだけど付き合えない」と言われた... このような経験をしたことがある人もいるはず。大好きだけど付き合えない理由はいったい何なのでしょうか?矛盾を感じてモヤモヤするでしょう。 そこで、好きだけど付き合えないと言う男性心理や…
-
愛されたいのはなぜ?愛されたい症候群の心理や特徴、克服法を解説
恋愛をしても満たされずに悩んでいる方は、「愛されたい症候群」かもしれません。克服するためには自己肯定感を高めたり、愛されるための考え方や行動を身につけたりすることが必要です。今回は、愛されたいと思う理由や愛されたい症候群の原因、克服法など…
-
彼氏のこと本当に好きなのかな...?自分の本当の気持ちがわかる方法
付き合いが長くなるにつれて、彼氏のことが好きなのかわからなくなることがあります。付き合い始めのドキドキ感やときめきがなくなり、彼氏への気持ちがわからなくなっている女性は意外と多いのです。 彼氏に対する気持ちがわからなくなってしまった…
-
もっと愛されたいという欲が生まれる心理って?愛される方法は?
恋人のことを愛しているし愛されてもいるのに、ときどき「今のままじゃ足りない!もっと愛されたい」という気持ちになってしまうときってありませんか?どうして「もっと愛されたい」と思ってしまうのでしょうか? 今回はもっと愛されたいと思う心理…
-
シングルマザーの恋愛は難しい?付き合う男性の心理、出会いの方法を解説
シングルマザーが恋愛をしたくても、「そもそも恋愛対象になるのか」「子どもへの罪悪感で恋愛に踏み出せない」など、悩みは多いでしょう。しかし、シングルマザーであることに引け目を感じる必要はありません。 この記事ではシングルマザーに対する男性の…