
好きだけど結婚できない…彼氏がバツイチなら結婚しないほうがいいの?
彼氏のことが大好きでも、「結婚できない…」「バツイチだと結婚に抵抗がある」と思ってしまうことがあるでしょう。 そこで、ここでは彼氏がバツイチなら結婚しないほうがいいのかについて説明します。 バツイチの彼氏と付き合っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
彼氏はバツイチ…この先どうしよう?
バツイチでも気にしない
彼がバツイチでも、結婚をして幸せになれる可能性は十分あります。
そのため、「バツイチだから幸せにならない」「結婚したら離婚するかも」とネガティブに考えずに、彼を信じてみるのもいいでしょう。
彼と付き合っている現状に「幸せ」と思えるのであれば、結婚しても幸せになれるでしょう。
気になるなら別れたほうがいい
彼がバツイチということをどうしても気にしてしまうのであれば、別れたほうがいいでしょう。
彼がバツイチという現実は変えられないため、受け入れるしかありません。
しかし、それができないのであれば、いつまでも「好きだけど結婚できない」という状況は変わらないでしょう。
彼氏はバツイチ…!好きだけど結婚できない理由
離婚するかもしれない
離婚した原因が改善されていないと、「私とも同じ理由で離婚するかもしれない」と不安に思いますよね。
この場合は、どんな理由で離婚をしたのか聞いて、原因が改善されているかチェックしてみましょう。
好きだけど結婚できないと思っていても、原因が改善されているのであれば彼のことを信じる価値はあります。
子供と仲良くできない
バツイチの彼に連れ子がいる場合は、「子供と仲良くなれない」「子供の面倒をみたくない」という理由で「好きだけど結婚できない」と思うのでしょう。
連れ子がいる状態で彼と結婚をすると、ずっと子供の面倒をみなくてはいけなくなるため、面倒をみたくないのであれば別れたほうがいいかもしれません。
安定した生活ができない
離婚した妻に慰謝料や子供の養育費を支払っていると、安定した生活ができない可能性があります。
「満足できる生活をしたい」「お金がないのは嫌」と思っているのであれば、慰謝料や養育費を支払っている彼とは結婚をしないほうがいいでしょう。
バツイチ男性と結婚するメリット・デメリット
【メリット①】結婚生活をうまくやっていく方法を知っている
バツイチの彼は、離婚の経験から離婚する原因を知っています。
そのため、彼が離婚の原因となる行動をしなければ、結婚生活をうまくやっていける可能性があります。
【メリット②】気持ちが冷められないように大事にしてくれる
一度離婚をすると、「次は離婚しないように頑張ろう」と思うため、あなたに気持ちが冷められないように大切にしてくれる可能性があります。
「いつまでも大切にされたい」と思っているのであれば、「好きだけど結婚できない」とは思わずに結婚することを考えてみるといいでしょう。
【デメリット①】離婚する可能性がある
バツイチの彼が離婚をした原因が改善できていないと、あなたと結婚をしても同じ原因で離婚する可能性があります。
「離婚するかもしれない」と不安だからこそ、好きだけど結婚できないと思うのでしょう。
【デメリット②】安定した生活が送れないかもしれない
バツイチの彼が離婚した妻に慰謝料や子供の養育費を支払っている場合は、安定した生活が送れないかもしれません。
あなたは彼の離婚に関係ないのに、安定した生活が送れず我慢することばかりの結婚生活が嫌なため、「好きだけど結婚できない」と思うのでしょう。
好きだけど結婚できない…不安な気持ちを晴らす方法
離婚した原因を聞く
好きだけど結婚できないと思っているのであれば、離婚した原因を聞いてみましょう。
前の妻が原因で離婚した場合は、「彼は何も悪くないんだ」「彼に問題がないなら結婚していいかも」と思えるかもしれません。
また、彼が原因で離婚していたとしても、原因が改善されていると判断できれば「結婚しよう」という気持ちになるでしょう。
連れ子と仲良くなる
連れ子と仲良くなれないため、「好きだけど結婚できない」と思うのであれば仲良くなる努力をしましょう。
デートのときに子供を連れて来てもらい、子供が喜ぶ場所へ一緒に行くだけでも懐いてくれる可能性があります。
不安なことは多いけど彼を信じてみるのも!
「同じ原因で離婚しそうだから好きだけど結婚できない」「連れ子と仲良くなれないから好きだけど結婚できない」など、バツイチの彼との結婚を不安に思うことは多いでしょう。
しかし、不安に思っているだけだと前に進めません。
前に進むために、彼のことを信じてみるといいでしょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
円満夫婦に聞いた!結婚後、離婚しないための秘訣とは?
結婚したばかりの人には、「離婚」という言葉は他人ごとに聞こえるでしょう。 しかし、離婚した夫婦は最初から離婚するつもりで結婚しているわけではありません。 ここでは、結婚後に離婚しないための秘訣をご紹介します。
-
独身でアラフィフ!もう諦める?結婚を引き寄せる方法
みなさんの周りに、独身でアラフィフを迎えた女性はいるでしょうか。結婚していることが幸せの象徴だとは言えませんが、やはり独身と聞くと寂しい印象を与えるのも事実です。 今回は、結婚できないアラフィフ女性が結婚を引き寄せる方法 について取…
-
結婚願望ナシ!一生独身男の特徴って?その心理とは…
みなさんの周りには、一生独身を貫いている男性はいるでしょうか。独身でいる男性の中には、結婚できないのではなくそもそも結婚願望がないという人がいます。 一生独身でいることを決めた男性は、結婚にまったく重きをおいていません。 では…
-
プロポーズ前に一緒に選ぶ?婚約指輪を買うタイミング
プロポーズといえば婚約指輪です。プロポーズするときに婚約指輪がないと格好が付きませんよね。しかし最近ではそうとも限らないようです。 婚約指輪はどのタイミングで買えばいいのでしょうか?高額ですから失敗したくないものです。 ここで…
-
結婚前提で付き合ったけどプロポーズはいつ?平均期間とは
結婚前提でもプロポーズは必要ですよね。ずっと待っているのになかなかプロポーズされないと不安になってしまいます。 プロポーズはいつになるのか知ることができれば、心配せずに待つことができるかもしれません。 ここでは、結婚前提で付き…
-
理由によってはしょうがない?結婚式が中止になったよくある理由
女性は、人生の中で最大のイベントの一つである結婚式に強いあこがれをもっています。 そんな結婚式が中止になってしまうことがありますが、それにはどんな理由があるのでしょうか。 今回は、結婚式が中止になったよくある理由を紹介するので…
-
結婚生活が難しいと感じたきっかけって?対処法はコレ!
結婚生活には楽しいことやうれしいことがたくさんありますが、大変なことや辛いこともあります。 結婚生活が難しいと感じるきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、結婚生活が難しいと感じたきっかけと、対処法を紹介する…
-
結婚生活の理想と現実のギャップとは?対処法はコレ!
結婚をしたときは、幸せな結婚生活を想像する方が多いかと思います。 しかし、実際に結婚生活をしてみると理想と現実のギャップの大きさにとまどう人がいます。 今回は、結婚生活の理想と現実のギャップと、対処法を紹介するので参考にしてみ…
-
結婚生活がイメージできない…どんな感じ?踏み切るきっかけは?
「彼氏と結婚したらどんな生活になるんだろう」と考えたときにイメージできなかったら、彼氏との結婚生活に不安を感じると思います。 しかし、イメージできないのは理由があり、今から不安になる必要はありません。 今回は、「彼氏との結婚生…
-
愛がないけど結婚生活を続ける?幸せな結婚生活を送るには?
愛し合って結婚したはずなのに、一緒に暮らすうちに愛が冷めてしまう夫婦がいます。 愛がなければ結婚生活が苦痛になり、「このままでいいのかな」と悩んでしまうことでしょう。 愛がない結婚生活を送る人のために、愛を取り戻して幸せな結婚…
-
結婚生活を諦めたらどうなる?対処法は〇〇!
「旦那との結婚生活に疲れた」「もう幸せな結婚生活は諦めよう」と結婚生活を諦めようと悩む人は多いと思いますが、諦めたらどうなるか考えたことありますか? 今回は、「結婚生活を諦めたその後」と「結婚生活を諦めたいときの対処法」を紹介します…
-
新婚生活に飽きた!結婚生活がつまらなくなる原因とは
愛する人と夫婦になって幸せを満喫しているはずなのに、「新婚生活に飽きた…」と感じていませんか? 飽きるという感情は、夫婦生活を送る上での大きな問題を引き起こす原因です。 今回は、新婚生活がつまらなくなる原因を紹介するので、新婚…
-
新婚生活でイライラ!その原因とストレス解消法とは?
結婚は、幸せなことばかりではありません。 自由がなくなり我慢を強いられることがたくさんあり、「イライラする!」とストレスを溜めることだってあります。 しかし、新婚生活のストレスはどこかで発散しないと大変なことになってしまいます…
-
新婚生活が楽しくないのはなぜ?つまらない理由とストレス解消法
「楽しい新婚生活が待ってる」と思っていたのに、実際に新婚生活が始まると「楽しくない…」「どうすれば新婚生活のストレスが解消できるだろう…」と悩むことがあるでしょう。 そこで、ここでは新婚生活がつまらない理由とストレス解消法を紹介しま…
-
夫婦でルールは必要?新婚生活で気をつけるべきこと
結婚したら、「幸せな新婚生活を送りたい」「いつまでも仲良しでいたい」と思いますよね。 そのため、「新婚生活で気をつけることはある?」「夫婦で約束しておくべきことある?」と思うでしょう。 ここでは、新婚生活で気をつけるべきことを…
-
死ぬまでずっとラブラブな結婚生活を送る方法ってある?特徴と注意点
結婚をするのであれば、「ずっとラブラブな結婚生活を送りたい」と思いますよね。 しかし、「どうすればずっとラブラブでいられるんだろう」と疑問に思ってしまうでしょう。 そこで、ここでは死ぬまでずっとラブラブな結婚生活を送る方法と注…
-
私は結婚生活に向いてないのかも…それでも結婚する方法は?
「私って結婚生活に向いてないだろうな…」と思っていても、「結婚したい!」という夢は簡単に諦めることができないでしょう。 そこで、ここでは結婚生活に向いてなくても結婚する方法を紹介します。 結婚生活に向いてなくても結婚したい方は…
-
具体的な例が知りたい!新婚生活で決めるべき夫婦のルールとは
結婚をするのであれば、「幸せな新婚生活を送りたい」と思いますよね。 そのため、「夫婦でルールは決めるべき?」「どうすれば幸せな新婚生活を送れるだろう」と思うでしょう。 そこで、ここでは新婚生活で決めるべき夫婦のルールを紹介しま…
-
新婚気分が味わえるのはいつまで?終わったら地獄の結婚生活?
大好きな相手と結婚したばかりの新婚時代は、なにをするにしても幸せを感じることができます。 そんな新婚時代が終わると、2人の関係はどうなってしまうのでしょうか。 今回は、新婚気分が味わえる期間と、新婚生活が終わったあとの結婚生活…
-
新婚生活って大変なのかな!?あるあるな不安とは?
新婚生活は楽しいことが数多くありますが、その一方で大変なこともたくさんあります。 今回は、新婚生活のあるあるな不安と、不安をなくす方法を紹介します。 新婚生活について知りたい方は参考にしてみてください。