四国にあるパワースポット島…小豆島の魅力とご利益
香川県の沖合いに位置する小豆島(しょうどしま)は、四国有数の観光スポットとして高い人気を誇ります。
今回は、パワースポットとしての小豆島について紹介していきたいと思います。
①四国にあるパワースポット…小豆島とは
小豆島とは
小豆島(しょうどしま)という地名を聞いたことがあるかと思いますが、小豆島がどんな場所かご存知ですか?
「名前は知ってるけど、どこにあるのかも、どんな島なのかもわからない」という人のほうが多いのではないでしょうか。
小豆島は、瀬戸内海と播磨灘の間にあり、香川県小豆郡に区分される人口は約29,000人弱という小さな島です。
海と山の、両方の自然を満喫できることで、全国から多くの人が移住しており、小豆島の活気が蘇ってきています。
自然豊かな小豆島は、パワースポットが多くあることでも高い人気を集めており、様々な種類のパワースポットが点在していることから、ご利益を求めて全国よりたくさんの人が訪れています。
今回は、パワースポットである小豆島の魅力とご利益について紹介します。
四国にあるパワースポット…小豆島の見どころ
小豆島の見どころ➀:エンジェルロード
小豆島といえばエンジェルロードと言われるほど、有名なパワースポットです。
全国から多くの人が訪れており、さまざまなメディアに取り上げられています。
恋人の聖地としても知られており、干潮時のみに現れる白い砂の道を、恋人や好きな人と歩くと、恋愛成就のご利益があるそうです。
名称 | エンジェルロード |
---|---|
住所 | 〒761-4121 香川県小豆郡土庄町銀波浦 |
電話 | 0879-62-7000 |
小豆島の見どころ➁:江洞窟(ごうどうくつ)
江洞窟(こうどうくつ)は、弘法大師空海が悪魔を封じ、自ら刻んだ弁財天を祀ったと伝えられています。
小豆島最強の金運パワーにあやかることができると、高い人気を誇っています。
洞窟内にあるお堂の中には、梵字が刻まれた大きな玉石が岩壁の中にあり、多くのミステリーが残される、不思議な洞窟です。
名称 | 江洞窟 |
---|---|
住所 | 〒761-4101 香川県小豆郡土庄町 |
電話 | 0879-62-5211 |
四国にあるパワースポット…小豆島のご利益
小豆島のご利益➀:縁結び・恋愛成就
パワースポットである小豆島は、縁結びや恋愛成就のご利益を授けてくれる場所がいくつもあります。
エンジェルロードもいいですが、おすすめは、不動明王をお祭りしている瀧湖寺の奥之院「笠ヶ瀧寺」です。
社務所で手に入る、御守りのシルバーリングは、強力な縁結びのご利益があります。
ちなみに、笠ヶ瀧寺は噴火山の頂上に鎮座しているお寺です。
急勾配な階段を登った先にあるため、ご利益も期待できます。
名称 | 笠ヶ瀧寺 |
---|---|
住所 | 〒761-4154 香川県小豆郡土庄町笠ケ滝乙56 |
電話 | 0879-62-1017 |
小豆島のご利益②:開運・運気アップ
パワースポットである小豆島は、開運・運気アップのご利益を授けてくれる場所がいくつもあります。
江洞窟は、金運だけではなく開運のご利益を授けてくれますが、中でも、小瀬石鎚神社の重岩(かさねいわ)は、最強の開運スポットと称されています。
絶妙なバランスで重ねられた大岩は、畏怖してしまうほどの迫力を感じさせてくれます。
落ちそうで落ちない不思議な重石は、古来より強力な気を宿すと信じられており、近づくだけで強力なパワーを授けてくれるそうです。
名称 | 小瀬石鎚神社の重岩 |
---|---|
住所 | 〒761-4100 香川県小豆郡土庄町小瀬 |
四国にあるパワースポット…小豆島の情報
小豆島へのアクセス
小豆島は離島であるため、途中フェリーに乗船する必要があります。
本州からは、神戸新港・新岡山港・姫路港・日生港・宇野港から運行されています。
四国経由で乗船する場合は、高松港・高松東港からの乗船です。
乗船時間は、1時間~3時間ほどです。
ゆっくり船の旅を楽しみながら、小豆島まで足を運んでください。
地名 | 小豆島(しょうどしま) |
---|---|
住所 | 香川県小豆郡 |
さいごに
パワースポットとしての、小豆島の魅力と、ご利益を紹介しました。
今回紹介できなかった小豆島の魅力や、数多くのパワースポットが、まだまだあります。
実際に小豆島へ足を運び、あなた自身でパワースポットを探してみるのも、小豆島の楽しみ方の1つかもしれません。