フラッシュバックが辛い...サレ妻の浮気の乗り越え方
夫の浮気が発覚した後は、一生のどん底に落とされたように辛いです。
そして、浮気の辛さを乗り越えたいと思っていてもフラッシュバックに悩まされたりと、あなたが思っている以上にショックは大きく、傷は深いものでしょう。
今回は、浮気のフラッシュバックを乗り越える方法を中心に、サレ妻が少しでも前を向いて進むためのアドバイスをお伝えします。
いまはとても辛いかもしれませんが、浮気の乗り越え方を知り、一歩踏み出しましょう。
浮気の乗り換え方がわからない...サレ妻は幸せになれる?
浮気された女性が幸せになれる可能性はある?
「浮気をされたフラッシュバックに襲われて辛い…」
「どうすれば浮気のフラッシュバックを乗り越えられるんだろう」
と、悩んでいるサレ妻は多いでしょう。
信じていた夫・旦那に裏切られたわけですから、簡単に心の傷を癒すことはできません。
ただ、が浮気した事実を受け入れて、しっかりと対処すれば、浮気のフラッシュバックを乗り越えることはできます。
今は浮気をされて辛いと思いますが、現実から目を背けずに、少しずつ立ち直っていきましょう。
浮気された妻の精神・心の状態とは
夫に浮気をされて「いつまでフラッシュバックで苦しまなければいけないの...」と、悲しんでいると思いますが、いつかきっと乗り越えらる日がやってくるはずです。
ただ、浮気をされた悲しみを乗り越えるためには、夫に浮気をされた自分の心の状態を理解することが必要です。
そこでまずは、夫に浮気をされたサレ妻がどんな精神状態なのかを見てみましょう。
サレ妻の心の状態① 愛する夫に裏切られて悲しい
サレ妻が一番はじめに抱く感情は、悲しみです。
愛する旦那、誰よりも信頼する人に裏切られたわけですから、悲しみを抱いて当然といえます。
また、浮気をされた悲しみだけではなく、夫に自分の思いや愛情が届いていなかったことに、悲しみを抱くサレ妻もいます。
自分のなにが悪かったのか、自分はどうすればよかったのかと、自分を責めるサレ妻ほど、浮気をされた悲しみから抜け出せなくなるようです。
サレ妻の心の状態② 浮気のフラッシュバックで辛い
愛する旦那に浮気をされたショックは、計り知れないものです。
また、浮気をされたショックが大きいほど、浮気が発覚した瞬間の悲しみが蘇ります。
立ち直ったと思いきや、ふとした瞬間に浮気をされた悲しみに襲われて、涙を流したり、感情的になったりと、自分をコントロールできなくなってしまうのです。
サレ妻の心の状態③ 夫婦関係がどうなるのかという不安
夫の浮気が発覚した時点で、夫婦の信頼関係は壊れてしまうでしょう。
ただ、結婚前のカップルのように、簡単に離婚を選ぶことはできません。
夫を信用できない心理と、夫に対する愛情で心が揺れ動き、離婚に踏み切れなくなるものです。
ましてや、2人の間に子供がいれば、なおさら離婚に躊躇しています。
サレ妻の多くは、浮気した夫と離婚をするのか、再構築をするのかなど、夫婦関係がどうなるのかという不安に悩んでいるのです。
サレ妻の心の状態④ 怒りや憎しみで冷静でいられない
夫に浮気をされて、悲しみに暮れる女性は多いです。
その一方で、自分を裏切った夫や浮気相手に対して、怒りや憎しみの感情をもつ女性もいます。
夫に対する自分の思いや、これまで夫にしてきたことが無駄だったと気づいて、腹が立ってしまうのでしょう。
浮気をされて怒りや憎しみの感情を抱くサレ妻は、離婚を選ぶ傾向があります。
浮気を乗り越えるためにサレ妻が心得ておくべきこと
夫に浮気をされて悲しんだり、反対に怒りや憎しみの感情を抱いたりと、人によって心の状態はそれぞれです。
ただ、どちらにしても、浮気をされれば辛いことに変わりありません。
簡単に浮気をされた苦しみから抜け出せないかもしれませんが、それでも前に進んでいかなければいけないことも事実です。
そこで今度は、浮気を乗り越えるためにレ妻が心得ておくべき2つのことを紹介します。
浮気を乗り越えるための心得① 時間が必要であること
浮気をされた辛い状況は、一刻も早く抜け出したいと思うでしょう。
また、浮気をした夫との関係や子供のことなど、考えることがたくさんありますので、早く浮気の苦しみを乗り越えたいはずです。
ただ、自分で思う以上に浮気された傷は深く、簡単に癒すことができません。
そもそも、浮気の傷は、考えて乗り越えられる問題ではなく、時間がかかってしまいます。
焦って乗り越えようとせず「時間が解決する」と、考えることが大切です。
浮気を乗り越えるための心得② 夫婦の話し合いが大切であること
夫の浮気は、夫婦の問題です。
夫婦2人で解決する必要があり、解決に参加しない限り、浮気をされた辛い状況から抜け出すことはできません。
浮気が発覚して、少し気持ちが落ち着いてきたタイミングで、夫婦で浮気問題について話し合いましょう。
- 浮気をした理由
- 夫の気持ち
- 今後のこと
たくさん夫婦で話し合えば、問題の解決と同時に、浮気された辛い状況から少しずつ抜け出すことができるはずです。
一度の話し合いで解決しようとせずに、何度も話し合うことを心がけてください。
具体的な浮気の乗り越え方5選
ここからは、具体的な浮気の乗り越え方を見てみましょう。
効果が期待できる5つの浮気の乗り越え方を紹介します。
「夫の浮気のフラッシュバックで辛い...」と、悩んでいる方は、試してみてください。
浮気の乗り越え方① 夫の浮気を許せるかを考える
夫の浮気は、簡単に許すことができないですよね。
ただ、夫の浮気を許せるかどうかは、離婚と再構築を選ぶうえで重要な問題です。
また、夫の浮気を許せる・許せないが明確になれば、次に自分がやるべきことがはっきりするので、浮気をされた辛い状況から前に進みはじめることに繋がります。
浮気をされて辛い気持ちはわかりますが、浮気をされた現実と、浮気した夫に向き合いましょう。
浮気の乗り越え方② 自分の気持ちをはっきりさせる
夫に浮気をされれば、辛く感じて当然です。
ただ、さらに浮気の辛い感情を掘り下げてみると、
- 信用できない夫と離婚をするのか?
- 夫を信用できないけれど愛情があるか再構築をするべきなのか?
という2つの考えがあって、答えをだせなくて辛くなっているのです。
もちろん、子供や金銭面を考えて、離婚と再構築で迷うことも考えられます。
しかし、浮気した夫に対する自分の気持ちがはっきりしなければ、辛い状況から抜け出すことができません。
夫との離婚・再構築を踏まえて、まずは自分の気持ちをはっきりさせましょう。
自分の気持ちが決まれば、次のステップに進むことができます。
浮気の乗り越え方③ 夫に悲しい気持ちを伝える
夫に浮気をされて悲しんでいると思いますが、1人で抱え込んでいませんか?
自分のなにが悪かったのか、自分はどうすればよかったのかと、自分を責めているサレ妻が多いはずです。
ただ、浮気をされた悲しみは、浮気をした夫に直接伝えるべきことです。
勇気を出して相手に言葉を伝えましょう。
夫に悲しみを伝えることによって、夫に罪の大きさを認識させることができます。
もちろん、夫に悲しい気持ちを伝えれば、多少なりとも胸のモヤモヤが軽くなりますので、浮気をされた辛い状況を乗り越えるきっかけにもなります。
「自分を傷つけた張本人の夫に悲しい気持ちを伝えたくない」と、思うかもしれませんが、浮気で受けた心の傷は、きちんと浮気をした夫に伝えましょう。
浮気の乗り越え方④ 浮気をした夫の気持ちを聞く
夫婦関係が壊れた原因は、浮気をした夫に責任があります。
ただ、どれだけ夫に責任があっても、今後の夫婦関係をどうするかについては、夫婦2人で話し合って決めなければいけません。
たとえ、あなたの気持ちが固まっていても、夫の気持ちを確認しないことには、次の段階に進むことができないのです。
なぜ浮気をしたのか、浮気したことを反省しているのかを含めて、浮気した夫の気持ちを確かめましょう。
自分と夫の気持ちを照らし合わせて、次に進む方向性が決まれば、浮気をされた辛い状況を乗り越えることができるはずです。
浮気の乗り越え方⑤ 話し合いをする
夫の浮気は、夫婦にとってマイナスな問題です。
ただ、浮気問題が起きた以上は、現実を受け入れるしかありません。
浮気問題の解決はもちろんのこと、離婚・再構築を決めるためにも、しっかりと夫婦で話し合っていきましょう。
また、夫婦の話し合いは、浮気した夫を責めるのではなく、夫の反省の言葉を聞いたり、今後の夫婦関係をどうするかなど、自分にとって前向きな話し合いを心がけてください。
夫と話し合うなかで、少しずつ辛い気持ちを拭い去ることができるはずです。
浮気がフラッシュバックするときの対処法
夫に浮気をされたショックが大きいほど、フラッシュバックに悩まされるでしょう。
しかし、浮気のフラッシュバックを乗り越えなければ、幸せを取り戻すことができません。
もう一度、あなたが幸せな人生を送るために、浮気がフラッシュバックするときの乗り越え方を紹介します。
フラッシュバックで辛い気持ちなのはあなただけではありません。
焦る必要はないので、少しずつ浮気のフラッシュバックを忘れていきましょう。
フラッシュバックの乗り越え方:ほかのことに意識を向ける
そもそもフラッシュバックとは、何かのきっかけで、記憶が呼び起こされる現象です。
愛する夫に裏切られた悲しい状況が、記憶に深く刻み込まれており「浮気をされて辛い」という思考によって、浮気が発覚した辛い瞬間を蘇らせています。
浮気されたことから意識をそらせば、浮気がフラッシュバックすることを防げるでしょう。
家族や友人と一緒に過ごしたり、多くの人が行き交う場所へ出かけたりと、ほかのことに意識を向けてみてください。
フラッシュバックの乗り越え方:夫に不安を取り除いてもらう
人が辛い記憶のフラッシュバックを起こすのは、悲しみ・不安・怒りというマイナスの感情を持っているからです。
浮気のフラッシュバックの場合であれば、夫に浮気をされたという悲しみと不安が原因であり、これらマイナスの感情を取り除けば、フラッシュバックを乗り越えることができます。
夫に浮気をされた不安な感情は、張本人である夫に取り除いてもらうしか方法がありません。
しっかり夫婦で話し合って、浮気をしないと誓ってもらったり、こまめに連絡をしてもらって浮気の不安を取り除きましょう。
フラッシュバックの乗り越え方:家族や友人と過ごす
【ほかのことに意識を向ける】で解説しましたが、家族や友人と過ごすことで、浮気のフラッシュバックを乗り越えることができます。
夫に浮気をされて辛いときは、どうしても1人になりやすく、夫が浮気をした理由を考えたり、自分を責めてしまうでしょう。
ただ、辛い感情が強くなるほど、余計にフラッシュバックが引き起こされてしまうのです。
家族や友人と過ごせば、浮気されたことを考える時間が減り、楽しい気分を味わうことができます。
ただ、誰かと一緒に過ごすだけで構いませんので、浮気から意識をそらすために、信頼できる人と過ごす時間を増やしてみてください。
浮気がフラッシュバックするときのNG行動
今度は、夫の浮気がフラッシュバックしたときのNG行動について見てみましょう。
浮気のフラッシュバックを乗り越えて、幸せを取り戻すために大切な内容になっています。
しっかりと読んで、浮気の辛い状況から抜け出してくださいね。
ヒステリックになる
夫に浮気をされれば、悲しみや怒りの感情で冷静にいられなくなるでしょう。
だからといって、ヒステリックになってはいけません。
浮気問題を解決するにも、離婚・再構築を判断するにも、冷静でなければ、納得いく決断をすることができなくなります。
焦って話し合う必要はありませんので、気持ちが落ち着いて、冷静さを取り戻せたタイミングで、夫と向き合いましょう。
自分を傷つけてしまう
夫に浮気をされて冷静さを失えば、自分がどんな行動を取るかわからなくなるものです。
また、愛する夫に裏切られたことによって、自分に自信を失くしたり、自分の存在意義がわからなくなるかもしれません。
ただ、どれだけ今が辛くても、自分を傷つけることだけはやめてください。
「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉がある通り、どれだけ辛くても、いずれ乗り越えることができるのです。
離婚・再構築に関係なく、これからもあなたの人生は続いていきます。
もう一度幸せになるためにも、自分を傷つけることなく冷静に対処していきましょう。
フラッシュバックを乗り越えた2人の女性の体験談
現在進行形で夫の浮気問題に直面している人は、浮気のフラッシュバックで苦しんでいると思います。
ただ、きちんと現実に向き合って対処すれば、乗り越えることができるのです。
少しでも前向きな気持ちをもってもらうために、浮気のフラッシュバックを乗り越えた2人の女性の体験談を紹介します。
浮気のフラッシュバックを乗り越えた女性の声 ①

30代 女性
旦那の浮気が発覚した直後は、冷静でいられなかったです。
泣いたり暴れたりと情緒不安定な状態が続き、両親と相談をして、一時的に実家へ帰らせてもらいました。
ただ、旦那と距離を置いたからなのか、次第に冷静さを取り戻し、浮気をされた現状と、自分の気持ちに向き合うことができました。
今後どうなるかわかりませんが、冷静に旦那と話し合えたおかげで、今は再構築を頑張っています。
浮気のフラッシュバックを乗り越えた女性の声 ②

30代 女性
夫に浮気をされて辛かったときは、話しかけてくる夫を無視して、両親や友達と過ごしたり、買い物や旅行をしたりと、ほかのことに意識を向けて過ごしましたね。
ただ、気持ちが落ち着くにつれて、何度も夫との話し合いを繰り返して、1年近くかけて自分の気持ちを固めました。
結果的に再構築を選びましたが、たくさん時間をかけて考え抜いた答えなので後悔はしていません。
焦って答えをださなくて、本当によかったです。
別れの選択肢もある。離婚すべきかの判断基準
夫が浮気をすれば、離婚が頭をよぎるでしょう。
離婚をすれば、経済的・精神的に大きなダメージを受けますが、浮気の乗り越え方の1つでもあります。
ただ、離婚は人生を大きく変えるきっかけであることも事実です。
後悔のない幸せな人生を取り戻すために、浮気した夫と離婚すべきかの判断基準を見てみましょう。
判断基準① 何度目の浮気なのか
浮気した夫との離婚を考えるのであれば、何度目の浮気なのかで判断するといいでしょう。
基本的に、浮気は繰り返されるものと言われていますが、はじめての浮気であれば、しっかりと反省をして、浮気をやめてくれる可能性があります。
ただ、すでに何度も浮気をしている夫であれば、浮気したことを反省しておらず、再構築をしたところで、今後も浮気を繰り返すはずです。
夫の浮気が何度目なのかは、離婚を決断する重要な判断材料と考えましょう。
判断基準② 浮気をした夫の反省具合
どんな理由があっても、浮気は許される行為ではありませんが、しっかりと反省しているのであれば、もう一度信じてみても問題はないといえます。
ただ、もう一度信じられるかは、あくまで浮気がはじめての夫の場合です。
何度も浮気を繰り返している夫の場合は、いくら反省した姿勢を見せていても、心からの反省ではなく、その場しのぎのパフォーマンスでしかありません。
何度も話し合いをして、夫の反省具合を見極めてください。
本気で夫が反省しているのであれば、再構築を選んでも後悔することはないでしょう。
浮気をした夫との関係を再構築する方法
夫婦で話し合った結果、浮気をした夫と再構築を選ぶケースがあるでしょう。
ただ、再構築を選んだ以上は、これまで以上に幸せな夫婦にならなければ意味がありません。
どうすれば浮気をした夫と再構築できるのか、以下の2つの方法を見てみましょう。
夫の浮気を許す
浮気した夫と再構築をするのであれば、夫の浮気を許さなければいけません。
再構築後の夫婦関係のなかで、大小さまざまな問題が発生すると思います。
ときには意見がぶつかって、夫婦喧嘩をすることがあるでしょう。
ただ、どれだけ夫に腹が立っても、二度と浮気したことを蒸し返してはいけないのです。
そもそも夫婦関係の再構築は、ゼロから関係を築き直すことを意味します。
夫の浮気を水に流す覚悟をもって再構築に挑めば、きっと幸せな夫婦になれるはずです。
自分から夫に優しい言葉を伝える
浮気をした夫は、再構築を選んでくれたあなたに感謝していることでしょう。
ただ、本気で浮気を反省している夫は、浮気をしたことへの罪悪感や、あなたへの申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これまで通りあなたに接することができず、機嫌をうかがいながら、夫婦として生活をしていくと思います。
しかし、機嫌をうかがいながらでは、夫婦関係を再構築させることができません。
本来は、夫がリードして関係改善をはかるべきなのですが、浮気をした責任を感じているため、あなたから夫に歩み寄ってあげてください。
少しずつ2人の距離が縮まって、幸せな夫婦関係を取り戻せるはずです。
サレ妻でも幸せになれる。辛くても少しずつ前へ進もう
サレ妻の心の状態や、浮気のフラッシュバックの乗り越え方を中心に紹介しました。
愛する夫に浮気をされれば、辛い思いをしてしまいます。
ただ、一生乗り越えられないわけではありません。
夫に浮気をされて苦しんでいる人は、今回紹介したことを参考にして上手に乗り越えてください。