なくしものが見つかる!大事な探し物のおまじない4選!
「今すぐ使いたいのに、どこに置いたか思い出せない…」「出発の時間が迫っているのに、家の鍵が見つからない!」なんてことはありませんか?
そんな時にピッタリのおまじないがあります。今回は探し物が見つかるおまじないを激選してを4つご紹介します。
なくしものが見つかるおまじない4選
その① 音羽の滝に願かけ
京都・清水寺の中にある音羽の滝(おとわのたき)。この滝はなくし物と探し物を見つける手助けもしてくれるといわれています。
音羽の滝の前に立ったら探している物を強くイメージしながら、清水の音羽の滝に願かけて 失せたる〇〇のなきにもあらずと、3回唱えてください。次の日には不思議とそのなくし物が見つかるといわれています。
その② ハサミにお願いする
続いてはハサミを使ったおまじないです。ハサミを用意したら、ハサミさん、ハサミさん、私の〇〇はどこですか?と唱えてみてください。これでおまじないは終了です。たったこれだけですが効果は抜群なんだとか。なくしものがパッと見つかるでしょう。
家にあるハサミで簡単にできるおまじないなので、なくしものが見つからない時はリフレッシュに試してみてください。
その③ さかさま言葉を唱える
こちらも簡単にできるおまじない。なくしものの名前をさかさまに呼びながら探してみましょう。鍵を探しているなら、「ギカ ギカ ギカ……」と声に出しながら心当たりを探すのです。すると、なくしものが不思議と見つかるそうです。
探し物が長い名前だと言いにくいのが難ですが、声に出すだけの簡単なおまじないなので、ぜひ試してください。
その④ ニンニクでいたずらな魔女を撃退
西洋では、物をなくすのは魔女のいたずらとされています。そんな時は魔女が苦手なニンニクという言葉を唱えて、魔女をこらしめましょう。
何回も声に出して唱えることでおまじないの効果を高めることができます。「ニンニクニンニク...」と唱えてなくしものを隠している魔女を撃退すれば探し物が見つかるかもしれません。
なくしものが見つかるテクニック
状況を思い出す
家の鍵がいつも決まった所に置いてあるのにふと気がついたらいつもの場所になかったとします。出かける時間が迫っていればパニックになってしまいそうですが、落ち着いて状況を思い出してみましょう。
夜帰宅した時には鍵を持っています。無意識の行動だったとしても家の鍵がかかっていなかったらさすがに気が付きますから、少なくともここまでは鍵は手元にあったはずです。帰宅して鍵を開け洗面所で手を洗い、ハンカチを洗濯機に入れて……と、今に至るまでに取った行動を次々に思い出していくのです。
実際に同じように動いてみるとより記憶が鮮明に蘇ってきますよ。簡単に見つかるかもしれません。
まさか!と思う場所も探してみる
洗濯機や冷蔵庫の中・ゴミ箱・自転車のカゴなど、まさかこんなところにはないだろうという場所を見落とさないことが探し物が見つかるポイントです。
心当たりのある場所を探しても見つからない場合は、チェックしてみてください。
どうしても探し物が見つからない時
最初に探した場所をもう1回探す
探し物やなくしものが見つからず途方にくれているあなたは、最初に見た場所をもう1度だけ探してみましょう。
ちょっとだけ視点を変えて探すことがポイントです。バッグや服であれば普段は使っていない場所のポケット、タンスの引き出しであれば隣に設置している家具とのすき間を探してみてください。意外と見つかることが多いです。
探し物やなくしものを最後に使った状況を思い出すことも効果的です。最後まで諦めずに様々な方法を試しましょう。
さいごに
国内外に数多く存在する、なくしもの探しのおまじない。その中でも簡単なおまじないをピックアップしてご紹介しました。探し物は見つかったでしょうか?
もしおまじないを試して見事に探し物が見つかったなら、探し物を見つける手助けをしてくれた神様に感謝の気持ちを伝えましょう。あなたの探し物がいち早く見つかるよう願っています。