
長く付き合うカップルほど結婚しない!?理由&特徴
恋愛の先には結婚?彼氏と付き合っていくうちに結婚を意識していくと思っていたのに… 意外に付き合いが長くなったカップルは結婚しないケースが少なくありません。 なぜ付き合いが長いのに結婚に至ることができないのか、その原因をリサーチしてみました。
長く付き合うほど結婚の可能性が低くなる理由
長く付き合うカップルでなかなか結婚しないカップルはかなり多く、これからどうしていくのか全く先が見えないという場合も少なくありません。
付き合っていく先に結婚があると思いがちですが、長く付き合っているからといって結婚が見えてくるわけではないようです。
なぜ長く付き合っているのに結婚しないのか…その大きな理由の1つに「タイミング」が挙げられます。
長く付き合う結婚していないカップルの中で、実際に2人の間で結婚の話が全く出ていないわけではありません。
多くの場合が一度は結婚の話は出ているはずですが、2人の結婚の「タイミング」がズレてしまったことも要因です。
男性と女性では結婚したいと考える時期に開きがあり、どちらかのタイミングにどちらかが歩み寄ることができなければ結婚することは難しいと言えます。
お互いに結婚願望のタイミングがズレてしまい結婚に至らないまま、長く付き合うカップルはかなり多いのです。
結婚しないカップルの特徴
長く付き合う結婚しないカップルにはいくつかの共通点があります。もしかしたら、あなたもその共通点に当てはまっているかも?
心当たりのある方はぜひ、彼氏との関係と重ね合わせて考えてみましょう!
お互い忙しい
お互いに仕事が忙しいときは、時間や心に余裕がなくなかなか結婚の話が出ることがありません。
「仕事が落ち着いてから…」と思っていても1年…2年…と時間だけが過ぎ、気付いたときには完全に結婚のタイミングを逃してしまっているのです。
お互いに仕事に対する理解があるカップルもこの傾向にあります。結婚を考えているのであれば仕事を落ち着くのを待たずに、どこかで思い切ることも大切です。
干渉しない
一緒にいるとき以外の仕事やプライベートに関して、全く干渉しないカップルも結婚が遠のく傾向にあります。
お互いに自立しお互いの時間を尊重しているため、付き合い自体は良好です。もともと結婚願望がないカップルもこのタイプが多いでしょう。
同棲中
同棲すれば結婚が近付く!と思っている方も少なくはありませんが、同棲は逆に結婚を遅らせる原因になってしまいます。
同棲とは結婚に伴う責任を負うことなく、結婚したのと同じような生活を送ることができるため「わざわざ結婚する必要があるのか?」と感じる男性が多くなり、結婚がどんどんと遠のいてしまうのです。
結婚を意識して同棲する場合は、ある程度期間を決めて具体的に結婚に向けて動いていくことが重要です。
別れる理由がない
彼氏に結婚願望がなくても、彼女の方は結婚したいと考えているパターンも多いと言えるでしょう。
しかし結婚願望のない男性と付き合っていても、この先彼と結婚することは難しいです。長く付き合うことで別れる理由がなくズルズルと付き合い続けているのです。
結婚したい場合は、彼以外の相手を見つけることが早いかもしれません。
長く付き合うカップル必見!結婚をする方法
では結婚するタイミングを逃してしまった長く付き合うカップルが結婚するにはどうするべきか、結婚する方法をリサーチしてみました。
逆プロポーズ
プロポーズは男性がするものとは限りません。今は逆プロポーズで女性からプロポーズするケースも増えています。
なかなか結婚する意志のない彼氏には、プロポーズして別れか結婚かの選択を迫ってみるのも良いのではないでしょうか。
「別れるぐらいなら結婚する!」と、背中を押される男性は意外と多いものです。
結婚について話し合う
長く付き合うカップルは、自然と結婚の話をしないものです。実際に彼氏がどう思いあなたがどう思っているのか、お互いの気持ちを思い切って話す機会を設けてみてはいかがでしょうか。
結婚したいのであれば、結婚の話題を避けていては何にも進みません。意外に彼氏の方も、結婚の話をするタイミングを探しているかもしれませんよ。
余計、結婚のタイミングを逃すNGなこと
男性の場合、仕事で成果が出たときや軌道に乗ったときに結婚を決めることが多いようです。
しかし「仕事が落ち着いて…」というのは、平たく言えば無期限の約束になります。彼氏のこの言葉を信じて待っても、なかなかそのときは訪れることはないでしょう。
このまま結婚しないかもという不安にかられる前に、何を区切りに考えているのか明確にしておくことが大切です。
さいごに
いかがでしたか?長く付き合うカップルは結婚しないのか…という問題は人それぞれですが、長く付き合っていることよりもタイミングを見逃さないことが一番重要です。
お互いに結婚はしない…と付き合っている場合はそのままでも問題はありませんが、どちらかに結婚願望がある場合は、付き合いを見直し2人の将来についてしっかり話し合うことも大切です。
場合によっては別れも選択肢の1つになる可能性もあります。長すぎた春にならないよう、結婚に対するお互いの気持ちを確認しておきましょう!
関連キーワード
おすすめの記事
-
長続きするカップルの特徴&長続きしないカップルの特徴は?長続きのコツも!
「彼氏と長続きしたい」と思うのは当たり前のことですが、ちょっとしたことで関係が悪化をしたり別れてしまうことがあります。 そこで、長続きするカップルの特徴や方法を知ると、彼氏と長い間、いい関係を築いていけるようになるかもしれません。 …
-
結婚できない遠距離カップルの特徴&結婚を意識させる方法
遠距離恋愛をしていると、「早く結婚して一緒に暮らしたい」「結婚すれば安心できるのに…」と思いますよね。 しかし、なかなか結婚までたどり着かないと「どうすれば結婚できるのかな」と思うでしょう。 そこで、ここでは結婚できない遠距離…
-
割り勘の方が長続きするってほんと?円満なカップルの特徴
「デートのときは男性が支払いをするのが当たり前」と考えている女性が少なくありません。 しかし、男性がすべて支払うカップルよりも、割り勘をするカップルのほうが長続きするとされています。 今回は、割り勘でカップルが円満になる理由の…
-
格差婚ってどう?うまくいかないカップルの特徴とは?
カップルに格差があると、「格差婚をしたらうまくいかないのかな?私たちは結婚しないほうがいいのかな?」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは格差婚がうまくいかないカップルの特徴を紹介します。 「私たちの格差婚はうまくいくのかな…
-
結婚生活が長続きする夫婦の特徴って?長続きさせる方法
結婚はゴールではありません。交際期間のゴールは迎えたということになるかもしれませんが、結婚生活はむしろそこからスタートします。 せっかくスタートした結婚生活ですから、できれば長続きさせたいと思うのが普通でしょう。 今回は結婚生…
-
同棲がうまくいくカップルの特徴はある?注意点は?
同棲は長く続かない・別れるきっかけになるという話がありますが、なかには長く同棲を続けながらラブラブで過ごしているカップルがいます。 同棲がうまくいくカップルとうまくいかないカップルには、どんな違いがあるのでしょうか。 今回は、…
-
婚活でモテない男女の特徴って?対処法はコレ!
婚活したからといって、必ず相手がみつかるわけではありません。 婚活を頑張っているのに全然モテないときは、自分のどこが悪いのか知りたいと思う人が多いでしょう。 ここでは、婚活でモテない男女の特徴やモテないときの対処法、婚活でモテ…
-
一人が好きな人は結婚に向いていない?結婚不適合者な男女の特徴
「恋人のことは好きだけど、でも疲れる」「結婚したいけど一人が好きなんだよね…」結婚願望はあるし、恋活もしているのになかなかいい人に出会えなかったり、あるいは恋人よりも一人の時間を好んでしまう場合、そもそも結婚に不向きなんではないかと不安に…
-
遠距離×年の差カップルの結婚のきっかけ&注意点
「遠距離の年の差カップルだけど結婚したい」「何がきっかけでけっこんできるんだろう」と、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、「遠距離×年の差カップルの結婚のきっかけ」と「結婚するときの注意点」について確認してみましょう。…