
別れてからどうなる?離婚後のモラハラ夫の注意点とは?
モラハラ夫は別れたあとにどんな行動をとるのか、不安に感じる人は多いでしょう。 せっかく離婚できたとしても、しつこくつきまとわれたりしたら嫌ですよね。 離婚後にモラハラ夫が迷惑な行動をとらないようにするには、どういった対処が必要なのでしょうか。 ここでは、モラハラ夫が離婚後に取りがちな行動や、しつこいモラハラ夫への対処法などをご紹介します。
モラハラ夫と離婚後どうなる?
新しい依存先を探して再婚する
モラハラ夫は、離婚後に新しい依存先を探してまたおなじことを繰り返すようです。
再婚さえしてくれれば、こちらに被害は及ばなくなりますので、ほぼ安心して暮らせるでしょう。
再婚相手が、モラハラ夫と離婚しないでいてくれることを祈りましょう。
うまく再婚できないと元妻子に粘着する
再婚相手がなかなかみつからないと、モラハラ夫は離婚した妻子に連絡をしてきます。
プライドが高く恥に敏感なモラハラ夫なら、「再婚できないから連絡してきたの?」と煽れば、意地でも再婚するまで連絡してこないでしょう。
初手で防御に失敗すると、モラハラ夫が粘着してきますので注意しましょう。
離婚後のモラハラ夫の注意点とは?
忘れたころに連絡してくる
モラハラ夫は、常人とはちがう時間軸で行動しています。
離婚後忘れたころにとつぜん連絡してくることがありますので、子供がいる場合はつねに警戒をおこたらないようにしましょう。
なんらかの事情で子育てに目覚めたり、年老いた両親が寝たきりになったから介護しろなどというようです。
モラハラ夫の戯れ言にいちいち反応していたらキリがありませんので、「離婚したら他人です」と完全に突っぱねましょう。
ストーカー化しやすい
離婚後のモラハラ夫は、新しい依存先がみつからないと元妻や元子に粘着し、ストーカー化することがあるようです。
また、年を取ることで孤独になり、数十年後にとつぜん粘着してくるおそれがありますので、各方面にしっかり根回しをしておきましょう。
離婚やモラハラ被害を恥じて秘密にしてしまうと、なにも知らない知人が余計な気を回してあなたの住所などをモラハラ夫に教えてしまうことがよくあるようです。
モラハラ問題はできるだけオープンにして、周囲の助けが得られるようによく説明しておきましょう。
大人のモラハラは治らない
離婚後のモラハラ夫は、反省したふりをして「モラハラを治すから復縁してくれ」などと粘着してくることがあるようです。
しかし、それは口からでまかせで、男尊女卑のモラハラ夫は女なんかと本気で取引する気はありません。
モラハラは治りませんので、信じてはいけません。
離婚後のモラハラ夫へのベストな対応
とにかく相手にしないこと
離婚後のモラハラ夫は、おかしな妄言をいってきます。
うっかり会話に乗ってしまうと、モラハラ夫に交渉の余地がある(=粘着する意味がある!)という希望を与えてしまいますので、絶対に餌をやってはいけません。
無言で落ち着くまで相手を眺め、「もう他人ですから」と追い返しましょう。
絶対にモラハラ夫とおなじ土俵でやりとりしてはいけません。
まるで捕虜になった米兵のように淡々と「もう他人です」とだけ繰り返し、会話をしないようにしましょう。
99%は受け流してたまに冷ややかに対応する
モラハラ夫がなかなか引きさがらずに怒りだしたら、モラハラ妄言の嘘を丁寧に指摘し、笑ってあげましょう。
モラハラ夫は気が小さく、恥をかかされることを極端に恐れているといわれています。
あなたがもう昔のあなたではなく強い他人だと認識すると、モラハラ夫は逃げていきます。
離婚後もしつこい場合の対処法
問題はすべてオープンにしていく
モラハラ夫は、密室で秘密のいじめをすることが大好きです。
されたことをすべて周囲にさらしてしまえば、あなたに手を出すとまずいと理解して逃げていくでしょう。
なにもかもオープンにするのは大変かもしれませんが、モラハラ対策だと割り切って徹底的に取り組みましょう。
もう他人なのですぐ警察を呼ぶ
離婚後のモラハラ夫は、まだ夫婦関係のつもりで平気で暴言を吐いてくる可能性があります。
暴言の内容によっては強要罪などに該当する可能性がありますので、録音しておくといいかもしれません。
とにかくすぐ警察を呼んで、モラハラ夫を警察デビューさせてあげましょう。
しっかりと反省してもらおう!
モラハラ夫は罪悪感を感じないので、感情に訴える意味はありません。
恥ずかしい目に遭わせて追い返すか、徹底的に上から叩き潰すしかないでしょう。
小心者のモラハラ夫はあなたが優しいと調子に乗りますので、離婚したら話は別なのだと意識し、しっかりした対応で撃退しましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
離婚後のモラハラ夫はどうなる?別れるときの注意点
「夫のモラハラに疲れた」「もう離婚をしよう」と考えている人は多いでしょう。 精神的な苦痛を味わう夫婦生活は早めに終わらせるべきですが、離婚をしたからと言ってモラハラ夫から解放されるわけではありません。 今回は、「離婚をするとき…
-
離婚後の関係はどうなる?別れた元旦那との付き合い方
ようやく離婚にこぎつけて一安心と落ち着くのもつかの間、離婚後の距離感について話し合うのを忘れていませんか?実は、離婚後の関係について悩んでいる人が多いようです。 別れ方によっては、元旦那と友達関係に戻ったり定期的に連絡を取る関係でい…
-
旦那と別居したら楽になる?別居後に気をつけることって?
「この人と結婚したい」と思って結婚をしたのに、一緒に生活をしているうちに旦那に不満を抱いてしまうことがあるでしょう。 「別居したほうが楽になるかな?」「別居したら結婚当初のように戻れる?」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここ…
-
後悔する?モラハラ夫と離婚するメリット・デメリット
この記事を読んでいる人は、モラハラ夫との離婚を考えているでしょう。 愛していたはずの夫に恐怖を感じて、辛く苦しい生活を送っているのではないでしょうか。 そんな日々は、これで終わりにしましょう。 今回は、モラハラ夫と離婚を…
-
浮気夫との別居後はどうなる?サレ妻が気をつけること
浮気夫が別居を提案してきたら、離婚準備に入ったと考えるべきかもしれません。 浮気夫がどうしたいのかは別にして、浮気をしたほうが離婚をいいだす権利はありませんので、別居を理由に離婚しようと計画しているのでしょう。 もし離婚になる…
-
束縛彼氏と別れた後はどうなる?不安な点と注意点
束縛彼氏と別れることを考えたときに、「束縛彼氏と別れた後はどうなるんだろう…幸せになれるのかな?」と思いますよね。 そこで、今回は束縛彼氏と別れた後に不安な点と注意点を紹介します。 束縛彼氏と別れるか悩んでいる方は、ぜひ参考に…
-
すぐに「離婚だ!」と脅してくるモラハラ夫の心理とは?
夫婦喧嘩をしたときに、「もう離婚だ!」と言われたことはありませんか? 離婚すると脅したら、あなたを抑えつけることができると考えているのでしょう。 しかし、これはれっきとしたモラハラです。 今回は、すぐに離婚すると脅してく…
-
モラハラ夫と離婚しても引き寄せる!?その原因とは…
モラハラ夫と離婚したからといって、すぐに油断してはいけません。 世の中にはモラハラ加害者を引き寄せやすい女性がいると言われており、一度被害にあったからこそ警戒を緩めるべきではないのです。 今回は「モラハラ夫を引き寄せる女性の特…
-
離婚したいほど旦那のモラハラに悩んでいる...モラハラ夫のチェックポイント
「付き合っていたときは優しかったのに、結婚をしたらモラハラ夫だった」という経験がある女性が実際にいるようです。 そこで、今回はモラハラ夫のチェックポイントを紹介します。