
揉めることが多い?レズビアンカップルが別れるきっかけって?
世界的に同性婚が認められる地域が増えているほか、日本国内のレズビアンカップルが増加傾向にあります。 しかし、レズビアンカップルはうまくいかずに別れるケースが少なくありません。 今回は、レズビアンカップルが別れるきっかけと、気持ちを取り戻す方法を紹介するので参考にしてみてください。
レズビアンカップルが別れるきっかけ
【レズビアンカップルが別れるきっかけ1】結婚できないから
世界的に同性カップルが結婚できる地域が増えていますが、日本ではレズビアンカップルの結婚が認められていません。
そのため、交際を続けていても「どうせ結婚できない」と感じてしまい、別れるレズビアンカップルが少なくありません。
【レズビアンカップルが別れるきっかけ2】男性と浮気したから
レズビアンカップルが別れるきっかけとして、浮気されたことがあげられます。
とくに、女性相手の浮気よりも男性と浮気されたときに「裏切られた」と強く感じて、別れを選択するケースが多いです。
【レズビアンカップルが別れるきっかけ3】遠距離になったから
進学や就職といった理由で遠距離恋愛になるレズビアンカップルは、別れてしまうことが少なくありません。
環境の変化と遠距離恋愛の両立が難しく、おたがいの関係が悪化するためです。
【レズビアンカップルが別れるきっかけ4】身内にバレたから
レズビアンカップルが身内にバレてしまったときに、身内の強い反対で別れるケースがあります。
近年では同性愛が認められる傾向にありますが、まだまだ同性愛を否定する人がとても多いです。
とくに、年齢があがるほどレズビアンに否定的なので親に反対されることが少なくありません。
別れを防ぐにはどうすればいいの?
【別れを防ぐ方法1】コミュニケーションをとる
レズビアンカップルの別れを防ぐためには、コミュニケーションをしっかりとることがとても大切です。
とくに、遠距離になったりおたがいが忙しくてなかなか会えないときは、連絡をとりあうことを忘れないようにしましょう。
コミュニケーション不足になると「このまま付き合っていいのかな」と不安になって、別れの原因になります。
【別れを防ぐ方法2】束縛しすぎない
「パートナーに捨てられたくない」と思っているレズビアンの人は、相手のことを束縛しがちです。
しかし、束縛されると「付き合い続けるのが辛い」とネガティブな感情を抱いてしまいます。
【別れを防ぐ方法3】周囲に言葉に振り回されない
レズビアンカップルに対する世間の風当たりがまだまだ強いです。
周囲の言葉を意識しすぎると、「間違えたことをしているのかな」と不安になります。
周囲の言葉を意識しすぎないで、おたがいを支えあうことが大切です。
別れたくない!気持ちを取り戻す方法
女性は男性とくらべて気持ちの切り替えが早いため、うまく関係改善できる可能性が高いです。
そのため、おたがいの関係が悪化したときは冷却期間をつくりましょう。
冷却期間をつくることで、おたがいが冷静に話し合えるようになります。
頭が冷えることで関係改善できるレズビアンカップルが多いので、あきらめないようにしましょう。
別れなくてはいけない理由の場合も…
【別れなくてはいけない場合1】相手が結婚するとき
レズビアンカップルのなかには、どちらかがバイセクシャルのケースがあります。
そのときは、パートナーが男性と結婚を選択することがあります。
パートナーが結婚するときは、どうしても別れなくてはいけないことがほとんどです。
【別れなくてはいけない場合2】相手の幸せを考えたとき
レズビアンカップルが別れなくてはいけない場合として、相手の幸せを考えたときがあります。
レズビアンカップルの関係を維持することで、さまざまなトラブルが発生することがあるためです。
「自分と別れたほうがパートナーが幸せになれる」と考えて別れるレズビアンカップルが少なくありません。
レズビアンカップルはなかなか大変!
昔とくらべればレズビアンカップルが認められてきていますが、まだまだ世間の風当たりが強いです。
そのため、一般的なカップルよりも大変なことがたくさんあります。
関連キーワード
おすすめの記事
-
レズビアンカップルは浮気が多いって本当?浮気の定義とは…
レズビアンカップルの浮気問題は、思いのほか深刻なようです。 もともと性に寛容な雰囲気があるため、相手の浮気にキツく出られない雰囲気があるのかもしれません。 そのほかに、同性ならではの悩みにはどのようなものがあるのでしょうか。 …
-
難しい?レズビアンカップルが長続きする方法とは
レズビアンは女性同士だからこそぶつかり合うことが多く、長続きさせるのが難しいです。 しかし、せっかく奇跡的な出会いをしたのですから、うまくいく方法が知りたいですよね。 ここでは、レズビアンが長続きする方法と付き合う上で注意する…
-
同性カップルはどんなお付き合い?あるある事情とは?
同性カップルのお付き合いはどのようなものか、想像したことがある人は多いでしょう。 ドラマや映画などで題材にされることが多くなり、同性カップルの存在は昔より身近になりました。 しかし、世間的によくわからない部分が多く、同性カップ…
-
受け入れるべき?年の差カップルの別れの原因とは?
年の差カップルは、同年代のカップルとは違う難しさがあります。 そのため、年齢差が原因で別れてしまうカップルが少なくありません。 今回は、年の差カップルの別れの原因について紹介するので参考にしてみてください。
-
結婚前のカップルが破局した理由って?別れを防ぐ方法
彼氏との結婚を目前にして、幸せを感じている人は多いでしょう。 しかし、結婚目前の時期がもっともカップルが破局しやすいと言われています。 どうして破局したすいのか、どうすれば破局を防ぐことができるのか、結婚前の別れを防ぐ方法を中…
-
婚約後のカップルが別れる原因って?別れを防ぐ方法とは…
婚約して幸せな気分を味わっているのも束の間、婚約したのに別れてしまった人がたくさんいます。 今回は、「婚約後のカップルが別れる原因」と「婚約後に別れを防ぐ方法」について紹介します。 なぜ婚約したのに別れるのか気になる人は、最後…
-
ラブラブな夫婦もそのうち冷めるの?冷める時期とは?
いつまでもラブラブな夫婦でいられると思っていたのに、実際はうまくいかなかった夫婦がたくさんいます。 夫婦の愛情は、どのくらいの時期で冷めていくのでしょうか? 今回は、夫婦間の愛が冷める時期と乗り越える方法をご紹介します。
-
新婚なのに離婚ってあり?意外と多い理由
新婚生活は楽しいことばかりだと思われがちですが、実は新婚でも離婚を考える夫婦は意外に多いようです。 幸せなはずの新婚生活でなぜ離婚を考えてしまうのか、その理由について詳しく調べてみました。 夫婦の関係に訪れる危機を回避し、幸せ…
-
男女が離婚を決意するきっかけって?離婚をするべき夫婦とは?
結婚して数年、最初はとても楽しかったのにふと離婚の文字が頭をよぎることはありませんか。夫婦と言っても元は他人だった2人ですから、きっかけさえあれば離婚を決意してもおかしくありません。 この記事では離婚を決意したきっかけや離婚するべき…